goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

人気モノ

2008-12-07 20:34:59 | MISC
ひとつめは、「ベアサンタBE@RBRICKストラップ
これは、5日から伊勢丹で売り出したもので、代金300円の3分の1はグリーンサンタ基金に寄付されるそうです。会社の先輩は、このキャンペーンが始まってから、毎年買い続けているそうで、今年も・・・ということで便乗して買ってきていただきました。
なんでも5日当日は、販売前からすごい列が出来ていたのだそうですすごい・・・クリアグリーンも可愛かったです☆
かわいいし、チャリティにも参画できているならいいかなぁと思って、2つお願いしたのでした



もうひとつは、かりんとう。たかがかりんとう、されど・・・です。
これは、東京駅の地下で売ってます。いつもすごい列なんですよねぇ。たまたま私が通った時は、それほどでもなかったので、ちょっと並んでみました。時計の12時のところにあるものから時計回りに「ねぎみそ」→「しみチョコ」→「洗双糖」→「きび砂糖」になります。
ちょっとしたお茶うけにいいかもですね。
あと、プレゼントにもいいかな。一番気に入ったのはねぎみそでした。お上品なかりんとう、でしたよ☆

Petit Trip

2008-09-27 23:09:19 | MISC
今日は、肌寒かったですね。
日に日に、太陽が沈む時間が早くなっているのをすごく感じます。
え~、まだこんな時間なのに暗くなってる・・・って言う具合。
もうすぐ、私の好きなキンモクセイの香りが街に漂うことになるでしょう。季節の変わり目、体調管理には気をつけたいものですね。

今日は、京都へプチ旅行をしてきました。
まっちゃさんご家族にご一緒させていただきました。
行ったところは、清水さん金閣寺おたべ工場、そして、梅小路蒸気機関車館。とっても楽しかった♪
久々に行った清水さんも金閣も、今はシーズンじゃないのに参拝する方が結構いて(私達もそうなんだけど)びっくり。修学旅行生もいました。お約束の甘味どころをしっかり抑える。梅園清水店で↑のあんみつ&みたらし団子を食べて、三年坂を上り下りして、歩いた後は、お昼ご飯を食べに「しみず」へ。ここはまっちゃさんがガイドブックから選んでくださったお店。カレーうどんが有名なんだそうで、「カレー肉きつねうどん」をいただきました♪やっぱり関西のうどんはだし汁やね~☆おあげさんが入っていて美味しかったです。みんな「辛い~」といいつつも、汁飲んでたしまるで蟹を食べてるかのように、無言で食べていました。まわりのお客さんも、みんなカレーうどんを注文していましたね。中には、ライスを添えてる方もいらして、確かに、ご飯がすすむかも秋風の吹く、京都の街もなかなかよかったです。
まっちゃさん、ご家族の皆様、ありがとうございました☆
とってもとっても楽しかったです
そして、今は、アロマオイルをたいて、最新のNe-Yoのアルバム聴いて、ゆったりした気持ちで一日が終わりそうです

ちょっと、りらっくす

2008-09-11 23:22:20 | MISC
私のだいすきな会社の先輩は、人間的にとても出来ていて、物知りで、そして私と一緒で食いしん坊だ。
この人と接していると、「あ、こういうところは自分にあるといいな。」とか思う。
そんなひとと一緒に仕事が出来ることになったのは1年ほど前からだけど、ほんとうにそういう機会に恵まれてよかった。

彼女の持ち物で私の目を引いたのが、素敵な手帳。糸井重里さんがプロデュースしている「ほぼ日手帳」だ。
あまりに、私が見入っていたので、リンクを教えてくださいました。
それ以来、私はほぼ日刊イトイ新聞の愛読者になっている。
糸井さんの書くエッセイ「今日のダーリン」はとても気持ちを穏やかにしてくれる。
なんだろう、この人のもつ「ことばの魔法」って。
私がもうひとつすきなのは、「今日のダーリン」の隣にある「気まぐれカメら」。
コメントがなにげないんだけど、とてもいい。
くすっと笑ってみたり、ほ~って思ってみたり・・・アーカイブみていたら自然と落ち着いてくる。
糸井さんちの愛犬ブイヨンもよく出てきます。「ブイヨンの気持ち」はたまらなくかわいい♪
奥様の樋口可南子さんもたまーに登場してくださいます。この方はいつもほんとに素敵な女性ですね、変わらなく。

