goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

ぐったり・・・

2008-06-15 12:20:23 | MISC
土曜日、Final Game4をみた後で、お友達のおうちに行きました。
私の大好きな鴻龍さんのお料理を持って。
どーしても、餃子が食べたかったのだ。で、彼女に付き合ってもらうことにしたのでした。なんてヤツでしょ。
でも、一緒に食べると美味しいし♪(←言い訳?!)

←は、空豆と海老の炒め物。季節のおすすめ料理です。
素材がよいから色がとっても綺麗でした。
海老はぷりっぷりで美味しかったし☆



こちら(→)は大好きなメニューである酢豚。
普通、豚ってサイコロ状に切られて出されることが多いと思いますが、ここのはでっかい!
言葉では上手く説明できないので、食してみてください。
あと、かに玉と五目チャーハンと焼きそばを持って行きました。
お友達は久々のぎょーざに嬉しそうだった。



その後、近くの公園へお散歩がてら、上のお嬢のリクエストでキャッチボールをすることに。ママに言わせれば全然出来ないってことだったけれど、投げ方とか教えていくと、すぐマスターできるんだよね。
さすが、子どもは学習能力が高いです。女の子は肩を回す事が出来なかったりするのだけれど、彼女はそれが出来て、綺麗なフォームで投げる時は、まっすぐに速い球がぴしぴし来てました。
終わった後に、ママから念願のは~げんだっつ買ってもらって、そのままお嬢と一緒にお昼寝やっぱり身体を動かさないとダメってことですね。あれしきのことで、ぐったり来た自分が情けなかったです

dippin' dots

2008-06-12 21:25:49 | MISC
会社の物知りな先輩が、はーげんだっつのアルフォンソマンゴーが美味しいよ♪って教えてくださったので、帰りにコンビニで探してみた。
・・・のに、うちの近所のファミマには売っておらず
そしたら、なにやら見覚えのあるものがあった。
Palaceでおこちゃま達が食べていた、dippin' dotsでした!
本家のHPはもっとカワイイ☆

で、私はそーだ味を買って帰りました。美味しかった後味すっきり
最近出回ったのかと思いきや、どうもそうではないらしい。
他の味も食べたいなぁ~って思っているのだけれど、ひとつ難点が。。。
なんでこれで350円もするんだろ。高すぎないかぃ???
原産地は、お隣の韓国なんだ。これまたビックリでした

もどりました♪

2008-05-27 19:24:36 | MISC
なんだかいろんなことがあったけれど、無事に戻ってきました。
yuko_mj23さん、ご主人のよっぴーさん、色々とお世話になりました。
本当に本当に、ありがとうございます。
旅行中、メッセージを下さった方々も、ありがとうございました。
Pistonsの試合でがっくりした私達を、よっぴーさんがお手製のなめらかプリンで迎えてくれました。
すごーく、美味しかったの☆
甘さが控えめで、お酒がすこーし効いていて私好みの味だった。
こんな素敵なものを作ってくださるダンナさまがいらして、yuko_mj23さんはお幸せですね☆

そしていつも私を迎えてくれるchuchu元気にしていてくれていました。
相変わらず重量級だけれど、それがまたカワイイ☆
でも、ご主人様の安眠妨害はくれぐれもしないようにね。
私はどんなシチュエーションでも爆睡できるからいいけれど(笑)

Seafood三昧

2008-05-26 20:44:25 | MISC
〔現地:May 24, 2008 @ Auburn Hills〕
前日の冷え切った身体を休めるために、土曜日の午前中はゆっくりして、午後はRochester HillsというところにあるMitchell's Fish Marketというシーフードレストランへランチに連れて行っていただいた。

←これは牡蠣にほうれん草とチーズを入れて表面を焼いたもの。





→こちらはシーザーサラダにエビがすっぱいチリソースっぽいもので味付けされていました。






←メインディッシュは、当日取れたてのお魚を自分の好きな調理方法でいただくというもの。
WalleyeというLake Erieで獲れたものを私はいただきました。
タラの一種らしいです、このお魚。初めて食べた味でした。
もうこれだけ食べたらおなかいっぱいで、しばらく何も要らず・・・というところだったのだけれど、お買い物の帰りに立ち寄った地元のアイスクリームやさんで買っていただいたものはしっかり食べられた。なんだか、食べてるかスポーツ観戦かどっちかって感じだなぁ、いつものことながら・・・

Trouble Again

2008-05-26 05:03:57 | MISC
今、日本時間の5月26日午前4時53分(現地25日14時53分)です。
荷物は持ち込みだったのでなくなることもなく、順調に進んでいた旅でしたが、最後の最後に躓くことになりました。
飛行機がいつ出発するかわからない~。
Detroitを出て、Chicagoに予定より早く着いたのが、現地時間の7時40分。
Chicagoを発つ予定が、10時45分。
ところが乗り継ぎのチェックインをした時に、1時間遅れるといわれる。
それが11時40分になって、13時30分にならないとはっきりしないというアナウンス。
ひー、この段階で6時間もChicagoに缶詰だなんてつらすぎる。

