昨日のPistonsの試合の後だけに、Blazersはなんだかとっても爽やかだ。
Raptorsとの試合、2nd OTまで行って負けてしまって、Back-to-backで迎えたNets戦。疲れるどころか、Raptors戦の敗戦に応える試合をしてくれた。
今回のAway7連戦は3勝4敗が、私の中での合格点。そのうちの1勝を獲れたらいいなぁと思った相手がNetsだった。
NateはToronto戦の敗戦にがっくりしてしまって、ホテルで気分が悪かったそうだ。それは、Aldrigdeの出来に満足できなかったのが一番の原因。
でも、Aldridgeが汚名返上とばかりアグレッシブに行ったことで、今は元気になったはず。そして、LaMarcus効果は、Netsのディフェンスをひきつけることになり、Royをフリーにすることにも充分に役立った。(ハイライト)
【Photos by Jesse D. Garrabrant/NBAE via Getty Images】
「だからいつも言ってるだろ♪ 僕らがたった1人や2人だけじゃなくて、チームとしてプレーする時になかなかやっつけるのは大変だよ。」とRoyくんの弁。
今日は、Steve Blakeがスターターに戻ってきてくれたので、Jackはいつもどおりのお仕事について、15ptsと7ASの活躍。この試合に、ご両親がD.C.から駆けつけてくださっていたそうなので、文字通り親孝行ができたよう。ご褒美に、彼は自分の持っている一番いいグレーのスーツに黒と白のタイをして、チームメートにひゅーひゅー言われながら送り出された模様。
得点の半分近くをベンチが稼いでいるこのチーム。PistonsやCelticsもこれくらい戦力があればいいのになぁって時折思う。
今、NBAの試合をどこで見たいって聞かれたら、真っ先にPortlandって答えるだろう。
私は、このチームに2004-05シーズンのSonicsを重ねてしまいがちだ。
HCはNateで、Ray, Rashard, Reggie Evans, Jerome James, Lukeがスターターだった。
Sonicsが大方の予想を裏切って、Division優勝したシーズンだ。