goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

曇っていても和歌山は暑かった!(紀ノ川SAに集合)

2016-07-11 07:50:11 | ツーリング(近畿)

7月10日(日)この日はバイク仲間との和歌山ツーリング。

 

前日までの雨は上がっていたものの、

 

朝起きてみればどんよりとしたお天気。

 

まぁ降ったら降ったで仕方ないかと出発しました。 

 

(^^)

 

まずは阪神高速湾岸線で集合場所の阪和道紀ノ川SAへ。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

8時出発予定ですが、

 

7時半頃に到着した時にはすでに多くの方が来ていました。 

 

 

友人ポルコさんがセカンドバイクとして購入したというXR250に跨るユキ。

 

(^。^;)

 

ポルコさんが言うにはやや大柄なポジションで膝が楽なんですって。

 

 

ではでは、

 

時間になったので出発しま~す。

 

阪和自動車道有田ICで下りて、r22号で東へ。

 

 

その後は、R424を南下します。

 

 

予定ではこの後、「道の駅 しらまの里」または「道の駅 日高川龍遊」で休憩。

 

暑さや状況によってこの日の担当べーやんさんが判断してくださっています。

 

べーやんさん、奥さま、ありがとうございます♪

 

(^^)/

 

暑さも何のその、皆さん元気にツーリングを楽しんでいます。

 

 

曇りで薄日がさす程度だったのがよかったのかもしれませんね。

 

 

先日来の雨の影響でしょうか。

 

川の水が濁っていて勢いもあります。

 

 

さらに南へ。

 

道の駅 日高川龍遊へ向かいます。

 

 

今日は「ヤッホーポイント」は通過。

 

 

日高川にやモヤやがかかり幻想的ですね。

 

 

出発地点(紀ノ川SA)からおよそ 1時間10分走ってきました。

 

最初の休憩で~す。

 

 

まずは水分補給ですね。

 

ペットボトル片手にほっこり。

 

( ↓ )こちらはNさんのR1200GT。ワンオーナーなんですって。

 

 

ユキは朝ごはんを食べずに来たので、お腹が空いていたようですが、

 

ここではまだ時間が早くちょこっとつまめるものが売っていません。

 

 

鮎の塩焼き食べたかったね。(^^;)

 

ということで、また次回を楽しみに♪

 

 

さて、まだまだ走り出したばっかりですが、

 

続きはまた明日。

 

今週も連日暑い日が続くようです。

 

皆さんもどうぞ日々お気を付けてお過ごしください。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