スケジュールボードを見たら、15時半発と出ているのを発見。
しばらくして係員の方が回られていたので聞いてみたら、早くても18時の出発になるんだとか。
なんでも、鳥がエンジンの中に入ってしまって、タービンが損傷したらしいのだそうだ。
そして今さっき、説明会みたいなのがあって、明日のフライトにする人は今から宿泊の手配をするとか。あと2時間したら、最終の決定がでるらしい。
色々文句言ってるおじさんがいっぱいいたが、係員の人は責められないよねぇ。
あくまでも安全確保のためにやっていることだから。
ローカルのお姉さんがやっている説明の方を聞きにいって、今日、飛べる可能性を尋ねてみたら95%って。
これが本当でありますように。。。
うまくいけば、18時にChicagoを発って、26日の20時に成田に着くそうだ。これならなんとかなる。

実は、出る間際にもトラブルは発生していて、BostonでのGame2の予約をしたのにもかかわらず、ちょっとした問題が起こっていて、解決しない限り予約は取り消し、なーんていう恐ろしいメールが出発の日の午前3時ごろに入ってきたのでした。
このときばかりは、のろのろと支度等いろいろやっていてよかったです。
仕方なくアメリカに電話をかける羽目になってしまったのは大変大変疲れましたが。。。

毎回ながら何かと事が起こるのですが、これくらいで済んでいるのならまだいいのかなぁと。
それが嫌なら行くのをやめれば、一番の解決策になるのだけれど、今のところ不可能だから、甘んじないと・・・ですね。トホホ。 

食べ歩き @ Boston

2008-05-24 21:53:34 | MISC
Chicagoを経由してBostonへ向かう飛行機は、日本人の観光客でいっぱいでした。ご年配のご夫婦がほとんどを占めていて、添乗員さんつきのツアー。Bostonは歴史のある街だから見るものも多いし、楽しまれたことだろう。
で、そのBostonの街並みですが、アリーナに続く道はこんな感じになっていました。
Playoffモードですね。Rayは青空に映えていてなおさらかっこよく見えました☆
この街に来て食べたくなるのがクラムチャウダー。初日は、試合の前に少し時間があったので、お買い物がてらQuincy Marketというところへ行くと、ここもCelticsモード。
そして、CelticsのジャージやTシャツを着ているファンがあちこちに。








私のお気に入り、Boston Chowdaのクラムチャウダーとローストチキンのラップサンド。
これで、試合前の腹ごしらえは完璧♪

2日目、Detroitに向かう前に時間があったので、地下鉄でPrudentialというところまで行って、そこにあるモールでウィンドーショッピング。Barnes & Noblesという本屋さんでは、CD2枚とSLAMを購入。適度におなかを減らして、Turner Fisheriesというレストランへ。ここのクラムチャウダーは有名とか。
さすがの私もアメリカサイズは食べきれないので、クラムチャウダーとロブスターロールが半分ずつになっているセットを注文。
ブラックペッパーがかなり効いていて、これがまたおいしかったのだ。ロブスターが挟まったパンもシンプルな作りながら絶妙の美味さ☆しっかり堪能できました。レストランは天井が高く、青い空が見えて落ち着ける雰囲気。
こんな素敵なレストランなのに、なんだかマッチしていない自分が痛々しいと思いつつ。。。あまりにも自分自身が安っぽく見えてしまったので
今度行くチャンスがあったら、もうすこしまともな服を着て行ってみたい。

お昼を取り終えて外にでてみると、こんなに青空が広がっていました。
Copley Placeにある教会を2つ撮ってみた。


そして、Newbury Streetに入って、街並みを楽しむことに。
オシャレなカフェがあったり、レストランがあったり、ブティックがあったりで、8ブロックの長さの中にいろんなお店がつまっていた。
なんだかとっても緑が綺麗でした。
写真ではこれくらいにしかお伝えできないのが残念。
Bostonは今の時期や秋に訪れるのがいいのかも。
今回は美術館にいけなかったのが心残りだけれど、またそんな機会を持つことが出来ればなぁ…って思う。

この季節・・・

2008-04-29 20:44:21 | MISC
・・・といっても少し早いのだけれど、ストックしていたえんどう豆を解凍して、ご飯を炊きました。

あまりのショックに立ち直れない~

全く気分転換になりませんでした。
でも、美味しいことは美味しかった。(何のこっちゃ。)

