goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Games against Nets and Knicks

2008-10-19 12:12:50 | Celtics
Celticsはいい感じでpreseasonを戦っています。
【Celtics 111-108 Nets】 (ハイライト)
【Knicks 104-97 Celtics】(ハイライト)
back to backで行われたNetsとKnickとの試合。結果は1勝1敗。
Netsとの試合では、Ray, KG, Paulは出なかった。大量リードされていたのを、EddieとScalaが入ってから、徐々にCelticsモードに。
この試合ではTonyが大当たりだった。
そして、Eddieのスリーも大爆発。
この2人が、コンスタントに得点できるとかなりチームも楽になるのだけれど、何分不安定。でも、今シーズンはTonyに期待するところが大きい。彼もそれを十分よく理解しているはずなので、どんなプレーをしてくれるかが楽しみだ。
Eddieはもっとボールハンドリングに慎重にならないと・・・
Nets戦で最後に犯したTOはいただけなかった。J.R.のブロックに助けてもらったようなものだから、猛反省して欲しい。
Preseasonをみていて、Amirのお友達のGabe Pruittの出来がよい。
Rajonのバックアップになれるといいなぁと思っているのだけれど、Docはどうするつもりなんだろう。彼はいいディフェンダーなので、あとは得点力が上がれば、いつでも使ってもらえると思う。というか、そうなって欲しい。
そういえば、Rajonは、Knicks戦で捻挫してしまってあえなく退場。その後、Knicksの怒涛のような3Pts攻撃に遭って、星を落としている。もっともこの試合はFTAの差がすごかったけれど。。。
Rajonは明日のNets戦には出られるとの事なので、一安心。
Dalius Miles・・・どうするんだろうなぁ。最近はPTがめっきり減ってるし。やっぱりカットするのではないかと。
KGの最新のCMの画像をどうぞ。かなりカッコイイです。

Leeeeon♪

2008-10-15 23:52:23 | Celtics
昨日観ていたビデオは、6月のFinal Game2のLeonのハイライトでした。私はこの選手が大好きで、彼が活躍するとめちゃくちゃ嬉しい。
またまたCavsと戦った試合は90-86でCelticsの勝利。最後はLeonのDunkで逆転して、終了間際の彼のブロックがまさにWinner!だった。ハイライトにその場面がしっかり写っています。
闘志を見せるLeonですが、普段はすっごくおとなしくてShy。
彼にはスリーがないけれど、Poseyの「D」の部分を埋めてくれるといいなぁ。更にステップアップしてくれますように。
Rayのスティールもあり、Perkがやっとコートに戻ってきたこともあり、Celtics、いい感じに仕上がっているよう☆
Rajonは、2009-10のチームオプションが行使されることとなり、来年はそれ以降の長期契約を目指すことに。ずっといて欲しいな。
【AP Photo/Elise Amendola】次の4試合はヨーロッパ帰りのNets, KnicksとHome and Awayで。シーズン到来も近い。

SKY WALKer

2008-10-12 23:10:16 | Celtics
もう、本気モード?!と思わせられるようなCavsとRocketsとの試合でした。TonyとGabeの活躍はとても嬉しい。
外野もこのとおり(←)喜んでます☆
①Rockets 89-90 Celtics (ハイライト)
GabeのナイスアシストとKGのスティールブロックをどうぞ♪
②Cavs 94-96 Celtics (ハイライト)
PoseyとPJの穴埋めは、TonyとLeonとBig Babyでと思っているのですが、Warriorsから来た、Patrickはかなり使えそうだし、Daliusも限られた時間の中でいい働きしてるんですよねぇ~。案外Rosterに入ったりして。今のRosterは16人なので、誰かひとりとサヨナラしなくっちゃいけないのだけれど、迷うところ。
Preseasonでなにかと目立っているのがルーキーのBill Walker。Kansas State出身の選手。そう、HeatのBeasleyと一緒にプレーしていたのです。 KSU時代のBillとMichealのプレー集を見たのですが、それはもう!スゴイですよ。
Docはかなりこの選手に期待を寄せているようで、Wizardsが47位で指名した選手をCashで獲得した。
ACL断裂のケガがなければ、もっと上位で指名された選手だともコメントしている位だ。
では、Bill "SKY" WalkerとなぞられたBillのDunkと大騒ぎのベンチの画像を。PaulとKGがやたらオカシイです。

