goo blog サービス終了のお知らせ 

ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

プロチャレ第15戦(菊地葵プロ)

2013-09-30 02:21:03 | プロチャレ



みなさん、こんばんは

今日は、合計13ゲームも投げてしまったライアンです。

もう腕がパンパンです

 

さて、今日は、プロチャレデー

勝田は菊地葵プロ

筑波は小林あゆみプロ

下館は鈴木理沙プロ

ライアン的には鈴木理沙プロに会った事が無いので

ここかなあ、などとも思いましたが

AGに来た葵ちゃんが好印象

牛久で投げていた事も覚えていてくれたし

AGメンバーも、葵チャレに参戦との事で

私も葵チャレンジに参戦

 

最近の勝田では

どうにも、プラスマイナス0くらいをさまよっているので

今日こそドーンと行きたい所ですが・・・。

 

1ゲーム目:何やらオイルの配合を変えただか、マシンのメンテだかで

中のオイルは若干増えた様子、試しに普段使っていない、オイリー用のレインを投球

しかし、これが練習投球は良かったが、本番は噛みすぎ、合わず

慌てて、ビクトリーに戻すも190UPがやっと

2ゲーム目、さあここから、と言うところですが

ダボ、9、ダボミス、ポケットはつくものの、10本が飛びません

ジミーに200丁度

3ゲーム目、ここでレーン移動

移れば、ピン飛びもいいかなあ、なんて思いましたが

今日は終始、ストライクがつながらず

210UPが精いっぱい

4ゲーム目も同じ展開

全投球、ポケットはつきましたが、10ピンや9番ピン、7番ピン残り

要所でイージーミスをかまし

同じく210UPがやっと

合計が810UPでした。

 

今日は我慢できた事は収穫ですが、イージーミスが多く

もう、一歩でした。

 

葵ちゃんにも、負けてしまい、残念無念

 

まあ、でも葵プロ、良い娘ですね

また、どこかで対戦したいですね

これで今月の勝田の大会は終わり

今月は全体的にスコアが伸びていない印象

外と中の濃淡がはっきりしていて、変化も早く感じました

来月はどんな感じになるか、楽しみです

 

今日は監督やボブ、提督と投げれて

楽しかったです、来月も楽しく投げましょう

宜しくお願いします。

 

それではおやすみなさい


ストーム&ロトグリップフェア 2013(オスクVSライアン)

2013-09-20 22:15:39 | プロチャレ

みなさん、こんばんは

朝晩は、めっきり涼しくなってきて、すっかり秋の気配ですね

さて、お題ですが

ストーム&ロトフェアの続きを書きたいと思います。

オスク・パレルマとケリー・キューリックのチャレンジマッチ

レーン抽選で、なんと1ゲーム目

パレルマと同BOXに

信じられない幸運です

 

もう、舞い上がって、ボウリング所では無い感じでした

でも、せっかくのチャンスだし、オスクにこのゲームだけでも勝ちたいと思って

集中して投げた結果

9フレも、ジャスポケと思ったんですが・・・。

無念の10ピン

しかし、ながらパレルマ目当てに集まったギャラリーの前で

日本人の両手投げ魂は見せれたと思います。

しかし、出したかったなあ、パーフェクト

パレルマと一緒に投げて初パーフェクト達成なら

最高に格好良かったのに

パレルマも苦笑いしてました

 

しかし、パレルマはTVだとクールで少しとっつきにくい感じですけど

実際はそんな事は無くて、すごくお茶目で、ナイスガイでした。

両手投げの悩みもいろいろ相談出来て、教えてもらいました。

そのあたりは、また別途記事にしたいと思います。

 

さてさて、この話には、まだドラマがありまして

1ゲーム目、279の私ライアンは

3ゲームトータルでマイナス30ピン

60人中40位といテイタラク

しかも、40位なので飛賞にひっかかり

オスクも、あれこいつ279打って40位・・・???

