goo blog サービス終了のお知らせ 

Rainbow*Heart

ヤプログさんからのお引越し私的な記録である。

招待状@二分の一成人式

2017-02-10 00:05:13 | 小学4年生




ご訪問ありがとうございます。





来週~二分の一成人式があるので



Agから招待状をいただきました









なんと2段階で仕掛けがありました(笑)








当日・・・元気に参加出来ればいいのですが・・・











「個別茶話会」

2017年3月1日(水)広島市安芸区近郊
9:30~10:20 (ご予約済み)
10:30~11:20 (ご予約済み)
11:30~12:20 (ご予約済み)
13:00~13:50 (ご予約済み)

各時間1名さま限定 (満員御礼)

※話すことは何でもOK~
 頑張る自閉っ子ママを応援します
 

「パーソナルカフェ1周年記念イベント
    うちへおいでよ私のお家へ」

2017年3月8日(水)広島市安芸区Meg-ing宅
10:00~14:00

定員4名(これまでカフェを利用したことがある方限定) (残席1)


「コミック会話~ing」

2017年3月15日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席3)


 
それぞれの内容については こちら
 
 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。












今日もよろしければクリックお願いいたします









母から息子への手紙

2017-02-02 00:05:51 | 小学4年生





ご訪問ありがとうございます。






年明けそうそうに配られた便箋と封筒



そうです・・・まだまだ二分の一成人式ネタです



2月中頃にある式で親子が対面して読み合うためのお手紙



溢れんばかりの思いを2枚の便箋にまとめるには



やはり頭の中を整理しないといけませんね



つうか・・・これまでもAgには書いて伝えてきたこともあり



同じような内容になっちゃいます。。



ブログでは誕生日の度に書いてきたし



卒園時の文集もその形式にしたし



本人告知の時も同じようなもの



Agがいかに素敵なのか



私にとっていかに愛しくて尊い存在なのか



ありのまま~メリハリのあるままで丸ごと愛しているってことを



伝え続けた集大成だと思って挑みました(笑)



大げさすぎるぅぅ



年齢とともにそのアピールの仕方や表現の仕方を変えていかないといけないでしょうから



子離れできる形にシフトしていかないといけないのは



私の課題ですが・・・



ギリギリ~提出期限に間に合いました






















「個別茶話会」

2017年3月1日(水)広島市安芸区近郊
9:30~10:20  (ご予約済み) 
10:30~11:20  (ご予約済み)
11:30~12:20
13:00~13:50

各時間1名さま限定

※話すことは何でもOK~
 頑張る自閉っ子ママを応援します
 

「予告祭りの準備をしよう」

2017年2月8日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席4)


「パーソナルカフェ1周年記念イベント
    うちへおいでよ私のお家へ」

2017年3月8日(水)広島市安芸区Meg-ing宅
10:00~14:00

定員4名(これまでカフェを利用したことがある方限定) (残席1)


「コミック会話~ing」

2017年3月15日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席3)

 

それぞれの内容については こちら
 
 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。












今日もよろしければクリックお願いいたします









参観日&PTA講演会@2017年1月

2017-01-31 00:05:57 | 小学4年生





ご訪問ありがとうございます。





1月の参観日に行ってきました



道徳の時間でしたが



やっぱり支援級での授業は少人数でゆっくりペース



担任の先生の説明も分かりやすく



Agもイキイキしてました



持てる力を存分に発揮していたかなぁ~って感じ。



内容的には道徳で



3人で交替しながら音読していきますが



Agは人が読んでいる時も、ちゃんと教科書を目で追うことが出来ていたし



物語の主人公がどう思ったのか?



文章の中から読み取ろうと頑張っていました。。。



ただ・・・気になったことがあると解決するまでマイぺで



文中を探してしまう姿もあり



内容が次に移っていくのに置いていかれる感あり。



支援級では先生のフォローがあるので



一見問題ないのですが



これを交流級にあてはめると、あぁぁ~そういうことかと



見学させてもらった時に感じた違和感の原因も垣間見・・・



比較的心穏やかに参観しました(笑)




その後はPTA主催の講演会



NLP・・・



私的には啓発セミナーとかを連想してしまうので、あまり良い印象ではなくて



失礼ながら、斜に構えて聞いておりましたらば・・・w



そんなのとっくに知ってるしやってるよっ的な(笑)



話は面白いのですが、なんというかやはり・・・(以下自粛)



誰がこんなの企画したんだろう?