Trophy Rally

2008-09-23 21:20:20 | Celtics
9月18日は"Boston Celtics Day"と、Connecticut州の知事がお決めになったそうです。
というのも、この日、UConnのスターだったRayがRajon、TonyそしてマスコットのLuckyと一緒に、チャンピオントロフィーと共に知事のお部屋まで伺ったので☆

【Photos by AP】



Rayにとっては、Connecticutは大学時代に過ごした街。沢山の友達や家族がここにいる。こうやってまた帰ってくることが出来て、彼は本当に幸せを感じていることでしょう。地元紙Hartford Courantのライターの人が大喜びしているのを同僚の方が書いた記事。このカワイイ女の子(→)は来シーズンから「20」のジャージも着てくれるかな?!
Rayの写真をここで沢山観ることが出来ます♪
この次の日にWhite Houseへ行ったのだから、オフもなかなか忙しそう

Call from The HOUSE

2008-09-21 08:33:42 | Celtics
【Photos by Ned Dishman/NBAE via Getty Images】

19日、Celticsの面々はWhite Houseへお伺いしました。
大統領からのご招待で。
俗に言う、「優勝報告ならびに記念品贈呈」ってやつかな。
サイン入りのボールとカスタマイズされたCelticsジャージをBushさんにプレゼントした。ジャージのNo.が43なのは、BushさんがPerkの大ファン、ってことではなく、彼が43代目のアメリカ大統領だからなんだそうです。
・・・とPaulがなんだか説明しているような写真☆
Sam, Eddie, Poseyはあいにく欠席でした。
Bushさんが言ったこの日、最高のジョーク。
次のシーズンもいい成績が残せるように祈願してくれた上で、「もし優勝したら、Texas(彼のホームのあるところ)まで来てくれたら会えるよ。」
うちの国の首相にはこんなおしゃれトークは望めそうもない。
それにしても、みんなスーツがバッチリ決まっている。Rayの色使いはいつもながら素晴らしいけれど、久しぶりに見たPJが一番おしゃれだと思った。
来年、迎えてくれる大統領は誰になるんだろう。そしてどのチームが訪問できるのか、戦いはこれから始まります♪
【Photo by Chip Somodevilla/Getty Images】

コーチになりたいんだもん

2008-09-15 22:15:26 | Celtics
なんだそうです。
なので、今週、サインをすると、地元紙に語ったSamさん
彼の計画では、2008-09シーズンでプレーした後、引退してCelticsのコーチをするんだとか。Docの元で勉強したいっていうのは、前から言ってたから驚きはしないんだけど。
でもだ。
Roster、15人埋まってますけど・・・?!どうしまんの? 師匠。。。
そういや、New England PatriotsのTom Bradyの代わりのQBって、Samのこと?
まさか、Matt Casselは、「L」がひとつ足りませ~ん
そういえば、Dalius Milesが膝の回復について、90-95%くらいと話しているそうだ。
彼が万が一今シーズン、プレーを続行することになれば、Blazersにサラリーの負担がかかることになるから、いいような悪いような。
もしも、Daliusがダメなら、そこはオレ様の席だと思ってるのかな?! はてさて。。。

After all...

2008-08-25 23:48:16 | Celtics
結婚しちゃいました、Rayrayが

【All photos courtesy: Boston Globe/Michael Rozman 】
私がOlympicに熱中している間に、Rayが長年のSweetheart、Shannonと結婚したのを今日知った。2週前のWeekend(16-17日)だったそうだ。
Martha’s VineyardというBostonからちょっと離れた島にRayのおうちがあるそうで、そこで彼らは60人ほどのゲストを招いて、セレモニーを行ったとのことです。
BalanceというレストランのシェフであるBen deForestさんの料理がゲスト達をもてなした。
この島は、結構セレブの家があるので有名らしい。New Englandを感じることができそう。もちろん避暑地の別荘なんだろうと思う。
それにしても、なんてお似合いのカップルなんだろう。
Rayのカッコよさは毎度のことであるけれど、Shannonはいつもカワイイ。
このマーメイドの形をしたドレスもすごく素敵だ。似合ってる
そして、彼女の隣には、麻のスーツをすっきり着こなしたRayが微笑んでる。
もう、ウラヤマシイのひとことしかない。
Celticsにトレードされて、念願のNBA Championになって、そして大事な人との結婚。彼らにたくさんの幸せがこれからも待っていますように
この記事で、「結婚する」のもうひとつの言い方を学習。
get married = tie the knot  お勉強になりました
おめでとう、Jesus Shuttleworth

