goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

ひっくり返して13連勝♪

2007-12-31 22:29:29 | Blazers
←のファンの掲げるサインボードの通りです。(ハイライト)
7(+)6(ERS)=13 in a row 13連勝達成です♪
2nd Qtr、リードをひっくり返されて14-29で終わった。
やっぱり、Sixersには無理なのかなぁと思ったら。。。
後半よみがえってしまいましたよ、このチーム。
こんな日に限って、Liveのアイコンがどこにもない!!!
中継を聞けなかったので仕方なく、Box Scoreで追いかけていたのでした
4th Qtr、出だしのOutlaw攻めで、あとはやりたい放題♪
【Photo by Sam Forencich/NBAE via Getty Images】
   【今日のBigプレー】
OutlawのDunk Royのナイスアシスト!!!
RoyのDunkJackのナイスアシスト!
前半まったくシュートが入らなかったOutlawを、いつも「さあ行って仕事やってこい!」とコートに送り出すRoyくん。
彼の後ろでは、左端にOdenが、その隣にGreenが喜んでいる姿を見ることが出来る。
WE GO FOR 14 ON MONDAY
明日は、Salt Lake Cityに乗り込んで、今年最後の試合。
Nateはベンチにいないけれど、チームがひとつになって戦ってくれるだろう。Go Blazers!

今日も勝利!

2007-12-30 00:10:29 | Blazers
Blazersがまた勝っちゃいました♪(Highlight/Box Score)
これで12連勝! ばんざ~い
この試合、いい!と思ったのがBlake。いいところでスリーを決めていた。そして、Frye。ベンチから出て来てちゃんと活躍しているんだよね。OR5は素晴らしい!このチームに来てよかったよねぇ。バスケやるのも楽しいだろう、きっと。
で、Royと共に頑張る2年目、Aldridge。前の試合では沈黙したけれど、今日は勝利に充分貢献した。
【Photo by Sam Forencich/NBAE via Getty Images】


ベンチの雰囲気もこのとおり。
勝ち続けているチームは、いずこもこんな感じ。
PistonsやCelticsにも見られる光景。
でも、彼らはリーグ1若いチーム。
まだまだこれからのびますよ~。そして来シーズンはこのチームに
Odenくんも加わりますよ~。楽しみ~♪
Nateの契約はまだ大丈夫だったっけ?
そんな心配することより、次のSixers戦も勝ちに行こう!
Let's make it 13 together!

A Win on Christmas Day

2007-12-26 23:56:15 | Blazers
Christmasの日にBlazersが勝った。(ハイライト/Box Score)
Wade vs. LBJ, Nash vs. Kobeと並べられたこの日のカード。
本当はOden vs. Durantになるはずだったのだ。
出だしのスターターの出来は最悪。連勝を意識したのかな。
ベンチメンバーのJack, Jones, Fryeの頑張りがあって、前半なんとかリードできた。
でも後半になったら、頑張るのはRoy。出だしにシュートを立て続けに決めて、リードを広げる立役者になった。
これって、チームとして最高の流れなんじゃないかと思う。
BlazersのHPを見たら、以下のフレーズが写真とともに出てきましたよ♪(ホントに、このHPを作成している人はセンスがいつもよい!)
                                             【Photo by Sam Forencich/NBAE via Getty Images】
WHAT DOES IT TAKE TO WIN 11 IN A ROW?

IT TAKES TRAVIS HITTING A GAME WINNER...
IT TAKES JOEL GETTING 16 BOARDS IN A GAME...
IT TAKES CHANNING SCORING 14 POINTS IN A QUARTER...
IT TAKES JAMES SHOOTING 55% FROM 3 POINT RANGE
IT TAKES BRANDON TO WIN BACK-TO-BACK PLAYER OF THE WEEK
IT TAKES TEAM BASKETBALLL...
LET'S MAKE IT 12 TOGETHER.