みたいな、不思議そうな顔してました

1ゲーム目見てたギャラリーも然り・・・

 

もう、恥ずかしくて、恥ずかしくて、顔が真っ赤になってしまいました

 

まあ、またいつものあれです

調子に乗るなと言う事ですね

2ゲーム目、これは今日こそ800で優勝かあ

なんて思ったのが運のツキ

レーンの変化に対応出来ず

1ゲーム目で集中力が切れたのか

油断しました。

まあ、私らしいといえばそれまでですが・・・。

 

ボウリングって難しいなあ(笑)

 

でも、本当面白かったし、楽しかった、最高でした。

 

ストーム&ロトグリップフェア バンザイ

 

来年も関東に来てくれるかなあ

今回が関東と関西だから、北海道や九州かもなあ

 

左が去年、ベルモンテにもらったサイン、右がパレルマのサイン

ジャパンカップにこのヒーロージャージで応援に行きたいなあ

 

浮かれ気分で、沢山写真載せてみました。

 

いずれにせよ、もう少し頭を使って冷静にボウリングしないとダメですね

この、ポテンシャルを生かせるようにしないと

 

右に見えるのは何かって?

PBAも大好きだけど、美人女子プロボウラーは

それ以上に大好きなライアンでした

 

それではみなさん、おやすみなさい


プロチャレ第14戦(廣彩子プロ)

2013-08-24 10:26:01 | プロチャレ



みなさん、おはようございます。
昨日も、土曜だというのに21時まで働かされたライアンです
マンスリートリオを見学に行こうと思っていましたがダウン
エースチームと監督チームの対戦だったので面白そうだったのですが、残念

さてさて、自分の方はと言いますと
先日、廣プロチャレンジに参加して来ました。
(名称はチャレンジでは無いが、実質プロチャレでした)

廣プロ、今年プロになった新人さんで
千葉商科大学出身で鹿島ボウル所属です。

ここ最近、茨城、千葉近辺では毎週プロチャレが有る感じで

人気の秘密は、チャーミングな人柄ですかねえ
親しみやすい、可愛いプロです

契約もHI-SPなので、ボールも”コードブラック””ルーシッドビジョン”を
投げていたりして、ストームのボールの話も聞けて楽しかったですね

しかし、ながらライアン的にこの日の注目は
廣プロと一緒に来た男性、彼氏か何かかな、なんて思っていたら
”師匠です~”と一言、照れ隠しかとも思いましたが
偶然、同BOXで投げる事になり
これは、レベルが1段違う。。。まじで上手い
師匠と言うのもまんざら嘘では無いのかも

ライアン的に、萌えましたねこの彼に(笑)
相手から見たら、ゲテモノ3流ボウラーですが
これは、面白い、やる気十分で投げましたが・・・。

1ゲーム目、相手は鼻歌まじりに240UP
こちらも応戦したかったのですが
得意の右側ささり攻撃をくらい200UPがやっと

ここで、前回同様、右はトロピカルにチェンジ

2ゲーム目、頭から5発、すると相手も頭から5発
6フレ、ジャストに見えた球が、9番残り・・・
相手も10ピンタップにミスなどがあり

結局、自分は240UP,相手は210くらいだったかな

3ゲーム目、相手は少し伸びてきたのか10ピンが残るように
ここで差を詰めたかったのですが
ダボ、タップ、ダボ、タップ、スプリット
結果、相手210くらい、自分200UP

4ゲーム目、相手は優勝しちゃまずいと感じているのか流しています。
こちらはエンジン全開で、頭から3発。BIGゲームで逆転と思いましたが
またもジャストに見える9番残り、10ピンミスも出て万事休す
相手、210UP,自分も210UP

相手は880UP、自分860UP

いや~面白かったなあ、熱かったです

上手い人って、どこに潜んでいるかわからないですね

やっぱり、いろいろな所で投げないとダメですね

それではみなさん、また


サウンドボウル牛久 夏のプロチャレスペシャル

2013-08-12 02:00:04 | プロチャレ
みなさんこんばんは
夜中の2時だというのに、テンションMAXのライアンです

ここの所ジョージ、ボウリングが荒れ気味で
過去最低スコアを記録するなど
ボウリングへの情熱が冷めかけそうになりましたが・・・。

そんな気持ちはふっとびました

本当、楽しかったです
AGメンバーで同じBOXなのも良かった、最高でした。

みんな可愛かった~、綺麗って言った方がいいかな

ビデオも撮ったので、後程UPしたいと思います。

明日は仕事なので、今日はここまで

女子プロバンザイ
のいちゃんも最高に可愛かった

今日は良い夢見れそうです

おやすみなさい

プロチャレ第13戦(山本勲プロ)

