らるるのIT業界ピックアップニュース

日々IT系ニュースサイトを巡回して興味を持ったニュースをずらずらと紹介。

NHKの想定するサーバー型放送

2005年05月27日 02時38分39秒 | 業界動向
[Internetウォッチ] 蓄積された番組をデータベースのように視聴できる「サーバー型放送」
相撲の対戦表から見たい対戦を選び、そこだけを視聴するといった使い方が可能になる。
この力士の過去の対戦を見る」といったメニューを選択すると、インターネット経由で過去の映像を配信するビデオオンデマンド型のサービスに接続し、過去の対戦映像を視聴するといった使い方も想定されている。
よくある質問
・メタデータは誰が提供してくれるの?
・NHKがサーバとして提供すべき?ユーザがDVR内検索として利用すべき?
・著作権問題は大丈夫なの?
メタデータ付き映像に対して条件を記述してシーンを抽出するための問い合わせ言語ってあったっけ?

いずれにしても、NHKでないとこういうサービスを現実的に提案できないですね。民放やる気なしだし、研究レベルだと上記のような問題があるし。

kakaku.comの不正アクセス発覚後の対応

2005年05月27日 00時59分02秒 | セキュリティ
[ITmediaニュース] 「過失はない」「地震のようなもの」――カカクコム、侵入手口明らかにせず
あーん、そんなイメージを悪くしちゃうような対応をわざわざ取らなくてもねぇ・・・「不正アクセス経路を明かすとそれを使った行為を助長する」に関してはよく議論も起こりうるところですが、対策を取ることが可能な不正アクセス方法ならば積極的に公開すべきかと私は思います。(詳細を明らかにしないのはパッチ未公開時のみということ) あと、やたらと「自分は悪くない」的な発言がおおいのはねぇ。。

「地震にあったようなもの」と今回表現しているので、ターゲットにされたと言うよりはたまたまターゲットとなってしまったというようなニュアンスを表現したいのでしょうか。ちょうどSanty, MSBlaster, CodeRedのようにランダムに不正アクセス先を探すようなタイプのにやられたんじゃないでしょうか。まぁ推測にすぎませんけど。

asahi.comの記事では今回の件はSQLインジェクションが原因だと報じられてましたが、kakaku.com側はノーコメントだそうで。さすがにSQLインジェクションだとは思いたくもないけど。

セキュリティ問題は一生解決しない

2005年05月27日 00時21分38秒 | セキュリティ
[ITmedia エンタープライズ] セキュリティホールは永遠に不滅
コラム文章になってる記事ですが、タイトルの通りのことが書かれてます。要するに、脆弱性やフィッシングなどの悩ましい問題は解決することがないでしょうね。これらは結局、記事中にも書かれているとおり、クレジットカードを店員に渡しているスキにデータをコピーされたとか、ATMでお金をおろしたとたんに後ろからおそわれ盗まれたとか、こういうたぐいの行為が電子的に行われているにすぎないからです。電子的に行われているが故に、被害を受けたことや被害状況がわかりにくかったりするのが強いていえばの特色となるでしょう。まぁ、文句たれても、もはや電子化された社会を元に戻すことは不可能なわけで。