goo blog サービス終了のお知らせ 

Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

勉強するAg

2010-04-17 15:12:54 | Ag@3歳後半




ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ



お絵かきはもっぱらボールペンを好むAg(笑)


最近では


自分と机を描いて


「お勉強したのっ」と報告してくれます



ええっと・・・手らしきものが

ほっぺから出ているんですが(爆)


まぁ~気持ちは汲んであげましょう



最近は髪の毛も描くようになりました




次回参加のイベントでございます!


 

クリックで拡大されます!



今回は仲良くさせていただいている mama*hugさん とご一緒させていただきます


「mama*hug & Rainbow*Heart」 です!

是非・・・遊びに来てくださいねっ








いつもクリック、ありがとうございます

広島ブログ






時計が欲しいお年頃??

2010-04-11 13:05:48 | Ag@3歳後半





ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ


昨日作ったブレスレットを撮影していると

Agが「わぁ~可愛いぃ」と

興味津々なもんで

そういえば・・前に時計を欲しがっていたので

革のハギレで作ってあげました





文字盤は、もちろん手書き(爆)

すぐに飽きて、その辺に投げられてましたが、何か?(爆)


ふっ

所詮そんなもんよ・・・母の手づくり










クリック・・・励みになります

広島ブログ






頭の中は電化製品/自閉症スケジュールの話

2010-04-10 00:25:52 | Ag@3歳後半


Ag曰く・・・「iPod」

ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ






Ag曰く・・・「ウォークマン」



最近ではお絵かきさえも、携帯系デジタル音楽プレイヤー


ここまでやられると


親も一瞬~買ってやろうかなぁ~って気になりますが

そこは親ばかでも、ケジメなさいあなーた(byちーまつ)です(笑)

せめて小学生になるまでは与えません



でも、時々~私のiPodを触らせてあげようかなぁ~と

また血迷ってしまって

鬼の形相の旦那を想像し踏みとどまっております




さて・・・先日、再開したスケジュールに

新たなカードも追加





スケジュールを成功させる(子供が使ってくれる)最大のポイントは

流れの中で、一つの活動の次には

必ず児の好きな活動を挟む・・・ということです

例えば、「歯を磨く」ことが嫌でも

次に「パソコン」が出来ると、視覚的に提示してあげることで

時間の見通しがついて行動もスムーズにいく

またそれが強要ではなく

子供が納得して行動するといった自主性をも育みます


要するにスケジュールの最大の目的は

次に何をするのか?何が起きるのか?を明確にすることであり

「行動の見通し」を立て、本人の安定した生活を支援するための道具です

特に自閉っ子は特性上~「始め」と「終わり」を理解することが難しいため

このスケジュールを取り入れて療育することが

とても好ましいと言われております



さて・・・家庭でスケジュールを初めて

まだ1年に満たないAgですが

(スケジュールを始めて1週間の記事は こちら


今では嫌がることもなく軌道に乗っています

基本に忠実にやってきました

あんぱんマンのカード(プロジェクションカードだっけ?)を渡すと

今ではプロンプト(ヒントや手助け)なしで

ボードへ移動します


始めた当時の問題点であった

上から順番にカードを取らない点も

繰り返し根気良くやっていたら身につきました


あと・・・最大の効果は

以前よりもパニックになることが少なくなった点と

ちょっとの挫きでも立ち直りが早くなったという点です


外出時も予告してあげることで少なくとも

Agの心の拠り所を作ってあげられている証拠だと思います


カードを使いながら、文字を教えるチャンスは逸しておりますが

それはまた追々~やっていきたいと思っています


親も子供も一気には出来ません

療育はスモールステップぜよ!(笑)








こちらもスモール1日1回クリックでよろしくです

広島ブログ






いよいよかっ

2010-04-05 00:02:30 | Ag@3歳後半

ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ


※ここ数日、この時間帯のは予約投稿です




今日、Agの入園式です


ドキドキしてます


ビデオカメラの充電OK~


使い方はイマイチ分かってませんが


旦那がムービー係りだからお任せです(笑)


えっ私?

私はもちろん感極まって泣く係り(爆)




まったく関係ございませんが


雨の為、ジョギングができない旦那は

室内で筋肉トレーニングで腹筋&腕立て伏せ


それを邪魔する?真似するAgさま


<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/516521866477291fcbeb70ba4e6b974d" ></script>
MOV09920
by meg-ing





この茶目っ気を園でもフルに出して欲しいものです!







こちらも1日1クリック変らぬご愛顧お願い致します

広島ブログ




どうせ教えるなら・・・

2010-04-02 00:04:50 | Ag@3歳後半


ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ




もっと新しいギャグにしてくれませんか?旦那よ・・・



何回も何回も何回も南海も何階も難解もしやがるAgさま



でもついつい笑ってしまい、調子に乗せてしまう私です



時々・・・グリコになってますし(爆)










いつも応援ありがとうございます

広島ブログ