2013-07-21 21:37:14 | プロチャレ

みなさんこんばんは
ここ数日過ごしやすい天気が続いていますね

さて先日の土曜日に
勝田パークにて、山本勲プロチャレンジに参加してきました。
AGで偶然あったナツオさんと神様も一緒です。

男子のプロ単独(結果的には単独ではないが・・・。)
のプロチャレは初めてですが
日本を代表する最強レフティーのプロボウラーですので
とても楽しみでした。

投球練習、チャレンジとまじかで見ましたが
やはり、投球精度とアジャスティングが半端無いですね
スピードの強弱も自由自在
さすがの投球でした。

私はと言うと7月の勝田では絶好調
かなりの色気を持って参戦しましたが・・・。

どうやら、オイルパターンが若干違う様子です。
トリオ戦の時のラインとボールでは幅が有りません
山本プロも大会前に外の方が良いんじゃないかと言っていました。

私はアキュラインを諦め、ファイアーサイドを#2000で軽めにサンディングした球で勝負
滑る感じが少なく、ポケットにも集まり良い感じ
しかし・・・、10番、9番、4番、7番、9本カウントでストライクが出ない苦しい展開
1ゲーム目は我慢して190台で押さえましたが
2ゲーム目も同じような展開で10ピンミス、連発
ここで大きく崩れ、スプリットも連発
もはや戦線離脱の130UP

3ゲーム目、ここでレーン移動
少し遅くなってきたのかファイアーサイドでは、曲りがきつくなり初め
ビクトリーとミスフィットで投げてみたのですがうまくいかず
180UP

ここでプロ待ちの間にナツオさんの応援に
このBOXにはもう1人中を使う上手な人がいたのでラインを参考にして4ゲーム目へ

中のオイルを感じていたので、外のドライな部分に当てて投げていたのですが
ラインを変更し、もう少し中のオイルが有る所を17~18枚目を出しすぎない様に気を付けて
バーチャで投球、これがようやくはまるも時すでに遅しの
220UP

グランドチャンピオンチームのIさんに、またも
2軍落ちの危機だね~
なんて揶揄されるテイタラク

ただ前回もここで発奮してがんばったので
次は頑張らないと

しかし、今夜の主役はナツオさん
セミパーフェクトの279含み
900近いスコアを出し、優勝
同箱の勝田のエースボウラーも打てて無いように
そんなに中は簡単では無かったと思いますが
中を絞って投げるのが上手ですねえ~
さすがです、ある意味マンタの練習の成果が出ているのかもしれません
ボールは2段階くらい上の球のようですが・・・。

しかし、あの人すごいね~なんて声が
ちらほらと聞こえてきて、何故か自分も嬉しくなってしまいました。
今回もとても楽しく投げれました

ここからは余談ですが
ホームではロング&ショートのトーナメントが開催
気になって、勝田の大会終わりにAGに行ってみると。。。

ピラニアの33?と39ft
詳しくはGicchonさんのブログに書いてありますが
39でロングは無いと思います
もしかしたら、45とかでは難しくて
打ちやすい39にしたのかもしれませんが・・・。
ロングを楽しみに来たお客さんも多いと思いますので・・・。

ピラニアの39を投げたかったのですが
すでにマンタに引き直した後で
引き立てのマンタを投げましたが、ピラニアの名残があり
外ミスの聞かない凶悪なマンタでした
ピラニア難しかったんだろうなあと容易に想像できます。

長々と書きましたが
ボウリングは面白いなと

今日は早めに寝ます
それではみなさんまた


勝田パークトリオ(5月)

