六甲山はハイカーにとっても、大変人気のある山です。
基本的には山の中をくねくね歩かれているんですが、時折こうして車道もテクテク。
そして、自転車も結構多いです。
男女問わず、あんな坂道みんな凄いなぁ~といつも感心しちゃってます。
人と自転車・・、
その次に注意するのは・・・。
はい。 「羊」なんです。
ホントに車道に飛び出してくることなんてあるのかなぁ。
(^。^;)
さてと・・、
ここは六甲ケーブルの山頂です。
夏空に包まれる神戸の町。
しかし、こうして六甲山を走っていると、なんとな~く木々の雰囲気が変化してきていますね。
やっぱり、もうすぐ秋なんだな・・、って感じます。
そして、表六甲ドライブウェイを降りていく途中の鉢巻展望台に立ち寄ります。
あっ、いたいた♪
この間も通りかかった時、この展望台にいるのを見かけたのでもしかして今日も居るかなぁと思ったらやっぱり。
特に人を追いかけたり、襲うような勢いでもなく、の~んびりここで暮らしてる?って言う風に見えましたよ。
秋は嬉しいけど、冬になると六甲山は凍てつく日が多くなるので、走れない日も出てくるんですよね。
また近いうちに走りにこよ~っと。
にほんブログ村(ランキング)に参加しています。
今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。
↓