goo blog サービス終了のお知らせ 

奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

北海道と九州をハシゴする!?

2013-09-19 07:50:05 | 私たちの日常

15日の日曜日。 

 

朝イチバン、ある用事を済ませた後・・、

 

阪急電車の中で見かけたこのチラシ。 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

 

ぶん 「 北海道と!、九州と! 」(^▽^)

 

お昼ご飯をどうしようかと思っていたところでした。

 

こりゃ行くしかないでしょ・・、ということで、

 

まずは、阪神百貨店の催事場へ

 

レッツゴー!

 

 

人が多すぎて、なかなか前に進めません。

 

(>。<)

 

試食が出来る物もあったり、二人とも目が輝いてきましたよ。 

 

 

そこで、まずはこちら。(^^)b

 

大沼ビール。

 

二種類ありましたが、私たちが選んだのは「アルト」。

 

 

ホップの苦みが効いた旨味とコクがあるビール。

 

店員さんの「コクがある」の、この言葉に二人ともロックオン!

 

ん~、それそれ!って感じでした。

 

まさに、その通りとっても美味しいビールでした♪

 

 

会場内にはこうしたイートスタンドが設けられており、買ったものを立ち呑み形式でいただくことが出来ました。

 

先程のビールに合わせて選んだひと品が、この出来立てアツアツの「いか飯」。 

 

 

これまた、サイコー!のひと言でしたよー。

 

 

 

ではでは・・、

 

お次は阪神百貨店のお向かいさん、阪急百貨店の九州物産展会場へ。

 

(^。^)/

 

 

こちら九州では、馬刺しとか、赤牛とか、からし蓮根とか・・、

 

そりゃもう、欲しいもので溢れていましたが、ここで唯一買ったのが、こちら。

 

 

やっぱり~、って声が聞こえてきそうですが(笑)。

 

ハイ、九州鹿児島の芋焼酎デス。

 

もちろん色々試飲させていただき、芋焼酎らしい濃厚な味わいに二人とも意見が一致しこの焼酎を選びました。

 

 

 

 

 

という訳で・・、

 

本日のメインイベントに向かう時間が迫ってきました。

 

物産展会場を後にして、JR環状線に乗り込みミナミの天王寺へ。

 

そこで、誘っていただいたバイク仲間8人での飲み会です。

 

本来、台風でなければ屋上ビヤガーデンを予定していたのですがあいにくのお天気で別のお店に変更。

 

一軒目では、食べ放題呑み放題。

 

そして、二軒目。

 

 

私は司牡丹をいただいちゃいました♪

 

 

そして、三軒目。

 

私、初のコメダ珈琲。

 

 

いや、ほんまに・・。(^^;)

 

 

なので、勿論、人生初の「シロノワール」。

 

皆でひときれずつ、分けていただきましたよ。

 

休日の1ページでしたぁ♪

 

食べ過ぎかも!ヤバイ!

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村