もっと教育的に良い人たくさんいるのになぁ~と思いながら



時間切れで15分くらい前に、お先においとましました



まぁでもダンスとかヨガとかは足の悪い私は参加できないので



色々な内容で開催してもらえると参加の幅が広がりありがたいです













「個別茶話会」

2017年2月1日(水)広島市安芸区近郊
9:30~10:20  
10:30~11:20 (ご予約済み) 
11:30~12:20 (ご予約済み) 
13:00~13:50

2017年3月1日(水)広島市安芸区近郊
9:30~10:20  
10:30~11:20  (ご予約済み)
11:30~12:20
13:00~13:50

各時間1名さま限定

※話すことは何でもOK~
 頑張る自閉っ子ママを応援します
 

「予告祭りの準備をしよう」

2017年2月8日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席4)


「パーソナルカフェ1周年記念イベント
    うちへおいでよ私のお家へ」

2017年3月8日(水)広島市安芸区Meg-ing宅
10:00~14:00

定員4名(これまでカフェを利用したことがある方限定) (残席1)


「コミック会話~ing」

2017年3月15日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席3)

 
それぞれの内容については こちら
 
 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。












今日もよろしければクリックお願いいたします









ポジティブ思考

2017-01-28 00:05:15 | 小学4年生





ご訪問ありがとうございます。





もう一か月以上も前のコミック会話・・・



二分の一成人式に向けて



色んな授業が繰り広げられている小4の冬



この時は「大人度テスト」をしたことを話してくれましたが



うちのAgさまったら



身の程を知らないというか(笑)



ポジティブなんですよねぇ~



これも支援の賜物ではあるんですが・・・






66点だと、一見~悪い点数に感じますが



10歳でこの点数だと、まーまーらしく



この年齢で身に着けて欲しい生活スキルは



ちゃんと身についているのではないかと~勝手に解釈しております(笑)



メリハリのある子どもでも



生活スキルは身に着けられる(むしろ定型の子よりもしっかりしている部分もあります)



そして・・・



長年~地道にコミックを書いているおかげで



Agも自分の気持ちを認識できる機会がグっと増えました






体調のことについても



自分で気付くことが出来ているので



後はどの程度になったら、要求するか?



我慢できるのか?自分から言えたりしたら素敵だなぁと思います。



今は周りが配慮して適度な休憩を入れてあげることが大事。



学校でも最近ではオーバーワーク気味なので



担任の先生と打ち合わせできたらいいなぁと思います








「随時調整カフェ」

1月30日(月)AM、PM (ご予約済み)



「個別茶話会」

2017年2月1日(水)広島市安芸区近郊
9:30~10:20  
10:30~11:20 (ご予約済み) 
11:30~12:20 (ご予約済み) 
13:00~13:50

2017年3月1日(水)広島市安芸区近郊
9:30~10:20  
10:30~11:20  (ご予約済み)
11:30~12:20
13:00~13:50

各時間1名さま限定

※話すことは何でもOK~
 頑張る自閉っ子ママを応援します
 

「予告祭りの準備をしよう」

2017年2月8日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席4)


「パーソナルカフェ1周年記念イベント
    うちへおいでよ私のお家へ」

2017年3月8日(水)広島市安芸区Meg-ing宅
10:00~14:00

定員4名(これまでカフェを利用したことがある方限定) (残席2)


「コミック会話~ing」

2017年3月15日(水)広島市安芸区近郊
10:00~12:30

定員5名 (残席3)


それぞれの内容については こちら 
 
 
対象

小学生以下(12歳くらいまで)の自閉症の子どもを持つママ
診断はされていないけれど、子どもとより良い関係を築きたいママ


お問い合わせ・申込

rainbow4megあっとgmail.com 唐内(とうない)まで

(あっとの部分は@に直してください)

※リピーターの方はLINEやスマホの方からの申し込みも可。












今日もよろしければクリックお願いいたします









まだ絵日記?

2017-01-14 00:05:34 | 小学4年生





ご訪問ありがとうございます。






支援級だからでしょうか?



4年生になってまでも、冬休みの宿題に絵日記があります



うちはいつも写真を見ながら絵を描くんですけど



今回も凝りに凝って細部までも描くもので



時間がかかる・・・



こういうところは旦那似








必見なのは・・・



Agが着ている中のトレーナーの絵







スヌーピー(笑)











「随時調整カフェ」

1月20日(金)AM、PM(ご予約済み)
1月30日(月)AM、PM

場所はお互いの都合のいい場所(お宅訪問やファミレスなども可)です。
過去に行ったワークショップのフォローアップなど
お時間は2時間程度、広島市近郊に限りますが
どこでも飛んで行きます















今日もよろしければクリックお願いいたします