このチームの試合は、安心してみていられる。あんまり負けるって気がしないのだ。
相手は、滑り出し好調のHornets。試合前のアップの時にPejaがいないのに気がついた。
またケガして離脱?(背中の痛みらしいね・・・) あんまりコンスタントに働けないヒトなの?ひょっとして。。。

この日からJoshがスターターに復帰!!! 待ってたよぉ。 おかえり、J-Ho!
彼が帰ってきて、いきなりスリーを決めたときの観客の騒ぎようったらすごかった。みんな彼が戻ってくるのを本当に待っていたんだって感じがした。それにJoshも応えて立て続けにシュートを決める。うわぁ、最高なんですけど、こんな始まり方。MavsはCP3対策のためにHarrisくんにがんばってもらうことにしたらば、結構これがはまってたようで、連続してファウルするわ、TOするわで彼のペースは完璧に狂ってしまったようだった。たまらずScottさまはPargoを入れたのだけれど、かえってこれがよかったみたいだったかな。Pargoは残り3分ちょっとからちゃんと8点取るお仕事をした。でも、JoshのロケットスタートにDampのDunkが決まって波に乗ったMavsがこのQtrを36-15で圧倒して、結局はこのリードを終始保って終わった試合だったような感じ。
Hornetsも2nd Qtr以降は頑張って追いかけてくるのだけれど、引き離したいときに点をとってくれるのがDirkだった。さすが、エースとはこうあるべきっていう働き方。スタンドには「Dirk, Marry me!」と掲げる女の子達が沢山いて、私が思ってた以上に彼はモテるようである。と言ってる自分もかなり彼女達の気持ちがなんとなくわかるような気になっているからおかしかったけれど。Dirkは、女性を夢中にさせる力を持っているな、うん。
あと、痛かったのがB. JacksonのEjection。あそこまで激怒するほどのファウルの取られ方とは思わなかったけれど、彼にはかなり癪にさわったらしくまずTF。それに更に怒って、CP3やScott HCの静止にも怒りはとまらず退場する始末。ここでもらったTFをJerryがちゃんと沈めて、スズメバチの攻撃する意欲を撃退。最後は双方ともにPTを普段もらえない選手達が出てきてプレーしていた。ここで、一番よかったのがやっぱりHilton Armstrong。私の注目ルーキーのひとり。流していたっていうこともあるけれど、リバウンドを取りに行く感覚にいいものがありそう。Pistonsとの試合でもそうだったもの。Chandlerが戻ってきたのでさすがに最近のPTは減っているけれど、もっと使ってあげればいいのになって個人的に思うのでありました。Scottさま、よろしく☆
4連敗してどうした?といわれたMavsだけれど、気がつけばこれで9連勝。 今度の相手はKGいるT'Wolves。10連勝、いけるかな?! 新しいメンバーを入れてシステムが徐々に出来上がりつつあるとともに、チームは連勝を続けている。そんなチームがそういえばもうひとつ。もうおわかりでしょう、Detroit Pistonsなのだ☆