goo blog サービス終了のお知らせ 

ライアンの旅打ちボウリング日記*

おっさん両手投げボウラーが、どこまでやれるか!
Pリーガーのプロチャレ、美人女子プロの情報も有り
♪♪♪

プロチャレ第24戦(安藤瞳&渡辺けあき&河崎憲子プロ)

2014-10-06 22:03:24 | プロチャレ

みなさん、こんばんは

台風、ひどかったですね

ずぶ濡れで会社に行ったライアンです

 

さて、台風も近づいていたのですが

昨日は、Gicchon監督、レッドバロン、R&M姫、アラチャン、イトゥーにボブの大所帯で

千葉のユーカリボウルに遠征してきました

 

私のお目当ては安藤瞳プロ

天然系のキャラですが、実際にお会いしてみると

すごくお客さんに気を使っていて、ニコニコ笑顔を絶やさない

素敵なプロでした。

”TVで見るより可愛いですね”と声を掛けたら喜んでくれました

 

けあきプロは栃木ですし、茨城にも何度も来て会っているので割愛

美人でミスなんちゃらですが

実際は、こちらもかなり天然というか、面白いキャラですよね

 

河崎プロ、正直私は存じ上げませんでしたが

最近、何針も縫う怪我をされたそうで

シューズも履けず、利き腕も使えない状態で、投げてました

御年〇〇歳、その根性に脱帽です

 

さて、ゲームの方ですが

先月の話では48ftにするかもと橋本プロは言っていましたが

実際は45ftのクラウンでした

ただ外はしっかり、くっきり切れてて、内外ハッキリ

なんか、どこかで投げたコンディションだな、これ???

Gicchonさんと、これAGのマンタですよね?

そう、くしくも今月のAGのマンタに少しオイルを足して、鉛筆を太くした感じ

マッチ棒⇒鉛筆⇒クレヨン

そんなイメージでした

 

打てそうな予感はしましたが・・・。

 

第一シフト

いまいち予想よりも、遅くてアジャストとボール選択に失敗

厚めの失投と、逆に中のオイル使い過ぎて、薄目で5番ピンが残るなど

めったにないピン残りになったり、で全然打てませんでした

 

第一シフトはGicchonさんが爆発

貫禄の投球で、いきなりの優勝

さすがですね

女性陣もまずまずのスコアで、他のメンバーはもう一息といった感じでした


 

 

第二シフト

 

第二シフトは、オイルを引き直しての投球

第一よりも、オイルを感じて、ベノムが使えるコンディションでした

今の持ち球で1番信頼出来る球なので

安心して投げれました

 

ただ、最終ゲーム偶数レーンが遅くなり、ボールを変えようか

迷ったのですが、変えきれず、打ちきれず

奇数レーンはほぼストライク来ていただけに

このあたりに、アジャストとボール選択の未熟さが出てしまいました。

25枚目もっと精度あげて投げれるように練習します

正直、もう少し伸ばしたかったです

結果はナインコールが2回かかって

そのうち1回はパーフェクトが達成されるなど

ハイスコアバトルでした、パーフェクトおめでとうございます

しかしながら、なんとか3位に食い込み、商品券はGET

 

久々にストライクが沢山出て、楽しいチャレンジでした

これも、みんなとワイワイ投げれたからかな

皆さんありがとうございました。

 

ユーカリは相性が良いですね

スタッフの方やプロにも、覚えてもらったみたいですし

両手投げの上手な方もいるし

ボブや葵プロも定期的に出勤しているみたいなので

また遠征したいと思います。

 

それではまた

 


プロチャレ第23戦(廣崎彩子プロ)

2014-08-31 10:09:05 | プロチャレ




みなさん、おはようございます。

最近は暑さも一休みで良い感じですね

 