2013-05-11 19:38:29 | プロチャレ
みなさん、こんばんは
月曜日の早朝には、ウズベキスタンに向かうというのに
のんびりしている、ライアンです

さて、昨日は恒例となりました。
勝田パークトリオ戦

参加プロは、永久シードの杉本勝子プロと子弟関係のけあきプロ
けあきプロは、前回も会っていますので
杉本プロの方が、レア感満載で、テンションが上がりました

例のごとく、仕事はスーパー定時で切り上げ
そそくさと、ボウリング場にやってきて
1時間以上時間が有る為、じっくり練習

投げてみると、先日のレーンより、各段に投げやすいコンディション
ボールとラインを試しながら投げても、3ゲームで620くらい
今日はハイスコアバトルになりますね~
なんて、余裕綽々で臨みましたが・・・

レーン抽選で真ん中の方おレーン
ここは、先ほどまで、シニアの面々が2時間近くレッスンを受けてたところ
嫌な予感がしますがさて・・・。

投げ始めると、先ほどの練習の時とは、似ても似つかぬレーン
ボールもラインもまったく定まらず
ストライクコースは有るものの、幅が無く
美味しいゾーンがありません

これは、我慢の展開で、有ってきたら、一発BIGゲーム打つしかないと
思いましたが・・・。

中から外にかけて所々伸びているので
スペアボールも伸びた所にひっかかり、ミス連発

Gicchonさんは、すいすいとスコアを伸ばし、どれだけスコアが伸びるかという展開
ナツオさんは、荒れたコンディションの中でも
モーメンタムを使って、上手く合わせています。

こうなると、自分が打てば優勝も見えてきますが・・・。

まさかの、150

結果ギリギリ4の字回避のロースコア

同レーンの相手チームからも
2軍落ちの危機だね~、はっはっは~
などと、揶揄されるテイタラク

リーダーからは、1軍、2軍入れ替え制にしよっか~と、一言

これにはたまらずライアンも、もう一度チャンスを下さいと
泣きの、もう一勝負を直訴

来月こそは、来月こそは、がんばります

焼肉マッチは、アクアンさんの不調の為
辛くも勝利しましたが

来週からは、新メンバーも加入予定で
熱い戦いになりそうです

ともあれ、ボウリング後の焼肉反省会も楽しく
毎月の楽しみのひとつになってきました

後はブルペンエースを返上して、がんばるのみです

”調子が良いと感じる時ほど、慎重にいく”肝に銘じます

ではでは



プロチャレ第12戦(渡辺けあきプロ)

2013-05-05 01:07:11 | プロチャレ

みなさん、こんばんは
眠い目をこすりながら、ブログを書いているライアンです

今日はホームのAGボウルにて
渡辺けあきプロチャレンジに参加してきました。

Pリーグにも参戦中で、ミス日本の海の日としても有名な
美人ボウラーですね
ライアン的には、あまり整い過ぎた美人は苦手ですが
せっかくなので、参戦してきました。

レーンコンディションは”グラスホッパー”
長さも42フィート有り、癒し系コンディション
難易度的にはAかBでしょうか

練習投球でも、220後半
大会前の練習投球もほぼ、ストライク
ここまでは、いつもの調子ですが
今日こそは本番も叩くぞとの意気込みで投げましたが・・・

1ゲーム目、投げ始めると、さっそくレーンが変化しています
連続オープンスタート
相変わらずの出足の悪さも
中盤でボールチェンジ
これが奏功し、5発で、なんとか200UP

2ゲーム目、ラインも掴んだ事だし
よっしゃいこかー、と投げ始めましたが
良い所に入ってるのですが、ストライク、9本、ストライク9本
8本チョップやスプリットも出て、万事休すの180UP

3ゲーム目、なにやら、レーンも大分遅く感じてきたので
右はトロピカルにチェンジ
左は、バーチャルで、思いっきり振り回し
ここもストライク続かず、チョップにスプリットで170UP

