goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

あ~んxxx

2008-08-15 00:14:07 | Blazers
そ、そんなぁ・・・です。

Royくんが左ひざの半月板損傷のため、14日に内視鏡手術を受けるそうです。
手術自体は、大変なものではないのらしいのだけれど、リハビリにどれだけ費やすのかが心配。
復帰の目処がどれくらいになるかは、手術後に発表されるそうだ。
せっかくOdenくんが戻ってくると思ったのに、今度はRoyroy?

早く、早く、よくなりますように

そんなこんなでHPを見てみたら、またまたオシャレになっていた。
シーズンチケットプロモーションなのだけれど、フルではなくその4分の1のミニパックに名前がついていた。
Lakersを観たいなら、Roy Pack。Celticsが観たいならAldridge Pack。CavsがみたいならOden Pack。
なるほどね~。Pistonsを観たいなら、Oden Packをチョイスしてください☆

Focus Change

2008-08-13 00:01:20 | Blazers
Team USAはAngolaに勝った(97-76)ものの、録画して観たらイライラするんじゃないかっていう気さえしています。
相変わらず、シュートとFTがひどいよね。Kobeは調子が悪いのか、集中力を欠いているだけなのか・・・?! LBJのFTの酷さはどーゆーこと?Tayshaunは与えられた仕事をそつなくこなした模様。さすが
この日、延長戦になったSpain vs. China。
75-85でSpainの粘り勝ち。
こんなに苦戦したのは、Calderonの調子が悪かったからかな
そんなSpainで好調なのが→のRudy Fernandez。彼は来シーズンから
Blazersに来るんだよ~もう、楽しみで楽しみで。こちら(←)は、注目の
Ricky Rubio。来年のドラフトで指名される可能性大のまだ17歳
このルックスは絶対に人気でるだろうなぁ。
という訳で、Spain頑張れモードになってきました。アメリカと戦うのは、
土曜日の夜。確かLiveで放送もあったので、どうかお見逃しなく♪

New Trailbrazer誕生☆

2008-07-24 22:30:07 | Blazers
7月23日は、Royくんのお誕生日でした。おめでとう、24歳♪(若~。。。)
Blazer Blogでは、こんな記事がのっかっていました。笑える、この写真

その記念すべき日に、新しい仲間がTrailbrazersに加わった。
まだ19歳のNicolas Batumくんです。彼は、モデルか?と思うくらい美形だ。
Summer Leagueでは、あまり数字に残るような活躍はできなかったけれど(とにかく、
Baylessが目立ちすぎたのだ)、チームは彼を育てることに決めた。
多分、D-Leagueで経験を積ませるんだろうなぁ。

その他のニュースは、ClippersのKnightとJazzのHartを交換した、くらいかな。
Team USAは大丈夫なんだろうか、ケガ人続出だし… メダルはどうだろう。。。

1st Game

2008-07-15 22:49:20 | Blazers
なんでこんなに写真がないね~んって乾杯したくなるくらい、撮られてないBlazersのみなさんです
Baylessくんのベストプレーを!
今、1st Qtrを観ていますが(画像はこちら)、Blazersはよい選手を獲ったなぁと。
でも、自分ばっかり行っているので、その辺りが私としてはもひとつってところかも。
Box Scoreみても、アシストがない!!!
KoponenがPGやっていたせいかもしれないなぁ。
FTもちょっと特徴があるように見えた。
とはいえ、Blazers、かなり楽しみです。
Baylessがいて、Roy, LA12, そしてOdenくんがこの秋デビュー。
観たい、観たい、早く観たい~!!! スカパーさんにリクエストしよう♪

やっと♪

2008-07-10 22:28:30 | Blazers
入団会見できました☆
左から、Nicolas Batum, Ike Diogu, Jerryd Bayless。
なかなかイケメンぞろいです(そっちかい!)
普段なら記者会見って練習場の中が多いのだけれど、夏の青空と緑に囲まれての会見を初めてみた。そのあたりも、Uniqueなこのチームらしい。Videoを観ると、Amtrakの音とかが聞こえてくる♪
Nicolasのフランス語なまりの英語はあまいよ~
Jack、McRoberts、Jonesはいなくなってしまったけれど、彼らの新しいチームでの活躍を祈りつつ、新しく加入した3人には更に期待が集まるだろう。 
    Nicolas Batum         Ike Diogu          Jerryd Bayless
   
