どんまい

いろいろあるけれど、それでいい。

人生どうにかなるんじゃないか

2006年01月25日 | little story
この文章を一人のトモダチに捧げます。


北海道の少年達よ。
雪の中でも自転車に乗っていますか?
俺の少年の時は年中無休でした。
どんなに道路が凍っていようが自転車。

ちなみに、みなさんは自転車で3人乗りしたことがありますか?
俺はあります。
一人は、椅子のところに座り、
もう一人は、荷台のところに座り、
こぐ俺は、立ちこぎです。

操縦できるわけもなく、
気合いでどうにかなるようなものでもなく、
花壇に激突しました。
ほんの1メートルこいだだけで、花壇に激突。

そして、自転車はパンク。
180センチを超える2人が乗っていて重かったせいか、
花壇に激突したかは、定かではないけれどもパンク。



その180センチの筋肉質な一人のトモダチに捧げる今日の日記。

そのトモダチは、大学に入って、そのゴツさを増す。
そりゃあ半端じゃない。
ひさしぶりに会うたびに、その筋肉の量は目に見えて増していく。
肩にパットを入れているんじゃないかってくらい半端じゃない。
まさしくプロレスラー。

しかもだ。
足が速いときてる。

想像して欲しい。
追いかけられているところを。
半端じゃなく怖いと思う。
別に追いかけられた訳じゃないけど、想像するだけでも怖い。
その恵まれた体をアメフトという競技にいかんなく発揮した。


いや、体のことを誉めて終わりそうだけれども、そんな話をメインに書きたい訳じゃない。

そのトモダチと話していると、「人生どうにかなるんじゃないか」って気持ちになってくる。
こんな就職難の時期にもかかわらず、就職も簡単にできてしまうのではないかという気分になってくる。

不思議だ。

この前もだ。
電話した時の話。

「仕事、変えたわ」

「子ども生まれたわ」

いともあっさりと言ってのける。
俺にとっては、一大イベントのような出来事もあっさりと言ってのける。
そりゃあ、爽快に。

たぶん。
本人は悩んでいる時期もあるだろうし、苦しい時期もあったはずだ。
なんとなく、話をしていると、言葉の節々に、その経験してきたことが伝わってくる。
しかし、話をするときは、本当に前向きな発言ばかりが目立つ。
後ろ向きな言葉を思い出すほうが難しいくらいに。
その前向きな考え方が、ラッキーを引き寄せているんだろうな。


俺は、そこまで徹底的に前向きには生きられないけれども、
苦しかったこと、悲しかったことを乗り越えた後に、
そういえば、あの時は苦しかった、悲しかったなあって、
笑って話せるような男になっていきたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川の流れのように (猫)
2006-01-25 08:42:56
おはようございます。毎日寒いですね。



人生ってどうなるか分らない。まさに「塞翁が馬」ですよね。それでも自分が諦めなければ、まさに川のごとく続いていく。



エジソンは何万回も失敗して、やっと発明に成功しましたよね。その時取材した新聞記者に「もしこれが成功してなかったら、あなたは今頃どうしていますか?」と聞かれ、「研究室にいるでしょう」と普通に答えたそうです。そして、

「失敗って言いますけれど、私は何万ものうまくいかない方法を見つけたんですよ。それだけのことです」とも言ったそうです。



自分が諦めた時、挑戦は始めて失敗に変わる。それまでは決して失敗と呼ぶべきではないのでしょうね。



人生諦めない限り、何とかなります。ほんと、そう思います。よいお友達が多いのは、楽雲庵さんの人柄でしょう。これからもその生き方を保ち続けて下さい。
Unknown (楽雲庵)
2006-01-26 00:41:34
>猫さん

メッセージありがとうございます。

メッセージをもらえるのは本当に嬉しいです。



本当に寒いですね。

外を見ながら、「本当に今年は雪がふるなあ」と思いながら過ごしている今日、このごろ。

北海道出身だから、寒さには強いと周りからは思われていますが、そんなわけがありません。

寒いモノは寒いです。



エジソンの話、好きです。



新聞記者との話は初めて聞きました。

「成功するまでの間、失敗するのは当前。」的な、心の余裕みたいな、うまく表現できないけれど、挑戦し続けたのはすごいですね。



「1%の才能と99%の努力」。



才能云々言う前に、やるだけやっているか?

簡単に才能がないせいにしていないか?



そう自分に言い聞かせています。

常に前向きではないけれど、落ち込むだけ落ち込んで、そして挑戦しつづけたい。情熱もって、挑戦しつづけることが大事だんだと、最近、本当にそう思います。

諦めた時に、初めて失敗と変わる。



コメントを投稿