さて、昨日は夏の最後のお楽しみ大会

AGボウルにて、廣プロチャレンジに参加してきました。

前回の鈴木理沙プロチャレンジが盛況だっただけに

お客さんの入りも心配でしたが

遠方や、普段AGで投げていないお客さんも多数来場されて

大変盛り上がりました。

さすが廣プロ、全国的な知名度はまだまだですが

人あたりの良さとダイナミックなフォームは魅力十分です

地元で愛されてますね







さて、レーンの方はといいますと

写真は撮り忘れたのですが、アルパカなる

完全な山型の、コンディション、クラウンではなく三角形△のコンディションです

41ftだし、中は厚くて、外は薄い見た目には簡単そうなコンディションでした

投げた感触も、ミディアム以下のボールは使えるし

ラインも複数有るのですが

どれも、これだってラインとボールが見つけられませんでした

一応、今日の初感としては、あまり動かない球、Pオーラは良い感じ

インベーダーGは使えるけど、安定感が・・・。

ベノムはやや噛みすぎ

ビクトリーも良い感じでしたが、イマイチ美味しいと思うほど幅を感じず

今回は、自分の日では無いなと感じ

 

プロ打倒を目標に

廣プロも、スタッフにこのままだと、勝利者賞の色紙が足りませんと言われ

本気モードで追い上げ、最終ゲームの9ー10オールウェイで逆転され

自分もオールウェイしないと負ける状況に

10フレ1投目、完全に手が回り、投げミスでしたが

後ろからピンが倒れストライク

ギリギリ勝利し、写真に納まる事が出来ました

良かった~

 

廣プロとも沢山話せたし、大会も盛り上がったし

とても楽しかったです

 

最後は廣プロがサインを書いている間に

ゼログラヴィティーゴールドとオプティマス投げていいよ~とのこと

さすが廣プロ、やさしい~

 

ゼロGは、私にはこのコンディションでは動きすぎ

ちょっと起き上がりも早くて、もっとオイル無いと投げれない感じです

初代とは、全然違う感じでした

自分はまったりした、初代が好きですが

初代より曲がるし切れますね、パールですが滑る感じは無かったです

 

オプティマス、みんな投げてるし、良いとは聞いていましたが

すげー良かったです

ストローカーの人の投球を見ていた感じではキレが強い印象でしたが

自分が投げてみると、すげーマイルド

安定感が抜群で、ピンアクションも良くて、昨日投げた中では1番コンディションに合ってました

廣プロ曰く、キレが強すぎるので曇らせたとのこと

なるほど、人気があるのがうなずけますね

かなり欲しくなりました

 

あとは、投げてませんが、ライス兄弟の投げていたモーティブのオクタン

これは良さそうでした、カタログではキレを強調みたいなこと書いてますが

実際、スキッドでて、柔らかく切れる印象

ベノムの下で使うならこっちが正解だったかも

モーティブ、乗ってるな~

 

そんな、こんなで、みなさんと楽しく投げる事が出来ました

有難うございました

 

廣プロは次回のパークトリオにも参戦予定との事で楽しみです

 

それではみなさんまた




本八幡遠征 (3連戦)

2014-08-15 14:19:36 | プロチャレ



皆さん、こんにちは
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?

ライアンは、久々に
きちんとご先祖様にお参りにいき
プールや野球と
夏休みらしく過ごしましたが

何かが足りない!!
そうだ!ボウリングだ!
1週間投げてないので
もう限界

しかし、お盆料金で1人で黙々と投げるのもつまらないし・・・。

 

そうだ、長縄プロに会いに行こう

高い壁が立ちはだかりましたが

土下座パフォーマンスでなんとか許しをもらい

そそくさと千葉県へ

 

今日の参加予定は

(1)パンチアウトトーナメント:9時

(2)長縄プロチャレンジ:12時

(3)長縄・植竹Wチャレンジ:15時

すべて4Gの計12G

 

一週間のブランクでスペアが心配ですが

マイナスだけはしないようにと投げましたが・・・。

 