5月になったら、今年のえんどう豆が獲れるので、それに合わせて実家に帰ろっかなぁ。もっと美味しく炊けるための秘策も習ってこよう。

旬のもの♪

2008-04-20 00:14:32 | MISC
何が旬のものなのかこれではまーったくわかりません。。。

実は筍入りのちらし寿司でした。
たけのこさんは、細かく切られて、同じく細かくなったにんじんやちくわやしいたけ(なんでひらがな?読みにく~)と一緒に炊かれて、酢飯の中にまぎれこんでいるからなのです。
これとは別に、筍の炊いたん(=「炊いたもの」を関西弁で言うとこーなる)もいただきました
うちの実家は田舎なので、近くでおいしい筍をすぐ掘っていただくことができます♪(もちろん地主さんの許可アリ
んで、偉大なる母に作ってもらったらこーなりました。
あー、食べすぎ。春はDietしないといけないのになぁ・・・

春、爛漫♪

2008-04-06 22:40:45 | MISC
なんとなく食べたくなったので、昨日いちごを買いました。
練乳かけなくても充分甘かった。(写真だといまいちだなぁ

新しい年度に入って、季節も冬から春になって、気持ちもリフレッシュ。
コートも少し軽くした分、背中を丸めて歩いていたのを止めて、背筋をピンと伸ばしてかっこよく歩こう!と決めたものの、結構これがキツイと思うのは姿勢が悪かった証拠だなぁ。
いけないいけない、直さないと。
・・・と最近がんばっている私です。

今朝、家の近くの桜の木をみたら、花が散ってしまったあとに葉っぱがついているのを見ました。
はかない花の命を思いつつも、葉っぱをみると、これから来年の春に向かって育っていこうとする力強さを感じたりして。

ってことで、もうすぐNBAはプレーオフシーズンに入り、また心臓と胃に悪い季節がやってきた。
PO常連のチーム、久しぶりに出るチーム、今年初めてポストシーズンを経験することのできるプレーヤーたち、ほんと様々だ。

Feel Spring☆

2008-03-16 22:25:36 | MISC
この週末は、Pistonsファンのお友達であるripさんに会いに行ってきました。新幹線で行けばすぐなのに、今回は頑張ってドライブしてみた。
土日で600㌔弱走ったかな。これは私の中では最長記録。
これでもう大丈夫!と変な自信をつけて帰ってきました。
これ(←)は、行きのSAで食べた「さくらえびそば」。580円なり。安っ。さくらえびのかき揚げがまた美味しくて
お蕎麦も美味しかったし、おつゆはどちらかといえば関西風だったので、私としてはとってもありがたかった。
しかし・・・14時過ぎのSAで1人でこれ食べてるのって、かなりトラック野郎チックだわ、私って。でも、すごーく美味しかったので、まぁいっか。おっさんぽくっても。(どんな納得の仕方だろ。。。)
彼女のお宅に伺うのはこれで3度目。会うのは去年の夏以来。
相変わらずスリムで美し~♪ 素敵な彼女でした。
もちろん目的は「会うこと」なのだけれど、もうひとつあって。。。
ラテスパをしてもらうこと」なのでした☆
端的に言うと、泡のエステ。クレンジングした後、泡でパックするのだけど、まぁ、これが気持ちよくって♪ふわふわしている上に、ripさんのゴッドハンドマッサージで私は知らない間に夢の中☆そして、終わった後は、お肌がぷるぷるになっているの!色もなーんとなくトーンが明るくなったよう。しばらく効果が持ち続けるといいのだけれど、なにぶん元々が難ありだしなぁ・・・う~む。。。
あ、それとOPIのマニキュアをいただきました。ラメが入っていてカワイイ

日曜日の朝は、遅めのご飯を食べたあと、近くの公園にお散歩。
梅の花も終わりかけたものもあれば、つぼみのものもあって、綺麗でした。なにしろ、お天気がとってもよくって、あったかかったのも手伝って、お散歩にはもって来い!公園には、小さい子どもたちが沢山遊んでた。なんだかホッとする光景。
この公園は桜が咲く頃には、屋台とかも出たりして、もっと賑やかになるそうです。そして、そんな日が1日1日近づいてきているのを実感したのでした。



朝ごはんもたんまり食べたのに、疲れを知らない私たちの胃にランチとして運ばれたのはうなぎ~
ぷりっぷりでたれもいいお味で堪能しました♪
肝を焼いたのも初めて食べたのだけど、私はかなり好き!
2日間、ずーっと食べてたような感じ。これはお約束?! 
Shirazのワインも美味しかったなぁ~。ナイスセレクションでした。



こうして、週末があ~っと言う間に終わったしまったのでした。
帰りの道すがら、目の前に広がった富士山がとってもとっても美しくって、ただただ感動
トンネルを抜けたら、綺麗な海が広がっていて、沢山サーファー達が波と戯れてるのが見えた。春は、もうそこまでやってきてる。

ripさん、色々とお世話になりました。
こんどは遊びに来てくださいね。待ってる人がいっぱいいますよ♪