goo blog サービス終了のお知らせ 

Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

プリキュア欲しさに泣くの巻

2010-10-12 00:05:35 | Ag@4歳前半






ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ



ミスター、ミスタードーナッツの私的には嬉しい手土産・・・頂きました






リョウピンちゃん と みっきー・りかちゃん の親子が


久々に遊びに来てくれました



いつもはおつまみ系の料理しか作らない私ですが(笑)


今回は、お子達にたくさん食べてもらいてぇぇ~ってことで


お昼は 鶏からあげ定食




お子様プレート風(笑)





大人はエリンギのガーリックソテーをプラスワ1(笑)



めちゃくちゃ簡単ですみません





みっきー と Agは仮面ライダーWとオーズに興じてまして


なかなか微笑ましかった前半





<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/bb71db5f92b23adb1f97a05ae3f2cf55" ></script>
MOV01279
by meg-ing





ブロックも仲良く遊んでました




みっきー が優しくて、かなり助けられたんですが


楽しすぎて、テンションがMAX通り越してしまったAg


暴れん坊


しまいにゃ


妹の りかちゃん が持っていた食玩が気に入ってしまって


こんなの↓(右の)





借りてたのが、お開きになっても返したくなくって


お別れも寂しい気持ちだったのかな?(という親の欲目・笑)


もう~泣いて泣いて叫んで泣いて


泣きつかれて眠る(爆)



まっそんな時もあるよねっ(笑)



私も久々にソウルメイトとお話して


子供達の笑顔で癒されつつ


楽しい時間を過ごしました









今日もクリックありがとうございます

広島ブログ






絵に進歩なし(笑)

2010-10-06 00:05:44 | Ag@4歳前半



ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ






ここ1年ぐらい、ほとんど進歩のない絵心



しかし・・・家族の中で一番、私が大きく描かれております。


まーっぶっちゃけ旦那と体重の差がなくて困っております(爆)


身長差は20㎝以上あるのにねぇ~



鼻の穴が一際でっかいのも特徴の私・・・


ゲラゲラ笑わせてもらいました





浮世離れしてる子だからこそ


連れてきてくれる笑も最上級だと


最近、思うようになりました








クリックも最上級の喜びでございます

広島ブログ






鉛筆の持ち方支援

2010-10-05 17:05:00 | Ag@4歳前半



ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ



以前・・・ちょっとだけ触れたことがあるのですが


Agの園で個別指導時に


鉛筆書きに慣れるという指導がありまして


その際・・・筆圧がまだ弱く


持ち方が定まっていないAgの自助具として登場したのが


このWクリップ






なんか横の余計な絵(一応キティちゃん・爆)に反応されそうな予感は拭えませんが・・・w






分かりますでしょうか?


Wクリップで鉛筆を挟んで


人差し指を、WクリップのWの間に入れて固定しています



ひとつのアイデアとして情報提供しておきますねっ


ご参考に・・・











いつも、ありがとうございます

広島ブログ





クッキング

2010-10-01 00:05:58 | Ag@4歳前半






ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ



何ヶ月前かの

こどもチャレンジのエディトイを出してきて


本を見せながら


「ママーこれがやりたい」って言ってきたAg


ええぇぇ~まだ食事の時間には早いんですけど


Agでも出来そうなのが


おやつタイムに充てれるものになくって


しかたがないので


ハムを型抜きしてもらうことにしました





何枚か抜いて


「晩ご飯で食べようね」って言うと


すんなり納得してくれましたが


急にやりたくなっちゃうんだろうなぁ


今度はじっくり、手順書も作ってから


やってみようね・・・









好きなことを、たくさん作ってあげることも私の役目だと思うんですよね・・・

自閉っ子は余暇活動も大事なんで。。。


つうことで、(関係ないけど)クリックお願い致します

広島ブログ







今日、明日はイベントへ


親子ミュージックケアと贈り物

2010-09-26 00:05:59 | Ag@4歳前半





ご訪問ありがとうございます。

広島ブログ








先日・・・2学期になって初めて


親子ミュージックケアがありました



園について早々


バックの中身を整理するAg


ミュージックケアが始まるまでは


スケジュールで動きますが


ワーク系の活動も挟まれておりまして


その一場面をパチリ




このワークは


見本を見て、すしのネタを乗せるマッチング?かな・・・



連休がらみで


Agの園での行動が、若干スローリーに


キツく言えば、だらだら・・・になっているようで


この日も、旦那と私に見られていて


恥ずかしいのか


なかなか本領発揮とはいきませんでした


まーっ先生も「そんな時もあるよねぇ~」と


大らかに接してくれるので



Agも少しの頑張りで無理することなく過ごせているようです




ミュージックケアは



旦那とガッツリ、楽しそうに参加しておりましたAg・・・



同じクラスの Mちゃん 


Agのこと大好きのようで


べったり引っ付いてくれるのが、それはもう~可愛くて


入園したての頃から


1つ上のお姉ちゃんでもある Mちゃん が


何故か分かりませんが


Agのこと気に入ってくれていて


お食事も2人が机を並べて食べているらしく


最近では、2人がしゃべったりふざけたりして


なかなか食事が終わらないって


担任の先生がおっしゃっておられたんですが



やっと・・・ここにきてやっと


同年代のお友達と


交流を持てるようになってきたAg


楽しい時間を共有できることって


親としては、それこそ夢のようなシチュエーション


なんて話しを


Mちゃん のお母さんと話したり


そうそう~なかなか接点がなくて(保護者会は足がないのかな?ご参加されないようなので)


お話する機会がないお母さんですが


実はかなり狙っています(爆)



どうも・・・先輩保護者のアンケートの中の発言(Mちゃんのお兄さんが居て、そのことを書かれていた)が



私と支援方法なんかの方針が同じような感じで


とっても共感が持てるのと


個別の時に、以前はすれ違ったり


行事の時にチラッと挨拶したりして


すごく感じの良い方なので


勝手に笑いのツボとかも似てそうだな~とね(判断基準はそこかよ!笑)



次はメアドゲットだぜ



って・・・私、メアドをゲットしても


取り立てて、自分から連絡したりしない女なんですよねぇ~すみません愛想なしで




いやっむしろ シャイなあんちくしょう(どっかで聞いたなぁ~)でよろしく









そんな日・・・自宅に贈り物が


ネットでは長い付き合いの 湯里凛さん(この表記でええんかえ?笑) から 


バリ旅行のお土産と付録たち





いつも、ありがとうございます


不義理ばかりの自分を反省


ほんとうに次こそ何かお礼しなきゃねっ


離れていても見守ってもらっているという頼もしさ・・・感謝です







今日もクリック、ありがとうございます

広島ブログ