まずはパンチアウトトーナメント

朝一はオイルを感じ、ベノムショックで良い感じ

しかしながら、予想通りイージーミスも連発

10ピンと7番ピンを取っていれば優勝だっただけに惜しい

でもストライクも沢山出て気分良く投げれました

 

 

さて第2戦は長縄プロチャレンジ

久々に会う長縄プロは、やはり素敵です

ここは、びしっと2位以上を狙いって投げましたが・・・。


出だし先ほどのレーンより

先が少し伸びている感じだったので
ベノムからバイトに変えて
外に交わしていく作戦に
右側がバイトのラインも10ピンが
飛ばなくなったので
今度は伸びてるところに当てて
リンガーPで絞り気味に
上手く投げれたと思うのですが
結果1マーク差で敗れ
またも2位(T0T)
やはり、10ピンミスが効いた~~

でも、長縄プロとも沢山話せたし
納得の投球だったので良かったです

クールエッジはやはりお勧めのようでした



さて最終マッチ、メーンイベント

長縄・植竹プロのWチャレンジ

おじ様キラーの二人ですが、同世代のライアンもメロメロです

牛久のSPのメンバーも良いですが

大人の魅力も捨てがたいですねぇ

 

2-2ときたら、もう次こそは1位しかないでしょって事で

気合十分で投げましたが・・・。

 

キャリーダウンが数箇所感じ、少しぼやけた感じでした

リンガーはちょっと滑り過ぎ、ベノムは曲がり過ぎたので

出だしはバイトでスタート

ジャスポケは少ない物の薄目を絡め好スタート

しかし、10フレで手が回る悪いクセが出て内ミスでスプリット

ここから流れがガクッと悪くなりジャスポケが7-9

チョップ連発

中盤大分遅くなってきたのでリンガーPにチェンジ

しかし最終ゲームは最近恒例のキャリーパミュパミュにはまってしまい

ローゲーム、最後Pオーラが良い感じだったので

もっと早くボールチェンジすべきでした

力尽きました





以上となりました


そして今日の戦果



2-2-20

最後10倍に増えました

しかし、ここはいつ来ても投げやすいなあ

周りの人が遅いとか難しいとか言っている人もいましたが

AGのコンディションに比べたら

オイルは有るし幅は有るし、天国でした

 

また時間をみつけて遠征したいです
それではまた

 



 


プロチャレ第22戦(鈴木理沙プロ)

2014-06-01 21:42:10 | プロチャレ

みんさん、こんばんは

昨日は3時半くらいに就寝も、6時にはたたき起こされ

炎天下のグラウンドの下でフラフラだったライアンです

 

さて昨日はAGボウルにて、鈴木理沙プロチャレンジがありました

このブログでも告知しようと思ったのですが

AGボウル史上最速で、満員御礼となってしまい、告知できませんでした

リサリサ人気恐るべし

 

理沙プロはTVで見るより、小柄で、超キュート

キラキラ感が半端無かったですね

可愛かった~、女性陣もみんな可愛いと言ってましたね

 

さて、大会の方ですが、来月のコンディションの

ファルコンなるコンディション

競技会仕様との事ですが、先月に比べれば手前のオイルは有るし

ボールもミディアムから下はどれでも使えそうですが・・・。

1G:手さぐりの状態でスタート、10ピンミスとスプリットも

  フォースでカバーし何とか200up

 

2G:だんだん、ラインが見え始め、ラッキーストライクも絡めて260UP

  この時点でGicchon監督に続いて2位につける好スタート

  ただそれ以下も差はなく混戦模様

 

3G:2ゲーム目後半から若干のブレークダウンを感じたので

  10フレで試してストライクの来たPオーラに変えるも、これが誤算

  中のオイルのキャリーダウンにはまり2オープン

  たまらずビクトリーロードに戻し、立ち位置を3枚程度移動し修正

  しかしながら、ピン飛びにも恵まれず180UP

 

