goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

やっぱり天敵

2007-03-13 23:00:14 | Mavericks
私がMavsのことを調子よく書いたあとって大抵連勝が止まる。Pistonsに止めて欲しいって思っているのに、前もWizardsで止まった。Mavsファンの皆様、ごめんなさい。疫病神なのかも、私って。。。
そうだ、Mavsには天敵がいることをすっかり忘れていた。
Golden State Warriors。昨シーズンはこのチームに1勝3敗。今シーズンも2敗中。Warriorsが追い上げて、POの最後の席に座ったりしたら、それこそ怖いことになる。Mavsは1st Roundで敗退???そんなぁ。。。
でも、このMontaの屈託のない笑顔をみると許せてしまうから、困ったもんである。ったく・・・

LA Double Header - Part I

2007-03-12 23:26:50 | Mavericks
好調Mavsは前に連勝を阻止されたLakersとStaples Centerで。
この日、このアリーナは「Pistons @ Clippers」「Mavericks @ Lakers」のダブルヘッダーが組まれていて、番組の最初にFlipが出てきたから、思わず「えーPistonsの試合観られる~!」とぬか喜びをしてしまった私でした。
それにしても、このチーム、めっちゃディフェンス強い~!!!
Kobeは、最近ケガから復帰したGregとDeveanに押さえこまれてシュートが思うように決まらない~。1st Qtrは、「おお、さすが~♪」なんて思っていたんだけれど。でもこの試合は、ひょっとしたら、Smashが2nd Qtrに2つ目のTFもらって退場になった時に決まってしまっていたかもしれない。JetはSmashのディフェンスにかなり手こずっていたのに、いなくなった途端、シュートが決まるようになったよーな感じ。
スロースターターのMavsの勢いを変えたのは、自分なりに思うところがDevinなんじゃないかと。彼の早い突っ込み、うるさいディフェンスのおかげで、リードされていたMavsはどんどん差を縮めて、そして逆転。そしてDiopのリバウンドもよかったねぇ。Joshはここって時に決めて24得点。FTもノーミス。DirkはPTが30分切ったので、得点も控えめ。Stackもいい感じ。Austinもリバウンドにシュートにいいところをみせてくれた。もちろん、大のお気に入り、Jetもよし!
このチームがエライなぁって思うのは、どれだけ点数が離れていてもダレた試合運びをしないことだ。全然余裕なのに、手を抜くことはなし。最後までみんな全力でプレーしていた。Devinが走りまくって速いパスを沢山だしてたし、それに周りも応えていたもん。彼はジャンプショットよりも、ガンガンペネトレイトしてレイアップするか、スティールしたボールをそのまま持ち込んでダンクの方がよさそう。日曜日、PistonsはこのつよーいチームとPalaceで試合をする訳だけれど、なんだかこてんぱにやっつけられそうだ。第一、どこがこのチームに勝てるんだろうって思うくらい。最初の山はSuns、その次は我がPistonsとみました。
Spursとは4月の半ばまで試合がない。さてさて、どうなるでしょ~か???

A Best Medicine

2007-03-07 23:29:12 | Mavericks
帰り道の電車の中。Nets @ MavsのRecapを読んでたら、Jetがファンに熱烈なKissをした・・・と書かれていた。何ごとかと思ったら、ルーズボールを取るために勢いあまってダイビングしたので、ぶつかった老婦人(右下に映っているワインカラーのニットを着た女性)にJetが謝りに行ったときのハプニング。

Jet曰く、「彼女が(ぶつかったショックで)ボーっとしてるのが見えたから、目覚めてもらおうとおもってKissしたかったんだよ。ちょっとしたKissは誰も傷つけることはないからね~♪」と。

読んだ以上は画像が見たくなる。NBAのHPにあるハイライトを見ても映ってなかった。・・・で、思い出したのが、スカパー
しっかりこの試合を放送してくれていた。ちょうど再放送やってたから4ピリから観て、ダメだったら録画した映像を観ようって思ってたら、出くわしましたよ!
本当にご婦人はぼんやりしていたけれど、JetのKissで興奮して目が覚めたみたいだった。TVの解説者も「彼女は今、気分が良くなったみたいだ。」「(このケース、)Kissはこの世の中で一番の薬だったよね。」となかなか気の利いたコメント。コートサイドのVIP席なんてめちゃくちゃ高くて買えないけれど、こんなことがあるなら座ってみたいって思ったりする。もちろん宝くじに当たるくらいの確率の低さだろうけれど。。。
試合はMavsがなんとか勝った。Netsの終盤の追い上げはすごかった。(とは言っても4ピリしか観ていないけれど。。。後でゆっくり観ようかな)VCのスピンアラウンドはめちゃくちゃクールだったし、Mikkiはよく点を決めていた。
でも、DirkとJetのシュートがそれ以上に目立ったような。

ともかくサインボードにあった「Sweet Sixteen」達成!の日でした。めでたし、めでたし。

1番乗り!