他にもいろんなコンテンツがあって、楽しいですよ。ホッとしてみたい時には一番おすすめです☆

ドライブ and おかいもの♪

2008-09-10 22:20:02 | MISC
【September 5, 2008 @ Auburn Hills】
Michigan滞在最終日。この日は、yuko_mj23さんがお仕事に行かれたので、レンタカーを借りて、あちこちドライブ。
とは言っても、近場しか行ってないのだけれど。
ダウンタウンまで行く体力が残っていなかったのと、ちょっとお買い物がしたかったのだ。
私はドラッグストアやスーパーマーケットに行くのが好きなので、それだけで充分楽しめると言う安上がりなヤツである。
まずは、おうちの近くのRite Aidというドラッグストアに行ったあと、
大好きな大好きなYates Cider Millへ。
ここのApple Ciderは実に美味しい。
1ガロン(約4リットル)入りを買って、次に向かったのはサンドイッチが美味しいPotbellyVegetableとWreck本日のスープ(コーンチャウダー)を買っておうちに戻りyuko_mj23さんとランチを♪
買ったばかりのApple Ciderをいただいて、美味しいサンドイッチを食べて、それはそれは豪華でしたよ。食べ過ぎてその後、おなかを壊してしまったために、お昼の買い物はゆっくりすることは出来なかったのがイケてなかったですが。ダサダサでした。
やっぱり思った以上に身体が言うことを聞いてくれないのを今回はひどく痛感。
日本に戻ったら、ちょっと鍛えるとか言うのを考えないといけなさそうな気がしました。
いや、こんなおバカなことをいつまでもやってられないだろうから、別にいいのかとも思ったり(ただ単に楽しようとしてるだけ、っていうことか?!)私なりにちょっと反省してみました ←やっぱり、何にも変わらなさそうxxx

久々です☆

2008-09-08 21:08:17 | MISC
3日から4泊6日でアメリカに行っていました。
3日から5日までは、いつものごとくMichiganに。yuko_mj23さんにすっかりお世話になりました。
毎回毎回、本当によくしていただいてありがとうございます。
6日はWashington D.C.に移動。8日に日本に戻りました。
もっとゆっくりしたかったのですが、なかなかそれが許される状況ではなくって、でも、充分楽しむことが出来ました。
Blogが更新できなかったのは、そのせいではなくって、1日の終わりにぐったり疲れていたからなのでした。
しかも最後の日はホテルでインターネットが繋がらなくって、ちょっと不自由な思いをしたのです。
だけど、ネットに依存している私の生活ってどーなんだろうってちょっと思ったりもしました(苦笑)

私の旅につきものなのが「トラブル」なのですが、今回は特にこれといってなく、珍しく平穏無事なものでした。
荷物もちゃんと出てきたし、飛行機が著しく遅れることもなかったし、事故に遭うこともなかったし、なんにもなくって本当によかった。
ちょっと参った、って思ったのが、Washingtonの空港に着いたときのこと。
青空がいっぱいのMichiganを出た私を待っていたのは、横なぐりの雨と風でした。
1時間30分程度のフライトだと、飛行機はとても小さくて、なおかつ普通なら機内持ち込みできるキャリーバッグでも、乗るときに預けないといけないものでした。おまけに、飛行機の乗り降りが屋外。タラップを降りた瞬間、いきなり雨風が私を襲って、一気にずぶぬれ。インドアに入るまでは軽く50mあって、そこで更にずぶぬれ。オマケに預けた荷物は外に放置されていたのでそれもずぶぬれ。水もしたたる・・・なーんてものでもなかったです。
仕方なくタクシーでホテルに向かう時も、前方の視界がひどい雨でさえぎられて大変。
運転手さんがハリケーンHannaのせいだと教えてくれました。
Hannaの足跡をたどってみたら、私はハリケーンに向かってきたってことになる。おっそろし~
D.C.では、特に被害に出くわすことはなかったですが、ニュースを見ていたら、ボストンのあるMassachusetts州では、道路が陥没していたり、樹木が倒れていたりしているところが沢山あって、ぞっとしました。まだ濡れるくらいで済んだなら、全然ましってところ。
おまけにハリケーンIkeはすごい勢力を持って、Puerto RicoやDominicaに上陸して、Cubaも襲って、そのあとNew Orleansに向かうようです。BlazersのIkeもハリケーンくらい、来シーズンは暴れてくれるといいのになぁ、とちょっと思ったりして(ん?!)
・・・というわけで、これから少しずつ思い出しながら書いていくつもりです。
またよかったらお立ち寄り下さいね。