4G:3ゲーム目の10フレでパンチアウトし、良いリズムでゲームに入れました

  この時点では5~6位くらいと推定され、上位に食い込むにはBIGゲーム打つしかない状況

  しかも上位陣はこぞってストライクを続けている模様、必死のパッチで投げた結果

 

   ついに

  出ました

 

  300点パーフェクト達成

  

  やりました~~

 

結果がこちら↓↓↓

 

 

去年から出したいと願っていた、パーフェクトをやっと達成しました

ひとつ目標をクリア出来ました。

オイルコンディションが良かったのも有りますが

同BOXのメンバーが本当に良かったです

Gicchonさんやみっちゃんと、切れた人が負けみたいな

打ち合いになったので、先の事を考えず、一投一投集中して投げれました

よねすけが冗談言って笑わせてくれたのも良かったですね

私には珍しく、裏ストライクやラッキーストライク無しのパーフェクトでした

みなさんの、おかげです、ありがとうございました

 

パーフェクトボールはストーム社の”ビクトリーロード”

新しいボールを次々と購入しているライアンですが

カナダ時代に現地で買った、現在使っているボールの中では

1番古くて、1番ゲーム数を投げているボールです。

なんだろう、この子は本当、扱いやすくて

ピン飛びも良くて、最高のボールです

代わりを探しているのですが、なかなか、次の相手が見つけられずにいます

愛着のあるこのボールでパーフェクト出せたのも、感慨深いです

 

ここの所、10日間で150ゲームくらいは投げたと思いますが

やはり練習は裏切らないですね

みんなに落ち着いていたね、と言われましたが

最近、10フレで力が入り過ぎてミスする事を繰り返していたので

その教訓も活きました、とにかくリラックスして投げる事に集中しました

Gicchonさんが気を使って、先に投げさせてくれたのも

良かったと思います。ありがとうございました

理沙プロや女性陣に良い所見せようと、スケベオヤジパワーが出たのも効きました

 

次は3ゲームの800、4ゲームの1000を目指し頑張ります。

 

大会の後は、赤ひげ軍団の皆さんと、Mさんのシークレット誕生会

本来なら、Mさんが主役のはずなのに、私が目立ってしまって

申し訳ない感じでしたが、誕生日に花を添えたという事で許して下さい

綺麗なお嬢様方とボウリング、お食事出来てとても楽しかったです

 

6月はABBFの東日本、AGボウルのAG OPEN、牛久でのプロアマトーナメントと

目標の大会が続くので、この勢いでがんばります

 

それではまた

 

 

 

 

 


プロチャレ第21戦(小泉奈津美プロ)

2014-04-30 10:08:54 | プロチャレ

みなさん、おはようございます。

今日は休みだというのに、あいにくの雨

時間が出来たので、ブログを書きたいと思います。

 

先日、筑波スカイにて小泉奈津美プロチャレンジに参加してきました。

AGにも来ましたが、なっちゃん本当可愛いです

大人気で、遠方から来た方も沢山いたようでした

受け答えもしっかりしていて、それでいてキュートです

ライアンは一応Pリーガープロチャレコンプリートを目指していて

1度参加したプロはあまり追わないのですが

なっちゃんチャレンジは近隣で有れば是非参加したいですね

 

さて、肝心のボウリングの方は

苦手意識の強い筑波スカイ、今日もカミカミかなあ、なんて大会前にGicchonさんと話していたのですが

投げ始めるとオイルを感じます、40ftって言ってたけど、今までのフィーリングとは違ってました

これも怪我が治ってきた影響かなあ

しかし、前述の通り下の球しか持ってきておらず、参ったなと

しかたなく外を使って投げたらいい感じ

 

しかしながら、一緒に投げたGicchonさんが大爆発

いきなり連続1タップの270UP,280UP

2ゲーム目はパーフェクトが出ると思いましたが残念

しかし、貫禄十分の投球で、ある意味、なっちゃんより

注目を集めていました。

 

