1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

小っちゃな緑色の橋梁

2013-09-25 05:07:15 | 磐越西線

本日もご訪問ありがとうございます。

びしっと流し撮りを決めるほどの腕前もなく、山を登るほどの体力もなく、機材と回数に頼って駄作を連日アップのプですが、今後とも宜しくお願いします  m(__)m

 

空は青いのに、風がめちゃ強い  ┗(-_-;)┛

こんな日は、遮る物がない野っ原はダメですね。

想像力を働かせ、線路が見えるだろーと堤防へ上がってみると、辛うじて緑色の橋梁のところだけが抜けてました  (* ̄◇)=3

しばし堤防に腰掛けてぼーっとしていたところ、お一人様ご来店  (*・∀・*)ノ

たまにお出でになるそうで、「ここは、煙の確率が低いんだよ」と言われて、アレレっ。  結構知られたポイントなのねとガッカリ…。

076a39951

2013/09/23  磐越西線  EOS 5DMarkⅢ and EF24-105mm f/4L IS USM

待つこと15分。ガタピシと走行音が聞こえたと思ったら、疾風(はやて)のように現れて疾風のように去っていきました  (><*)ノ~~~~~ (月光仮面?  古っ)

一応はPLフィルターを使ったんですが、あんまり効果はなかったみたいですねぇ。

ここからは、国道の流れに乗っても三川駅発車にラク×2と間に合うようです。

でも、これほど煙が少ないのであれば、しばらくは行かないかもなー  (´・ω・`)

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


馬下駅のつーか

2013-09-24 05:25:23 | 磐越西線

朝イチは新関踏切へ行こーと思ったんですが、ガソリンスタンドやコーヒー購入にコンビニへ寄ってるうちに時間切れでやむ無く予定変更です  ε=ε=┏(・_・)┛

ここは初めてのポイントなので、縦にしたり横にしたり、前や後ろにと試行錯誤の結果、漸くポジション決定です。ホッとしてしゃがんだら、オケツにチクリっ  ヮ(゜д゜)ォ!

転がってる栗のイガイガでした  (# ̄З ̄)

駅の辺りは風を遮る物がないけど、踏切からこっち側は煙が出れば立ち上るはず…。

076a38881

2013/09/22  磐越西線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III

予想が当たって爆煙です  (*≧∀≦*)

ただ、踏切左右の雑多な物や上をまたぐ電線などは、どーしようもないながら気になりますね。

踏切右の一番目立つ電柱は、流れた煙で偶然隠れてしまいました。

この三連休はお天気もまずまずで、さすがにヒトが多かったです。

こーゆうときは、あまり行ったことがないポイントを地味に探してみると、意外な掘り出し物(!?)が有るかも知れません  (@_@)

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


山都の定番撮影地にて

2013-09-23 05:46:57 | 磐越西線

山都の定番撮影地と言えば、この一ノ戸川橋梁ですね  (・∀・)ノ

残念ながら、9月最初の三連休は二日目が雨、そして三日目は台風18号の影響で運休でした  (T△T)

2回目の三連休はまずまずの天気で、遠征されてる方も普段より多いようです。

Img_06162

2013/09/14  磐越西線  EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

晴れてるとはいえ、空はどんよりとしてます。

上り最後のポイントでレンズ交換も億劫なので、お手軽ミラーレスのM子を取り出してみました  Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

前週に、USJへ行くとき持参して2日間使っていたら、何とか使い方をマスターできたみたいです。

何しろ、買ったのはいいけどほとんど持ち出す機会がないので、シャッター回数は空撃ちも含めて通算600回ぐらいです。

分かったことは、画質は7Dと同等ながら連写は利かないので鉄道写真には向かないっつーことです。そのため、フィルムカメラ並みの一発勝負となります  (*TーT)b

連写に慣れた身には、これも意外とオモロイですね。

Img_02021

2013/06/23  磐越西線  EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

これは青空が出てる6月の写真ですが、そのうちに秋晴れの下で橋梁を渡る「SLばんえつ物語」号を見ることもできるでしょう  (*・∀・*)ノ

076a23361

2013/06/23  磐越西線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III

同じ日の5DMarkⅢの写真です。

アップする機会がなかったので、今回いっしょに追加しときます  (*^▽^)/★*☆♪

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


コスモスの花が咲きこぼれる里

2013-09-22 04:56:40 | 磐越西線

この日は、平瀬、日出谷と順調に押さえてきましたが、次に立ち寄った上野尻では、線路わきにカーブ狙いの先客がいて、自分の狙いどころとカブっていたのでスルーです  三(  ゜∀゜)

そこから向かったのは、いつもの集落です。

076a37031

2013/09/14  磐越西線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

黄色いコスモスの他にも、ピンクの濃淡のコスモスも鮮やかに咲いてます  (*・∀・*)ノ

ずいぶん昔に、「♪ 金も要らなきゃ女も要らぬ。あたしゃ、も少し背が欲し~っ」という漫才がありましたが、もう少しだけ背があると、動輪にかかるコスモスをクリアーできてたかもしれません  (´・ω・`)

これでも精一杯背伸びをしたんですが、残念ながらあたしゃ限界であります  (→.←)

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


E6系「スーパーこまち」の甲種5回目

2013-09-21 04:28:50 | 羽越本線

本日は、E6系甲種輸送の5回目  (*・∀・*)ノ

近くを走る鉄道イベントなので一応押さえておこーと、家から10分ほど車で走ったところにある、月岡~中浦間の撮影ポイントへ行ってきました。

暗かった空もだんだん明るくなった頃に、するするーっと「スーパーこまち」がやってきました  (⌒‐⌒)

076a38192

2013/09/20  羽越本線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

前日は中秋の名月、そして満月でした。次に満月と重なるのは8年後だそうです。

運転席右上にある月がその名残りです  (* ^ー゜)ノ

076a38172

2013/09/20  羽越本線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

刈り取り前の稲は、台風や大雨の影響で倒壊してます。

線路脇の草がボウボウなので、下回りが少しカブってます。

076a38242

2013/09/20  羽越本線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

後追いショットの方は、足回りもスッキリしてます。

次は、予定通りに笹川流れへ向かいます  ε=ε=┏(・_・)┛

076a38312

2013/09/20  羽越本線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

岩ヶ崎にある定番ポイントの稲も倒れてます。

ここは、山に遮られて暗いですね。

間島駅の停車時間を利用して、次の撮影ポイント今川へ向かいます  ε=ε=┏(・_・)┛

076a38421

2013/09/20  羽越本線  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

うーん、陽が当たるところと陰になるところの差が大きいですね。

ま、本命の「スーパーこまち」さえちゃんと写ってればいいんですけど…。

このポイントは、今回も自分だけです。

相変わらず、生き血を吸うやぶ蚊(♀)の攻撃はありますが、本日は長袖なので被害は最少です。ただ、顔まで2カ所ちゅーされたのは痛かった。いや、痒かった  (;>_<;)

さぁーて、家へ帰ってから支度してお仕事へ行きますか。

 

3つのボタンのどれか1つだけを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム