goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

半日だけの買い出しラン、それでもリフレッシュできました。

2018-02-27 07:50:01 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

西谷ふれあい夢プラザの産直市場には思うような野菜はありませんでした。

 

野菜そのものが少ないのかもう売れちゃったのか、来るのが遅かったかな。

 

広場のベンチでお弁当をいただいたのでお腹も落ち着きました。

 

雨はまだ大丈夫そう、せっかくなのでもう少し走りましょう。  

 

r33からr319へ、

 

ここは集落と集落を繋ぐ道なのでスピードは控えめに。

 

快走路というわけではありませんが、このあたり私たちは好きなルートなんです。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

高原ロッジメイプル猪名川を過ぎるとr12を右へ。

 

久しぶりに来てみました蒸しパンカフェ「空からこんぺいとう」。

 

 

(。´・ω・) ん? 閉まってる?

 

しまったしまった・・

 

暫く来てなかったのですっかり忘れていましたが

 

日曜と月曜は定休日でした。

 

 

残念ですがしかたないですね。

 

 

r12を道の駅 いながわ方面へ、そしてこちらのお店へ。

 

ここは古い酒蔵を改装したカフェなんです。

 

以前おじゃましたのは、こちら

 

が・・、表に以前あった看板がありません。

 

ここも日曜定休だったかな?

 

と、ベスパに跨ったまま覗き込んでいると・・

 

お隣の駐在所から若いお巡りさんが出てこられて

 

「 確か去年だったかどこかに移転されたみたいですよ 」 と。

 

(^^;)

 

 

駐在さん、わざわざ外まで出て来て教えていただきありがとうございます。

 

そっか~、今はもうやってないんですね。

 

 

では気を取り直して道の駅 いながわへ。

 

( 気を取り直してばっかりデスガ ・・・) 

 

 

おやおや、ユキが誰かとおしゃべりしています。

 

こちらのシェルパのお兄さん、今お山から帰ってこられたそうです。

 

マフラー横についているのはウクライナ製のパニアホルダーなんだそうで

 

一般的なGIVI製よりも遥かに安く買えたんですって。

 

 

r12の猪名川周辺には私たちの知らない林道がたくさんあるようです。

 

もう少し暖かくなったら探してみようかな。

 

 

そして帰りに、

 

先週も来た新名神宝塚北SAへまたまた寄り道。

 

あれから工事は進んでいないようです。

 

もうすぐオープンなのになぁ。

 

 

武庫川河川敷の菜の花が今まさに見頃のようですね。

 

さて、午後3時ごろには雨が降りだすようなので帰りましょう。

 

 

いい野菜は買えたのかですって?

 

それが道の駅にもなかったので帰りにスーパーで買って帰りました。チャンチャン ♪

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村