こうなると、私もチマチマ苦手の外を投げるのが、悔しくなり

1発勝負で、中を攻める事に

結果、ポケットはつくものの入りが甘く10ピンの嵐で撃沈

大分先が伸びた感でした、もう少し上の球が有っても良かったかな

キレの有る球で対応しましたがうまく行きませんでした

スコアは出ませんでしたが、自分の中では手応えが有ったので

浮上のきっかけにしたいです。

 

後は、2BOX隣に、全国クラスのボウラーが投げてまして

半端無いボールの回転力とスピード

それでいて、再現性も有って、かっこ良いの一言

球速表示で1投目は28kmくらい出てましたね

自分は24kmぐらいでしたから4km差

(実際はプラス1~2kmだと思いますが)

自分も後3~4km速くなれば、外を上の球で押し切れるのになあ

 

スピードUPかあ、無理するとまた怪我するし

難しいですねえ

まずは再現性の向上ですね

 

4ゲームでしたが、とても楽しくて有意義なチャレンジでした。

Gicchonさん、Tちゃん、お疲れ様でした

それではまた

 


プロチャレ第20戦(望月理江プロ)

2014-03-23 22:05:07 | プロチャレ


皆さん、こんばんは
疲労困憊のライアンです。

昼間は目一杯スキ-
を滑り
夜は松本まで遠征し

望月プロのチャレンジに参加してきました。
ストーム、ロトフェアで
お会いした事が有るのですが
長身の美人プロです。

鹿島ボウルではなく
何故か、COCOレーン松本です(^O^)



望月プロ、美人なのに
気さくで、すごい気配りされていて
とても素敵なプロでした

3ゲーム目に同BOXになり
ゼログラビティ等のボールの話が
出来て、とても楽しかったです♪

スコアの方は

1ゲーム目にいきなり6発の
好スタートも、7人打ちの
レーンの変化に対応できず
4の字回避がやっとでした(^-^;

両手投げは珍しいらしく
注目を浴びてしまいましたが
またも、最初だけの情けない結果に
練習不足をかなり感じました

オイルは入っていたのですが
伸びる、枯れるが速すぎて
ついていけませんでした

スコアは打てませんでしたが
勉強になりました

年配の方が多い、ボウリング場でしたが、狭いけど、アットホームな雰囲気のボウリング場でした。

長野での良い思い出となった
1日でした♪

疲れたけど、楽しかったです(^o^)v
お休みなさいZzz



プロチャレ第19戦(廣彩子プロ)

2014-03-09 03:27:46 | プロチャレ

みなさん、こんばんは

いや、こんばんはと言うより、おはようが適切か・・・。

先ほどまで、アクアン提督やナツオさん達とボウリング談義で

すっかりと遅くなってしまいました。

 

さて、今日は出張前の最後の土曜日

どこに投げに行こうか、迷いましたが

廣プロに会いたかったので、筑波スカイに行く事に

AGなら打てるのはわかっているのですが

女子プロの魅力には勝てず、いそいそと出発

 

相変わらず、ナイスなキャラの廣プロですが

今日は何やら打ちそうな気配

自分も苦手の筑波ながら、なんとかプラスすべく投げましたが。。。

 

3ゲームは、レーン移動も有りましたが

なんとか、プラス

今日はいけるかなあ、なんて思ったら

最終ゲームはまったくピン飛ばず

ジャスト8や7-10も飛び出し、万事休す

しかしながら、ハンデぃのおかげで

カットラインぎりぎりで決勝戦へ

 

この決勝2ゲームも1ゲーム目は210UPも

2ゲーム目にずっこけ、またもマイナス

しかしながら、やさしい廣プロは合わせ打ちで

ハンデのおかげも有り

ギリギリ勝利者賞をGET

今日も楽しく投げれました

 

しかしながら、同BOXの方がパーフェクト出すなど

ハイスコアバトルの割に今一つスコアを伸ばせず残念無念

でも初めて決勝に残れたのは収穫でした

苦手意識を若干克服できたかなあ

 

帰りはしばらくAGでも投げれないので

軽く投げて帰ろうと思ったら

アクアン提督やナツオさん達が

ナツオさん達は3人で投げていたので

アクアン提督と2人で投球

一緒に投げるのは久々でしたが

思ったより感じが悪くなさそうで、安心しました

自分も良い感じでしたが、スペアミスが多く

コンディションの割に打てませんでしたが

おかげで、楽しく投げれました

 

最後は、ボウリング談義に花を咲かせ、今にいたります。

私含め、みんなボウリング好きなんだなあ

 

プロやみなさんと1か月も投げれないのは、さみしいですね

まあ、この間腕の故障を、どげんかせんといかんですね

 

今日の移動で電車を乗り過ごさないか心配なライアンでした

それではおやすみなさい


プロチャレ第18戦(長縄多禧子プロ)

2014-03-04 13:52:03 | プロチャレ

みなさん、こんにちは

ライアンはといいますと、休暇をいただいておりまして

久々にのんびりと過ごしております。

 

さて、お題ですが、昨日は、千葉県の本八幡スターレーンへ遠征

お世話になっている長縄プロチャレンジに参加してきました。

 

ここは、いつ行ってもオイルが入っていて、安定して打てているレーンで

楽しみですが、年末にスコアをガックシ落としただけに

0ハンデにすべく投げましたが・・・。

 

早く着いたので、大会前に練習投球、やはりしっかりオイルが有り

バイトで、問題なく行けそう、遅くなった時のためにオーラも試しておき

2ゲーム投げて430と、まったく問題無さそう

 

大会時の練習投球も全球ストライクで

同BOXの人にパーフェクト出ちゃうんじゃないの?

ハンデ有るのおかしいんじゃない?

なんて、言われてスタートしましたが

 

1投目、10ピン残りのミス、2フレはささり7本カウントミス

ここで、完全にリズムが崩れ、しかも右側のレーンをキャリーダウンを感じ

左側は3ゲーム中8割がたストライクでしたが、右がまったくダメ

ラインを左に寄ったり、オーラを試したり、サクセスも投げるも

まとまらず、結果3Gで520でビリ

さすがにビリは凹みます

同BOXの方にも最後は慰めてられてしまい

0ハンデにするどころか、大きく増やしてしまいました

 

毎回、同じような事を繰り返してます

練習で合ってても、スタートしたら変わり初めることが

多い気がします、練習の時に気分良くストライクを出すのではなく

もっと、レーンコンディションを読んで、変化を予測して対応しないとダメですね

 

とはいえ長縄プロとも久々に談笑し、楽しく投げれました。

癒し系プロです、年齢も近いし、話しやすいので頼りになります。

 

不完全燃焼だったので、帰りはAGに立ち寄り

うっぷんを晴らして帰宅

今月ホームで投げれないのは本当に痛い

自分的には、前回のロングタイガーの方が打てそうですが

ラインとボールさえ間違わなければ、鉄板ですねこりゃ

 

出張の為、投げれるのは、後1回か2回かな

ハイスコアを出したいところですがさてさて

 

それではみなさんまた

 


プロチャレ第17戦(小泉奈津美プロ)

2013-12-01 01:12:34 | プロチャレ

みなさん、こんばんは

寒さと風邪により、ダウン寸前のライアンです

しかしながら、体調とはウラハラにテンションはMAXなのでブログ更新です。

 

今日はホームのAGで待ちに待ったプロチャレンジ

小泉奈津美プロとの対戦です。

なっちゃんと呼ばせてもらいますが

 