この連勝中には、Travisの決勝シュートがあり、Joelが1試合16リバウンド獲ったり、Channingが1つのQtrで14点獲ったり、Jamesが3Ptsの成功率が55%だったり、Brandonが2週連続POWを獲った。
これがチームバスケット。
「小さい頃、クリスマスにはMichael Jordanのプレーを観ていた事を思い出すよ。こんなこと(クリスマスに、全国ネットで放送された試合で、自分が16リバウンドを獲ったこと)は、人生で一度きりのことだろう。自分のキャリアの中でそんなチャンスに巡り合えるなんて想像もつかなかった。」とJoel Przybillaがコメントしていた。彼のコメントに、喜びが溢れ出ているような気がした。
今日の勝利は、Blazersファンへのクリスマスプレゼントだ。次の1勝にまた期待しましょう! Go Blazers!

10連勝♪

2007-12-22 17:38:07 | Blazers
・・・ってCelticsのことではないですよ。わかってるって?
そーです、今、HotなRip City(=Portland市のニックネーム)のチーム、Blazersなのです!!!6月のDraftで見事OdenくんをPickして、Playoffへ!という青写真が描かれつつあったのに、彼が1年棒に振ることが、Zachを出したあと発覚。またドアマットか・・・と誰もが思っていた。私も、Northwest Div.はSonicsとWolvesとの3つのチームで地区最下位争いをするもんだと思い込んでいたくらい。
ところがだ。12月3日にSpursに負けた後、破竹の10連勝を飾った。
そして、今日はNuggetsに競り勝ったではないか!ばんざ~い!!!
【Photo by Sam Forencich/NBAE via Getty Images】
私は、IversonとMeloだけでボールをもっているNuggetsのバスケットは見ていても面白くないので、あまり好きではない(ファンの方、ごめんなさい)。だから余計に勝って欲しかった。シーソーゲームの展開をBox Scoreで追いかけているのはすごく心臓に悪く、その間はRaptors @ Sonicsの実況を聴いて、たまーにスコアを恐る恐る確認していたくらいだった。
7点差で迎えた4th Qtrだったけれど見事逆転。今日はAldridgeの活躍が光ったかな。ケガの多い彼だけれど、Royと2人でチームを支えている。地味~に頑張るWebsterとOutlawの力も大きい。
そして、Sunsにいるときから注目していたJ.Jonesもいる。BlakeもJackも頑張ってる。
このチームを率いるのはMr. SonicsことNate McMillan。彼は本当にいいチームを作るね。
ハイライトも見所満載。最後にBig Playが2つあります。この連勝は、もう少し伸ばせるかもしれないな、気を抜かなければ。

Mavs @ Blazers

2007-11-11 21:15:03 | Blazers
お昼はMavs @ Blazersの実況を聞いていました。
おでんくんのいないBlazersがMavsにこてんぱにやられるかと思っていたら、全然違った。
どういう訳か、私もRose Garden Arenaのファンと、実況アナと一緒になってBlazersを応援していたのでした。。。
ハイライトを見ても、いい感じでボールが回っているし、Royがしっかり外から決めていた。AldridgeはDirkとマッチアップに勝ったような・・・?! キャリアハイの32得点のRoyくんの活躍でBlazersの勝利!MavsはWarriorsに勝ってしまった後での燃えつき症候群なのか???
AJはそろそろ髪を短くしたほうがいいと思う。やっぱ、しっくりこないもん。
実況アナはとてもご満悦で、「次の試合は、Rasheed Wallace and Pistonsだよ~。」とかつてのヒーローを待ち焦がれているようなアナウンス。
Pistonsは明日から西海岸遠征第1弾、Sonics戦の後、Blazers→Warriors→Lakers→Kingsと大変なスケジュールが待っている。RasheedはRose Gardenを沸かせてくれるかな?
【Photo by Sam Forencich/NBAE via Getty Images】

Go, Greg and Blazers!