BlazersのHPはいつもながら素晴らしい。「WELCOME TO THE FAMILY」ときましたよ。Portlandって綺麗な街みたいな気がする。
ついに、Full Seasonチケットも残り200を切ったようです。
GMはBaylessについては、PureなPGをさせるとはっきり言い、彼もそれについて「feel comfortable」とコメントしているので大丈夫でしょう。NicolasくんはSummer Leagueで見てから、今年サインするかどうかを決めるとか。
ケガがちだった、IkeはLA12とフロントコートで頑張ってくれるだろう。やっぱ、行くならPortlandかなと言うだけはタダです
【Photo by Sam Forencich/NBAE via Getty Images】

Rudy Landed @ Portland

2008-07-03 00:18:40 | Blazers
BlazersのHPはいまRudy一色です♪
こんなに、一人の選手をフィーチャーしてやってくれるチームは他にないんじゃないかと。しかも毎回ながら、他のチームにはないアレンジがある。

「自分の夢はNBAでプレーすることだった。Portlandはその機会を与えてくれた。オーナー、GM、HC、そして他のメンバーがどれだけ自分のことを必要としているかという意思を示してくれたことにとても驚いた。Brandon Roy, Greg Oden, LaMarcus Aldridge...彼らと共にプレーするのが待ち遠しい。いい結果を出せるだろう!」
彼のアイドルはClyde Drexlerだそうで、10・11歳の頃自分の部屋にポスターが貼っていたそうだ。そんな彼が、ClydeのいたBlazersに入るなんて。嬉しいだろうなぁ♪地元紙のBlazers Blogに行くと、Rudyのインタビューを聞くことができる。
彼は、8月に行われるOlympicでプレーをした後、Portland入りをするそうで、それまでには英語も上達したいとのことです。
来シーズンは、もっとBlazersのゲームが放送されますように

One of Winners

2008-06-27 23:47:54 | Blazers
Yahoo.comのコラムニストが、今回のドラフトのWinnersとLosersは誰?っていう記事を書いていた。もちろん、Bullsは当たり前なのだれど、Blazersもその中に入っていた。
Sonicsファンの中には、Blazersのピックを見て、ファンになりそう!って褒め称える人も多かった。4つの指名権が全て先にあるディールに繋がっているのが素晴らしい。2006年から見ていて、ドラフト当日何かしらやってくれるのがBlazersというのが私の印象だ。指名したのは、13位のRush, 32位のDorsey, 36位のJomer Asik, 55位のMike Taylor。そして、Hornetsから買い取った27位のDarrell Arthur。
これがどうなるかというと、RushはBaylessと交換、ArthurとDorseyをRocketsへNicolas Batumの代わりにトレードし、AsikはBullsの2009, 2010年の2nd Round pick3つと交換、TaylorはClippersの2009年2nd round pickとトレードした。
結局残ったのは、BaylessとBatumの2人と4つの指名権。
また来年、何かやってくれそうだ。
BlazersはPGの補強を出来たのが大きい。そしてDioguが来たのもいいんじゃないかな。去年、SunsからもらったRudy Fernandezが来シーズンはBlazersでプレーするとなると、またまた人材が豊富になる。
シーズン終了後、地元紙のBlazers Blogで、あなたがGMだったら、この選手(もしくはオーナー、GM、HC)に来シーズンもいてもらいますか?出しますか?っていうアンケートをとっていた。結構、面白かったので私も投票したりしたけれど、その全結果はこちら。なるほど、って感じである。
PistonsファンがJoe Dのやることに信頼を置いているように、BlazersファンはKevin Pritchardが下す決断は間違いないと確信しているようだ。
来シーズンのBlazersを見るのが楽しみ。Odenくんもいるしね♪
James Jonesはオプションを行使せず、自分のマーケット価値を確かめるみたいだけれど、Blazersに残って欲しい選手。
ちなみにフルシーズンチケットはあと427席だけ残っているそうだ。Rose Gardenにファンが戻ってきている