4ゲーム目、しっかり投げたボールも。ブレイクダウンしたところにつかまり
スプリット、10ピンミス、チョップ。。。
まさかの150UP

このコンディションで、まさかの大幅マイナス

午前中にピラニアを投げ込んだ、残像が残ってたかなあ
それにしても、情けないスコアで終わってしまい

プロもマイナスで、ほぼ、みんな勝利者賞なのに
数少ない敗北者ゾーンに・・・。
悔しいですね

ボウリング自体は、プロと話たり
スーパー中学生と張り合ったりで
とても楽しかったのですが

優勝者が1000近いスコアを出すなど
周りは、祭りに近い状態だったので
自分も波に乗りたかったですねえ

タマさんが、960打っても優勝出来ないのには驚きました

GW中はもうボウリング出来ませんが
来週の勝田にむけて、もう一度
頭の中を整理して、準備したいと思います。

それではみなさん、また


プロチャレ第11戦(小林あゆみ&よしみプロ)

2013-04-29 00:23:50 | プロチャレ



みなさん、こんばんは
GWいかがお過ごしでしょうか?

ライアンは、坂東市まで遠征し
8ボウルで開催された、トリプル小林プロチャレンジに参加してきました。

朝、余裕を持って出発した為
練習ゲームを投球する事に・・・。

中はしっかりオイルが有り、投げやすいのですが
8枚目くらいから、外にOBゾーンが有り
自分の球質でも、6-10にHITなんて事も

ただ、オイル有れば、投球自体は楽なので
練習投球は2ゲームで460
これは、BIGゲームの予感がしましたが。。。

大会が始まると、最初のうちは良かったのですが
投げミス(外ミス)がことごとく右に大きく外れ
数本しか倒れず
びびってしまい、思い切って投げる事が出来なくなってしまいました。

小林よしみプロは12枚目あたりを真っ直ぐ目に投げて、好スコアをマーク
自分も思い切って、曲がらないボールで、同じように板目に沿って投げてみましたが
普段、投げていなのでうまくいかず

ボールも上から下まで、すべて試し
ラインも絞ったり、振ったり、いろいろ試したのですが上手くいかず
その上、今まであまり経験していない量のキャリーダウンをくらい
もう、ひっちゃか、めっちゃか

その結果、4ゲームで今月ワーストの680

今日みたいなコンディションだと、外OBがきついので
板目に真っ直ぐ投げる練習もしないとダメですね

スコアは出なかったですが
いろいろ、試して、考えながら投げたので、良い経験にはなりました。
まあ、練習で調子に乗るとロクな事が無いですね

ともあれ
小林姉妹も、可愛かったですよ
でも自分はやっぱり、あゆみちゃん派ですね~

スコアは出ないし、飛賞にはひっかからないし
何も無しで、参加賞のティッシュだけもらって帰るようかなあ
と思っていたら・・・

1番最後の抽選賞
巨人戦のペアチケット
GETしました
参加費も高かったのですが
何とか元が取れました
何とか見に行けると良いのですが

やっぱり、ビジターのゲームは勉強になりますね
ちなみに、悔しくて帰りにAGで反省会しましたが
4Gで850くらいでした

レーンコンディションでこうも違うんですねえ
まだまだ、経験値が足りないですね

頑張って、勉強しないとダメですね

次は海の日チャレンジに参加する予定なので
今回の経験を活かして、がんばります

それでは、おやすみなさい


プロチャレ第10戦(長縄多禧子プロ)

2013-04-22 19:42:49 | プロチャレ



みなさん、こんばんは
今日は意外に良い天気でしたねえ
春を感じました(^o^)

さて、お題ですが
今日は本八幡スターレーンまで遠征し
長縄プロチャレに参加してきました。

長縄プロにはAGでも、お世話になっていたので
チャンスが有れば、投げたいと
思っていましたが
タイミングが合ったので遠征してきました。

時間があったので練習投球しましたが
中はオイルが有り
長さは40かチョイくらい
の感じで、ちょう投げやすい
コンディション

今月のAGより投げやすい!!
張り切って投げましたがさて、

1ゲーム目頭から6発
もう、パーフェクト狙える!?
くらいの勢いでしたが
ジャストに見えた、ちょい厚めが
9残り、そして、、、ミス(>_<)
中にオイル有るので
いつもとスペアのラインが
全然違いました

