Chicagoを経由してBostonへ向かう飛行機は、日本人の観光客でいっぱいでした。ご年配のご夫婦がほとんどを占めていて、添乗員さんつきのツアー。Bostonは歴史のある街だから見るものも多いし、楽しまれたことだろう。
で、そのBostonの街並みですが、アリーナに続く道はこんな感じになっていました。


Playoffモードですね。Rayは青空に映えていてなおさらかっこよく見えました☆

この街に来て食べたくなるのがクラムチャウダー。初日は、試合の前に少し時間があったので、お買い物がてらQuincy Marketというところへ行くと、ここもCelticsモード。
そして、CelticsのジャージやTシャツを着ているファンがあちこちに。
私のお気に入り、
Boston Chowdaのクラムチャウダーとローストチキンのラップサンド。
これで、試合前の腹ごしらえは完璧♪

2日目、Detroitに向かう前に時間があったので、地下鉄でPrudentialというところまで行って、そこにあるモールでウィンドーショッピング。Barnes & Noblesという本屋さんでは、CD2枚とSLAMを購入。適度におなかを減らして、
Turner Fisheriesというレストランへ。ここのクラムチャウダーは有名とか。
さすがの私もアメリカサイズは食べきれないので、クラムチャウダーとロブスターロールが半分ずつになっているセットを注文。
ブラックペッパーがかなり効いていて、これがまたおいしかったのだ。ロブスターが挟まったパンもシンプルな作りながら絶妙の美味さ☆しっかり堪能できました。レストランは天井が高く、青い空が見えて落ち着ける雰囲気。

こんな素敵なレストランなのに、なんだかマッチしていない自分が痛々しいと思いつつ。。。あまりにも自分自身が安っぽく見えてしまったので

今度行くチャンスがあったら、もうすこしまともな服を着て行ってみたい。

お昼を取り終えて外にでてみると、こんなに青空が広がっていました。
Copley Placeにある教会を2つ撮ってみた。

そして、
Newbury Streetに入って、街並みを楽しむことに。
オシャレなカフェがあったり、レストランがあったり、ブティックがあったりで、8ブロックの長さの中にいろんなお店がつまっていた。
なんだかとっても緑が綺麗でした。
写真ではこれくらいにしかお伝えできないのが残念。
Bostonは今の時期や秋に訪れるのがいいのかも。
今回は美術館にいけなかったのが心残りだけれど、またそんな機会を持つことが出来ればなぁ…って思う。