2007-03-05 21:14:21 | Mavericks
さっき順位表を見ていたら、Dallasのチーム名の左隣りに「x-」とあった。へ?これって、早過ぎない?
PO確定ってことですよ。残り試合ぜーんぶ負けたとしても(そんなことは100%ありえない)。。。

とはいえ、大切なのは、その時期に突入してから。
今、調子が良くてもピークを大事な時に持ってこられないと、重ねた勝ち星は星屑となって消えてしまう。
去年のSpursやPistonsみたいに。

AJはそのあたりはよーくわかっているはず。
去年はにがーい思いをしたからね。
良薬は口に苦しとはよく言ったもんだ。

15th Straight Win

2007-03-04 22:23:09 | Mavericks
見終わりました。Magic @ Mavsのゲーム。
本当はCavsとの試合を先に観るつもりだったけれど、なんとなくこっちの方がよさそうな気がしたからこちらを先に。。。
よかった。すごくいい試合だった。
前半はFG%が5割にも満たなかった両チームだったけれど、後半は60%を超えていた。
Statsをみたら、ほとんど一緒。Mavsが上回っていたのは3PtsとAST。
Mavsはそんなにアシストの多いチームではない。30チーム中29位。平均17.4。
この日は32もあった。そのうちの15個がJet。Dirkは7個。
私が観る時は、結構ボールが回っている日にうまーくあたる。
Dirkがディフェンダー2人引き付けておいて、オープンのJetにスリーを打たせる。
Jetは中に切れ込んで、Top of the keyでノーマークになっていたDirkにパス。
うんうん、いい感じでしたよ。
Austinは短いPTでも、ちゃんと仕事したし。外から打たずに、フェイクをいれてアグレッシブにゴールに向かっていきDunkした瞬間は、みんな大興奮!だった。Dwightに負けないようにリバウンドも一生懸命取ってくれていたし。彼が頑張ってくれたおかげで、Dirkが力を温存していて、4th Qtrに爆発することができたんじゃないかと。
83-86からback-to-backのスリーを決める辺りはさすがMVP!それまでスリーは打ってなかったところが、シュートセレクションのよさか?!
それにしても試合中、AJの叫び声が随時聞こえてきて、なんだか可笑しかった。
地元のTV局がMavsにとっていいサインの1つとして「みんな現状に満足していない」ということを挙げていた。やっぱりMavsは強い。Pistonsとの試合が2週間後に控えているけれど、恐らく余裕でMavsが勝っちゃうような気がする。Homeで負けてるから余計に気合入れてくるはずだし。スカパーが放送してくれたらなぁ。
Lakers vs. T-Wolvesの放送よりも格段に面白いと思うけれど。。。 なんたって、6月の前哨戦なんだから☆

MVP、いただきます。

2007-02-14 21:14:07 | Mavericks
今日はBucksが大金星かなぁ~ってマジで思ってた。
3rd Qtr終わって71-82???
Georgeが9連続得点で9-2のランを作ると、ここって時に出てくるのはやっぱりDirk。
このエースは本当に点が欲しい時に取ってくれるのだよねぇ~。
ただ今MVPレース、ランキングトップになりました。(それまではSteveね。)

残り3分、ゴール下に切れ込んで、めいいっぱいディフェンダーを引き付けて、DowntownでオープンになっていたStackにナイスパス! 
またStackもしっかりスリーを決めるところがよかった。
逆転のレイアップはJetのパスから自分で決めて、ダメ押しのJetのジャンプショットはまたまた
Dirkがオープンにしたもの。
38Pts, 11Rebs, 8Asts, 2Stls。ナースならぬ、エースのお仕事でした(寒っ)。強いねぇ~

Josh Is Back!