本来なら、取りやすくなってる
はずですが合わせられず
イージーミス連発(ToT)

しかし6発効いて
230up

2ゲーム目もストライク連発も
イージーも連発(ToT)
220up

3ゲーム目
右側は全部ストライクも
左側が伸びた所に引っ掛かり
ストライク1個しかこず
ただ、右側が10フレだったので
青色吐息の
190up

合計で650くらいでした
スペアさえまともに取れていれば
700近く打てただけに残念(*_*)

ただこのコンディションの割りには
周りの人も打ち上げた人がおらず
スクラッチではHSでした

長縄プロにも勝利し
るんるん気分で帰ってきました(^o^)v

ビジターで投げるのは
勉強になりますね
しかし投げやすかったなあ
また行きたいと思いました

ただ、ハンデが210ベースなので
ビジターにはキツイですが
この癒し系コンディションでは
上手い人は軽く220くらいは
打つからの設定なんだろうなと
思いました。

それと長縄プロ
昨日の宮崎オープン
惜しかったです。
しかし、ベスト16はさすがです。
次は頑張って下さい。

さてさて♪
今日はこの辺で
それではまた(^-^)/


勝田パークトリオ(4月)

2013-04-13 02:21:29 | プロチャレ
みなさん、こんばんは
と言っても、深夜もいいとこですが・・・。

今日は勝田パークトリオに参加して
焼肉反省会を終えて、帰宅した所です

今回の参加プロは中々決まらないなあ
なんて思っていたら

なんと、大好きな阿部聖水プロが参戦すると言うではないですか
これは、嬉しい誤算です

初めて参加したプロチャレも阿部プロ目当てに仙台まで行ったくらいですから
テンションもMaxでした

オープニングは、お約束のくれよんしんちゃんのモノマネから始まり
なんと、投球レーンも1,3ゲームは隣という、超ラッキー
ストームのボールの話など、沢山話が出来て本当に嬉しかったです。

スコアもいきなり、ストライクを連発で、男前でした
いい球投げますね、本当

投球練習風景

さてさて、自分はといいますと
組み合わせ抽選の結果
なんと、Gicchonさんとナツオさんのチーム
組み合わせは申し分なく、練習ゲームでも
ナツオさんは230UPするなど好調
これは、ひょっとすると・・・
なんて思って投げましたが

Gicchonさんは、勝パー特有の、7ピンとの戦いで、伸ばし切れずですが
固く200UP
ナツオさんは、出だしからストライクを連発
なんと、あわやパーフェクトの279
1本残りの10ピンも大分揺れていただけに、惜しかった~
しかし、あっ晴れのスコア

こうなると、私も下手は打てず
珍しく緊張して、思うように投げられずも
7本、6本などのカウントもなんとか、スペアでしのぎ
最後に少しまとめて210UP

1ゲーム目に、ほぼ700点のロケットスタート
これは、いける

2ゲーム目は
Gicchonさんは、相変わらず7ピンと格闘をつづけ

ナツオさんも好調持続

私は悪く無いものの、ターキーまでつながらず
2ゲーム目中盤から、レーンの変化を感じ初め

後半は3人とも総崩れに・・・
ここで、自分が踏ん張りたかったなあ

2ゲーム目にして1ゲーム目の貯金を食いつぶしてしまい
苦しい展開

3ゲーム目は、Gicchonさんが意地の200UPも
ナツオさんと自分が伸ばしきれず
終戦でした

自分も最後9-10フレの10ピンミスは
いただけなかったですね
集中していかないと、ダメですね

ただ嬉しい事に、1ゲーム目のスコアがチームハイスコア
おせんべいをもらってきました。
ナツオ君、ありがとう

今日は、緊張感が有って、本当に楽しかったです
Gicchonさん、ナツオさん、アクアンさん、Tさん、Aさん
ありがとうございました。
そしてごちそう様でした。

今日は、阿部プロにも会えて、ボウリングも熱かったし
本当に楽しかったです。

次こそはがんばりましょう!!
私が1番がんばらないとダメですが

それでは、おやすみなさい