2007-09-19 23:09:28 | Blazers
昨シーズンから注目しはじめているチーム、Blazers。理由は単純明快、Brandon Royがお気に入りだから。
で、来る2007-08シーズン、神様・仏様・Roy様がDraft No.1 Pickを引き当てて、注目ルーキーGreg Odenを射止めたのに、あろうもことか彼はMicrofracture Surgeryを受けることになって、おそらく今シーズンはアウト。
それでも、このチームのHPはこんな風になっていて、相変わらずGreg色は衰えることはない。

でも、これは1984年のDraftの再来か?っていう記事を読んだ。
この年はOlajuwonが1位指名されて、PortlandはMJを指名せずにSam Bowieを2位指名。
KentuckyのケガだらけのヒーローがMJを差し置いて指名されたことを、ESPNが「as one of the 100 worst in NBA
history」と皮肉っている。
実際に、この選手はBlazersではうまく開花せず、Netsでいい時期を送ったとのことだ。一方、MJの華々しい経歴は今更言うこともない。

この2人のことを、今のOdenとDurantに置き換えるお話が展開されているというわけ。
実際にBlazersはDurantと迷ったけれども、やはり予想通り、Odenを指名。
Sonicsはある意味楽だったと思う。どっちか指名すればいい訳だったから。
とはいえ、DurantがROYを取れるかどうかはまた話は別。
他にもいい選手が沢山いるからね。我がPistonsのHot-Rodもそのレースにからんでくれると嬉しい。
残念なのは、Blazersの放送が恐らく減らされるということ。
「Oden vs. Durant」となる「Blazers vs. Sonics」の試合を観ようと心待ちにしていたファンも多かっただろう。私も、きっと放送があるだろうと楽しみにしていたくらいだったから。

Zachを出してまで、Odenに期待するものは大きかったと思うし、それだけにBlazersとしてはアイタタタって感じだけれど、仮に今シーズン、ドアマットになったとしても、来シーズンのルーキーはPGの宝庫だということなので、それに期待するのもいいのかもしれないとのことです。
詳しくは、とっても楽しく読みごたえのあるmanuさんのBlogをどうぞ♪
Odenくんのケガのことを始め、いろいろためになることがいっぱい書かれています。
私は、manuさんのBlogを拝見していて、「あ、そうなのかぁ」とお勉強になることが多くって、新しい記事がUpされるのを楽しみに待っている沢山のmanuさんファンのうちの1人です。写真と共に繰り広げられる「ボケ、ツッコミ」も大好き

という訳で、Odenくん、ちゃんと治して1年後、NBAのコートで待っています。Blazersは強くなるから!

【P.S.】Pistonsファンの皆様、「RIP CITY」はRipとは無関係ですよ~。って言ってみただけ(笑)
    ちなみにBlazersのHPアドレスは「www.ripcity.com」ってことも今日知った無知な私でした

Brandon, Rookie Of the Year

2007-04-07 00:06:25 | Blazers
PistonsのHPはかなり今シーズン、頑張って作られているなぁと思うけれど、他のチームはもっとすごい。
RocketsWarriorsはかなりこっている。残念ながら、SonicsのHPはもう少しひねりが足らないかな。
そんな中、私が思うにBlazersのHPはかなりオシャレでセンスがよい。
まずアクセスすると、真ん中の左サイドに、ボールを持ってる選手のシルエットがあるので、クリックすると、プレーヤーの動画を観ることが出来る。
今やこのチームに無くてはならないのはBrandon Roy。彼をクリックするとこーなる。
そしてMy Roy for R.O.Y.のアイコンをクリックするとこーなる。

FSNのアナウンサーも彼のことを「Rookie Of the Year, Brandon Roy」と呼ぶほど、彼の代名詞になりつつある。
Washington大学出身の彼を、Sonicsは本当は獲りたかったのだけれど、10位指名までは残ってはいなかったのよね~。
彼がいてくれたら、Rayは楽だっただろうに、て思ったり。。。
でも、今のほうが、彼にとってはよかったかもねぇ、って思ったり。。。

WestはBrandonでほぼ決まりです!間違いない!