はじめての鯵 2007-04-02 18:46:36 | Ag生後10ヶ月 鯵のパングラタン だけど・・・焦げ目がついておらず イマイチ~美味しそうでない まっ・・・これでも完食っすよ もう鯵みたいな青魚も食べれるんだねぇ~ 栄養満点
お花見がてら・・・ 2007-04-02 13:28:48 | Ag生後10ヶ月 今日は良いお天気・・・まではいきませんが なんとか 花見は今週がピークだろうから 近所の公園へ行ってみました ここは、私が住んでる団地の中にある、さびれた 老舗(笑)の公園 それはもう斜面に一面の桜の木が見事で 去年までは、元から眺めて癒されたものでした・・。 去年は、お腹の中で見たはずのAg もう~ベビーカーの中で足をバタつかせて喜んでました 母ちゃんは軽くお弁当を作って・・・Agにはやらず(笑) 一人で食べながら花見をしました Agは、初めてピクニックシートに座らせて 大人しくペットボトルで遊んでくれて良い子~良い子 でも初めてだから・・・砂とかも気になるよねぇ~ ザラつきが嫌だったのか この後、特に砂に執着することなく 公園で遊ぶ、お兄ちゃんお姉ちゃんが気になっていた模様 周りに落ちている葉っぱとか小枝とか拾っては 不思議そうに見てましたぁ~~ で・・・地面に自分の名前を書いてた もちろん捏造 by関西TV 左手に小枝を持ってるの分かりにくい? Ag・・・桜が綺麗で、お外の空気は美味しくて~楽しかったね
最近の動き 2007-04-01 21:01:06 | Ag生後10ヶ月 お散歩途中で 花を愛でるAg しっかり口にはオモチャを咥えている 六目焼きうどんも、うどんストックが切れたので 今日からは「納豆・ひじき入りおやき」 これで、少し苦手な納豆を克服 そして・・・ かなりの確立で 3回目の離乳食時、睡魔に襲われるAg 母ちゃんは何かに熱中していたくて 某通販でド素人キットを購入し、初めてのレース編みに挑戦 最終目標はクロシェハット(あっ自分のね・笑) まずはオーソドックスなドイリー(意味は分かってないが)から・・・。 初めて編むにしては、なかなか楽しかった 慣れてきたら、カフェカーテンとか(縁使い)作りたいなぁ~
寝相悪し 2007-03-30 18:18:50 | Ag生後10ヶ月 今日はOP@旦那が接待なので 会社まで送って行きました 私、身体障害があるから(ちと負い目) 唯一の機動力でしか、OP@旦那にご奉仕(笑)してあげられませんのっ Agが生まれてからは、飲みの日は 結構~バイクで通勤して(帰りはタクシー) 私に頼むの遠慮してたみたいだけど ちょっと最近、居てくれてありがたい!と思わされる事件が起こったので (ミクシィなら詳細が分かるんですよ奥さん)(笑) 今朝は自ら志願して送ってきました。 Agも久々に7時に起こされ 帰ってきても眠眠モード 今日は暖かかったからか、寝相が悪いのなんの! しかも左手は浮いてます そして・・・ブサ可愛い(爆) こんな平和な日々が心に染みる今日この頃 お昼の離乳食は、五目焼きうどん(3日連続) 卵・しいたけ・白菜・小松菜・豚肉・にんじん・・・ あっ六目だわぁ~(笑) 結構~量があるのに、食べる食べる そして出す出す 最近ではトイレに流せる固形だから助かるわ。
☆祝10ヶ月☆ 2007-03-29 21:04:33 | Ag生後10ヶ月 本日でAgが10ヶ月になりました 母ちゃんのお腹の中に居た期間と、ほぼ同じだけ この世の中を味わいましたよ そろそろ俗世間にも慣れてきて(笑) すっかりマイペな生活 順調に成長しているのか? ちょっとだけの心配と 色んなことが出来たりする喜びとがありながら 幸せな日々を連れてきてくれたAg 母ちゃん生まれて初めて、なんとも表現し難い幸せに満ちてます これからも一挙手一投足を見逃さないように Agの傍から離れないよぉ~~~ さて・・・このごろのAgの1日 朝9時前後に目覚めます(遅っ) 10時に1回目の離乳食を食し(起きてすぐかよ!) 11時にはお散歩に出ます 30分~1時間ぶらりとして 12時にはに帰り、おもちゃで遊びます。 だいたい13時半前後で眠くなりお昼寝 起きてから15時前後に2回目の離乳食(今日から3回食へ踏み切りました) その後、おっぱいを飲んで また、おもちゃで遊びます。飽きたら歩行器にも乗ってみます。それでも飽きたら絵本を読みます。 時々~自分でめくって読んで(?)見てます 16時には某に1時間釘付けになり 17時以降は「ミッフィー」と「クィンテット」だけ釘付けになり(笑) ぐずり始めます・・・ 庭にでて、道行く人やを見ては、ウキョキョキョと喜びます 風に吹かれて気持ちが良かったり 寒かったりで母ちゃんにべったり抱っこ(帯使用・左手には杖) 数分間、気が晴れたら(母ちゃんが?) 無理やりに入れられて グズグズ~抱っこ~少しおもちゃで遊び~を繰り返し 19時前後に3回目の離乳食を食べますその後、おっぱい よくこの後すぐに寝たりします お風呂に入るのは、父ちゃんが帰ってからなので 21~23時の間で臨機応変(Agの食間とか、旦那の帰宅時間に左右される) 風呂上りに、おっぱい+ミルクで その後、ハイテンションで父ちゃんと遊びます その間、母ちゃんが 上がってきて平均0時~ベットに入ります(もっと早く寝かしたい!) すんなり寝てくれる時もあるし Ag一人でハイテンションの時もあります。 寝入る時、必ず母ちゃんの鼻の穴に指を突っ込んで 奥歯ガタガタ言うくらいフックしまくり 母ちゃんを泣かします なんだか最近、母ちゃんの鼻はサブちゃん(大御所・北島三郎)になりました。 息がしやすくて良いです(笑) Ag、ありがとう~(爆) 夜・・・1~2回は添い乳して朝を向かえます ↓は眠いのに、舟こぎながらも食い意地は張っているAg(笑) <script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj.php?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXTjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci8OqIZgVPU2ekbplV35gXfbl7hzs"></script> 中古車・中古車情報・中古車販売なら車選びドットコム ちなみに・・・離乳食は、三食同じようにならないよう 朝はパン・昼は麺類・夜は軟飯と炭水化物を変えてます。 もうこんなに食うのなら、卒乳しても良いんでしょうか? 後、2ヶ月で満1歳 早く歩かないかなぁ~~(それより先につかまり立ちか!)