Send LA12 to MIP

2008-04-10 23:44:19 | Blazers
昨日のことになるけれど、BlazersはLakersに112-103で勝った♪
ハイライト
相手はフルメンバーのLakersだよ☆もう嬉しくて。
←こんな写真を見ていると、13連勝した頃を思い出す。
Rose Gardenが、試合のあるたびごとにSold Outになり、まるでプレーオフの試合でも戦っているような雰囲気に包まれていた。
一時は、本当にPOも夢ではないかも・・・って思ったこともあった。
Eastにいたら、確実にそうなっていたのだけれど、Westではちょっと力が足らなかったかな。
でも、私はこのチームの来シーズンがとっても楽しみだ。Odenくんが入って、オフの動き方次第でまた戦力アップできそうだし。

只今、BlazersではLA12をMIPに選んでもらおうキャンペーン実施中です。
まずHPにアクセスして「View Comic」をクリックすると・・・そのあとアニメのLA12が登場。あとは、Nextをクリックして送っていく。これがまたとってもよく出来ているの!
オフの間は身体を鍛えていたことなどのエピソードもあり、NateやRoyくんも登場したりで見ていて面白い。そしていかに彼がimproveしたかっていうのを一番わかりやすい数字を使って示しているのがなによりもアピールになる。
あとは、写真あり、ビデオあり、ウィジェットまで作られている。私はこれまで、RajonがMIPに行けそうかなぁって思っていたけれど、そんなに甘くはなかった。
RoyくんをAll-Starに選んでもらおうキャンペーンの時もこのチームのプロモーションはすごかった。やることがいつもカッコイイのだ。
Odenくん、Tシャツを配るのも今シーズン限り。来シーズンはコートが待ってる。

Doki-dokiでした。。。

2008-03-12 22:58:01 | Blazers
昨日はせっかく放送があったのに、負けちゃって残念。今日は勝たないといけない相手。
Liveで聞いていたのだけれど、リードがくるくる変わる展開。前半、WolvesはAlがダブルチームにあっていまいちだったのを、Craig SmithとMcCantsの2人がベンチから出てきて大活躍。
それでも勝ちを信じてずーっと聞いていたら、4th Qtrにモメンタムが来たっ!
やっぱりRoyくんなんだよね。コメンテイターも彼のプレーを絶賛
Wolvesは、Al頼みの最終Qtrになったのがちょっと辛かったかも。いつも思うのだけれど、
Al Jeffersonの努力が報われる日が来るんだろうか。もっと勝たせてあげたい。
ハイライトにもあるけれどJames Jonesのスリーが決まった時、これはいける!って思った☆
彼がケガから戻ってきてくれたのと、Martellの調子が上向いて来たのが、今日の収穫かな。
今シーズン、POは無理っぽい状態になってきたのがかなり残念だけれど、しっかり最後まで応援します。コメンテーターの人が、「来シーズンはここにOdenがいる!」と言ったのが、このチームの未来が明るいと思えるような気持ちにさせてくれた。Portlandか、行ってみたいな

2008-03-02 23:16:10 | Blazers
昨日、書けなかったこと。
BlazersがLakersに、119-111で勝っていた。ハイライト
あー、幸せ。
この2人(←)、やっぱりいいなぁ。絵になるなぁ。
まだ2年目なのに、チームの大黒柱だし。

Royくんが帰ってきたことも大きいけれど、James Jonesも復帰!!!
やっぱりなぁ、Jamesがいないとなぁ。いきなり3Pts2本決めてるし。
彼がいない間、チームは3勝9敗と下降線をたどって行って、気が付けばPO圏外。
キビシイ状況は変わりないけれど、1つでも多く勝てるように応援しようっと。