暑いので・・・

2008-08-14 23:59:05 | MISC
今日は蒸し風呂のような暑さでした。
オフィスを出た途端、サウナにでも入ったのかって感じ。
雷雨が襲った地域もあったようで、やっぱり異常気象だなぁ。

そんなじめじめした中で、今、私がはまっている飲み物はこの2つ。
(決してKirinさんのまわしものではありません。素直に美味しい!のだ)
水出しミントジュレップソーダは、最初口にしたときはグレープフルーツの味がするけれど、後味はミント味が口の中に広がる。すっきりすることこの上なし!パイナップル飲料に目がない私は、Tropicanaの甘熟パインもお気に入り。伊藤園のビタミンフルーツ熟パインもおすすめです☆
まだお飲みになったことのない方は、お試しあれ♪

8月1日

2008-08-03 10:49:49 | MISC
みなとみらいの花火大会は、毎年8月1日に行われる。
そして、私の友人のお嬢の誕生日もこの日。
まるで、彼女のお誕生日を祝うがごとく、花火が打ち上げられる。

私は、お誕生日のお祝いにプレゼントを持ってかけつけ、美しい花火を絶好のロケーションで見せてもらい、そして一緒にケーキを食べた。

21世紀になった最初の年に生まれた彼女はもう8才。
ほんとうは、左手を開いて、右手を3本にして、「8」を示してくれていたんだけれど、ちょっとのっけられなかった。
年々、「おねえちゃん」になってく彼女。お誕生日おめでとう

昨日は・・・

2008-07-29 22:37:33 | MISC
7月28日は・・・
t:160%;">Manuのお誕生日でした 
いぇい、いぇい~
私が彼を最初に見たのは、2003年のプレーオフ。なんてまぁ、男前~と思ったものでした。当時、彼はスターターではなく、ほんとにSixth-manだった。そして、サウスポーだったのでなおさらカッコよかったのだ。今は、ちょっと冷めちゃったけど。

で、ついでだけれど、この日は私の誕生日でもありました。
会社で、お祝いをしてもらいました。Cキューブのデコレーションケーキとお花を用意してもらった。しかも、28日にお休みする人がいるからということで、25日に前倒しでいただいたので、かえってSurprise
うちの部署では、お誕生日をデコレーションケーキでお祝いしてお花を贈るっていうのが、いつの間にか習慣づいてしまっていて、年に何回か美味しいケーキを食べられるという具合になってるのです☆
いちごのデコレーションは、いつ食べても美味しいね
そしていただいたお花は「明るく、派手に!」ってオーダーしたら、こうなったらしいです。でも、すごく私好みでした。
当日、メッセージやをわざわざ下さったみなさま☆
ほんとに、ほんとに有難うございました。
Sixersからは、←が添付されたメールをもらった♪
月の初めにyuko_mj23さんからは、Nick Madnessになった私にと、彼のジャージを他のRed Wingsグッズと一緒にいただきました。