2007-02-04 22:18:59 | Mavericks
Joshが2試合お休みをもらって戻ってきた。
早速20-10の活躍だけれど、スリーが1本も入っていないのは彼らしくないなぁ。それに、終了間際にリバウンドを獲ってからのボールを不用意に相手コートに投げ込んで、Royにスリーを決められてしまった。4点差があったのに、終わってみればたった1点差。呆然としていたJoshをDirkが支えてくれていた。
でも、ハイライトを見る限り、いいお仕事はしてくれていたようで、解説者は「オールスターだ!」としきりに言ってた。
そうだよねぇ。Joshが何で選ばれなかったのかわからない~!!!
とは言いつつも、確証が全くないから、発表があるまでおとなしくしていようっと。
Sternさん、お願いします

Rematch @ AAA

2007-01-22 22:10:12 | Mavericks

なかなか負けないです、Mavs。というか、負ける気がしないです。
先の試合ではSingerだったStackが、今日はPointerとなった。
3点差で最後のワンプレー。Dwayneの打ったシュートはリングに嫌われたけれど、そのリバウンドをStackがもぎ取って、猛然と自分達のゴールへダッシュandレイアップ成功。ファウルもオマケにくっついてきて3Ptsプレー。Game over。
彼のアグレッシブに身体を張るプレーが随所に光ったようだった。
スリーは決まらなかったけれど、無駄打ちしたわけじゃないだろうから、これはご愛嬌かな。

この試合のトップスコアラーのJosh。いいところでStealが出ていたね♪
オールスターの投票は締め切られたけれど、彼がHC推薦で出ることはほぼ間違いないだろう。Steve KerrはJoshがかなりお気に入りのようだ。ちゃんとJoshに投票してくれたみたい。この間のLakers戦がAmerican Airlines Centerで行われた時、メディア関係者は "Why J-Ho Must Go." という1枚のプリントを渡されたらしい。Mavs挙げて、Joshの初選出を後押しするって感じかな。
多分、WestのFWDのスターターはKGとTimになるだろうから、Joshはリザーブで出ることが出来そう。去年の暮れからいろんなコメンテーターが「Josh Howardは今度のオールスターに選ばれる。」と言っていた。

WestのHCは今日時点であればAJなんだけれど、なにしろSunsも負けないので、何とも言えず・・・ただAJかD'Antoniかどっちかに絞られた感じ。
確か2月の第1週を終わった段階(あいまい・・・)で勝率1位のチームのHCだったかな?
MavsからDirk、Joshそして欲張ってJetも選ばれるといいのになぁ。
だって、去年はPistonsから4人も選ばれていた訳だし、成績から言っても可能性がないこともないんじゃないかと勝手な予想。
それはおいといて、ちょっと気になるのがDevinとDiopのPTが少ないこと。
Devinはまだ病み上がりだから、無理させなかったのだろうな、きっと。Diopはファウルがすぐにかさんだので、AJのお怒りをかったにちがいない。つまんないファウルをすると即行でAJはDiopを叱り付けていたからなぁ。。。こわxxx 私はDiopのプレーが大好きだから、
Magic戦に頑張ってくれることを願っていよう!

Singer Stack @ AAC

2007-01-19 21:35:08 | Mavericks
Lakersを迎えたAmerican Airlines Center。
この日、“The Star-Spangled Banner”を歌った人は←→の人。
Jerry Stackhouseさん。
Ripなどが混じったsix-player dealでPistonsからWizardsに行った。彼のおかげでRipはPistonとしてキャリアを積み上げて今に至っている。
JerryがMavsの試合で国歌を歌ったのはこれで2度目なんだそうだ。
彼はSingerでもあるらしいので、すごくうまいんだろうと思うけれど、マジで聴いてみたい。Youtubeで探したけれど、見つけられなかった。
ハイライトでラストの部分だけ映ってたのを聴いたけれどうまかった。
フルで聴きたいなぁ~!!! 明日もいちどトライしてみようっと。
JerryはMavsにいることで一番楽しい選手生活を送っているのかもしれない。周りには彼を必要としてくれる才能溢れるプレーヤーが沢山いる。

Mavs @ Raptors

2007-01-16 00:18:28 | Mavericks
最近ちょっと調子を落とし気味だったJoshが最後は決めてくれた~♪
Mo Peteは「Howardをオープンにするな。Nowitzkiを抑えに行くな」とタイムアウトのときに言われていたのに、やっちゃったんだよなぁ。ダメだって言われてたのに。。。 でも思わず行ってしまったんだろう、Dirkのところに。(この選手をマジでPistonsは獲りに行こうとしてるの?!)
Moを振り切ったJoshは完璧にOpenになってJetからのパスを受け取る。CB4があわててやってきたときにはLayupを打ったあと。残り0.9秒で決めた逆転シュート。
J-Ho、かっこよすぎます♪
Easternの多国籍軍は日に日にチームがよくなっているようだ。Bargnaniもいいシュートに、いいアシストもしていた。Calderonのパスもいい!
そして久々に見たCB4。また髪型が変わっていた。めっちゃFunkyだった。彼を見るとどうしても去年のAll Starを思い出す。Pistonsの4人と彼とでチームを組んだことを。