可愛いし礼儀正しいし話もちゃんとしてるし

とても、素晴らしいプロでした。

もっと大人しいのかなとも思ったのですが

意外に話やすく、ホント可愛いかった~

ボウリングも曲がる球質では無いですが

精度の高いボウリングをされてました

個人的には、AGに来たプロの中ではダントツで1番良かったですね

 

ボウリングの方は、今日は来月のコンディションと言う事で

40ftのスパイダー

興奮のあまり、いつもはコンディション表をチェックするのですが

長さだけ聞いての投球

先月のピラニアに比べると天国のよう

楽勝ムードが漂いましたが、3ゲーム目のなっちゃんと一緒に投げたのが

楽しくて、はしゃぎすぎたのか

4ゲーム目に得意のローゲーム(140)

 

しかしながら、ハンデと周りも打っておらず

なっちゃんも、最終ゲームは、少しスコアをマイナスしてくれたので

なんと、3位で、勝利者賞もGET

最後170でも優勝出来たと思うと、残念ではありますが

なっちゃんの、ユニフォームを着て、盛り上げる事は出来たと思います。

 

本当に楽しかった~、なっちゃんには、是非また来てほしいです

夜、遅くまでお疲れさまでした。

 

それと、ジャパンカップの準決勝を観戦してきました。

後日、記事は書きたいと思います。

動画もいくつか撮ったので、おいおいUPしたいと思います。

 

それではまた


プロチャレ第16戦(松永裕美プロ)

2013-11-02 02:39:02 | プロチャレ

みなさん、こんばんは

いよいよ11月に入り、朝晩の冷え込みが一層厳しさを増していますが

みなさんは、どうでしょうか?

ライアンは年のせいか、寒さにめっきり弱くなっております

 

さてさて、腕が痛いのだから、休養すれば良いのですが

我慢出来ないのが、ダメなところ

本当はキャンセルも検討したのですが

会う機会もなかなか無いプロですので、特攻してきました。

 

私がもっとも会いたかったPリーガーの一人

”博多のミラクルファイター””絶対女王”の異名を持つ

松永裕美プロチャレンジに参加してきました。

本物も博多美人でした メガネがキュートです

しかし、そのルックスとは裏腹に

ボウリングは容赦無し、機械のように精密なコントロールと

再現性、さすがに現在のNo.1女子ボウラーだけはあります。

 

さて、自分はと言いますと

もう、ショートパターンだったらボールが届かないと思い

先月ロングだったので今月は短いかと思いきや・・・

 

まさかの、49ft

上の球なんか、全然持ってきて、いないのですが

さすがに、スピードが出ないとはいえ、焦りが隠しきれません

バーチャかディファイアントを持ってくるべきだったかと後悔しましたが・・・。

 

投げてみると、全然49の感じではなく

私以外の人も、”遅いね”の言葉がちらほら

さすがに遅いは言い過ぎと思いましたが

私には、久々に丁度良いコンディション

AG仕様と同じで、高さと手前が厚くないので

全然早く無く、投げやすいコンディションでした

 

あとは、前回レーンの変化の早さについていけず

ローハイ150をかましたので

長縄プロの助言も得て、遅いと感じたら

いつもより、多めに枚数を移動しました。

ボールはアキュラインリミテッドとオーラ(パラノーマル)で投げました

サクセスはやや、暴れ感が有り今回はお休み

スクリームはさすがに滑り過ぎでした

結果

1G:236

2G:269

3G:237

合計:742

Ave:247

 

プロチャレの中でも過去最高のスコアでした

ただ、ハイスコアレーンでしたので

このスコアでも5位がやっとでした

(曲げる人も、曲げない人も打てるレーンでした)

 

隣のレーンには上手な両手投げの人がいて

見ていて刺激になりました。

 

松永プロに会えて、スコアも打てて

久々に充実したチャレンジでした

腕の痛みを忘れるくらい、楽しかったです

また行きたい、ボウリング場が増えました

 

こういうパターンをホームでも入れて欲しいものです

 

それではみなさん、また