来シーズン、絶対にJLAにこれ着て行くんだもんね

年はとっちゃったけれど、こうしてお祝いしてくれる家族やたくさんのお友達がいてくれて、とても特別な日だと感じることが出来て、すごく感謝しています。だから、誕生日を迎えるのは、やはり嬉しいことだ。普段は電話することもないのに、大切なお友達とおしゃべりして、その日の終わりには母親と話して・・・穏やかに1日を過ごすことが出来てよかった。
それにしても、私の知っている7月生まれの人はPistonsファンが多いらしい。
yuko_mj23さん、ciciさん、まっちゃさん、そして私☆ おお、Pistons狂だ。
他にどなたかいらっしゃいますか?
上地雄輔さんも、7月生まれのみなさんにこんなメッセージを送ってくれていました。おめでとう、みんな

1年ぶり♪

2008-07-21 22:00:27 | MISC
この週末は、お出かけ三昧でした。
まっちゃさんご家族、ripさんご夫妻、お世話になりました♪

→は手筒花火の上がった瞬間ですが、こんなに近くで花火が打ち上げられるのを初めて見ました。勇壮な男性達が、火薬のたくさん詰まった筒を抱えて打ち上げてた。
もちろん、火の粉は彼らに降りかかるし、最後に爆音を残して終わる時なんて、すごい迫力がある。「BOMB」って爆発する時なんて怖いんだろうなぁ。ひとつ間違えたら・・・って思うもん。
でも、これこそが、「オトコのロマン」っていうやつなのだろうなぁ。
かっこいいなぁなーんて思いながら、蒸し暑い中時間の経つのも忘れて見入っていた。
土曜日は、花火大会があって、申し分のないロケーションからの見物。
何もさえぎるものもなく、人ごみを避け、しかもまっちゃさんのお宅からすぐ近くの場所であれだけ見えるなんて見終わった後のアイスクリームも格別に美味しかったです♪
日曜日のお昼に、ripさんご夫妻にお時間をいただいて1年ぶりに
「Petit Pistonsオフ会」を☆
ripさんのご主人と、まっちゃさんが奮闘しておいし~いたこ焼きを沢山焼いてくださいました。ありがとうございま~す☆
この日はマジで暑い日だったのに、それに加えて火の近くでの力仕事。お二人とも、汗びっしょりだったのです。
冷えたジュース(今のMyブーム♪)がすごーく美味しくて





ripさんと私で作った焼きそば。こっちの方が楽チンでした。
豚肉のほかに、SPAMを入れるのがミソ
さすがはアメリカンテイスト、まっちゃさん♪
こうしてずーっと食べ続けて、暑~い夏のランチタイムは終わったのでした。夏バテなんて微塵もなく
ほんとに、本当にありがとうございました。
またこうしてお食事できることを楽しみにしていま~す

今年も♪

2008-06-22 22:39:13 | MISC
週末は実家に戻っていました。
会社のグルメな先輩に教えてもらった金平糖を買いに、久々に京阪電車なんかに乗って、出町柳まで出た。
なつかしいなぁ、今出川通。ってことで、百万遍の手前まで歩いていったお店が金平糖の専門店、緑樹庵清水
味が沢山あって、ヨーグルトと紫蘇を試食させてもらいました。
ちなみにこちら(←)はサイダー(水色)、柚子(緑色)、そしてヨーグルト(白)味。私が今まで食べてきた甘~い金平糖とは全く違う。
こんなに手が込んでいるので、お値段もそれなりだけど、誰かに差し上げるにはいいかもです。
一粒、一粒、味わって食べないと♪

で、そのあとに、お使いを頼まれていたので、唯一の繁華街に出てみたら、私の好きな甘味どころのお店が!!!
この日、雨の予報だったのに、関西に着いたらかんかん照りだったのです。しかもジメジメしてたからちょうどいい☆ってことで、梅園さんのカキ氷を食べることに。(かなり言い訳がましい
で、毎度おなじみの「宇治みるく白玉」を注文。美味しかった
だけど、なんだか味が落ちたような気がするのは、気のせいだろうか?狭い厨房(?!)では、女性の先輩らしきヒトが、新入りっぽい男の子をビシビシしごいてました。それはいいんだけれど、お店はお世辞にも広いとはいえないし、空間に響き渡るような音量で教えて欲しくはなかったかな。今年はあと何回行けるだろうか???