ESPY Awardいただきました☆

2008-07-22 23:45:37 | Celtics
7月16日に、ESPN恒例のESPY Awardの授賞式が催され、20日にTV放送されたようだ。
今年のHost役を務めるのはJustin Timberlake。Memphis出身で、Memphis Tigersをこよなく愛する彼は、Mario Chalmersにつら~く当たります。Boston Celticsにもそれとな~く噛み付きます。そのあたりが収録されているビデオはこちら
そして、「I Love Sports」と題した彼のステージは、しっとりとした感じで始まり、2007-2008年のスポーツシーンを彼の歌声で綴ります。Rapあり、自虐ネタあり、かぶりモノありで、それはそれはさいこ~だったの!最初にOdenくんが登場します。Justinの「Gコードちょうだい。」の依頼にしっかりボケるOdenくん。彼はピアノも弾けるのねぇ~♪Rayもだけど☆歌もぐ~でした。
"Sexy Guy"、Justinのステージ(↓)を存分に楽しんで下さい。KG, Ray, Paulが大ウケするシーンあり、会場にはNash, Melo, FishやルーキーのBeasleyまでいた!
Celticsは"Best Team"awardをいただきました。これって嬉しいことですね。Rayが「Another win in LA.」なーんてウィットの効いたなコメントをした時の写真♪(LAのヒトにはムカつくだろうけれど。)
授賞式には、Ray, KG, PP, Perk, Rajon, Big Baby, Leon, Scala, Gabe, Sam、そして、Poseyまで参加したのだそうです。
Rayさまのカッコよさは、群を抜いてますなぁ。シックなコーディネイトが素敵☆
あとは、Leonがシブかった。彼はなかなかのおしゃれさんです。
BabyのPinkのタイもアクセントが効いていてぐ~♪
Rajonのジャケットも凝った作りが素敵で、よく似合ってた。

余談ですが、Best Female AthleteにCandace Parkerが選ばれていました。彼女の名前が呼ばれた瞬間、彼女の隣には、フィアンセのSheldenがいるのが見えた。。。(ビデオ)
彼女にトロフィーを送るプレゼンターは、ベッカム様☆
Candaceは大ファンらしくて、とってもエキサイトしている彼女もまた可愛い
それに加え、ドレス姿のCandaceも素敵です。Dunkもやっちゃうのにね。でも写真を見ると、やっぱりおっきぃんだなぁっていうのがよくわかる。ということで、興味がおありでしたら、YouTubeでしっかり楽しんで下さいね☆

You Go, We Stay

2008-07-22 22:19:52 | Celtics
Poseyはいなくなりましたが、EddieとTonyはCelticsに戻ってきてくれることになった。
Eddieが5.6Million、Tonyが5Million。2人とも2年契約だ。
Eddieには、Hawks, Wolves, Raptorsからも声がかかったらしく、Tonyには母校のあるOklahoma Cityにチームが移転してくるってことで、OKCを始め、他のチームからも話があったのだそうだ。
でも2人とも、Celticsから離れたくなかったという気持ちから、チームに残ることで契約完了。
Eddieは、PoseyとおなじAgentだから、お金を積まれたらよそへいっちゃうかなぁって思ったのだけれど、相当Celticsへの愛着があるようです。Mid-level Exceptionを思いっきり使うことが出来たのもPoseyがいなくなった産物か…
【Photo by Matt Stone/Boston Globe】でも、私はとっても嬉しかった。Poseyの代わりなんてそうそう見つからないし、かといって、彼にあれだけの契約を結ぶのは到底無理。2人にそこまでを求めるわけでもないけれど、それに近いものはやってくれるんじゃないかと。Georgeを獲るより、ずっといいと思う。Samは、Sunsっていうお話が浮上しているようだ。
とりあえず、これでCelticsは主だった動きは終了。早く、ルーキーを見てみたいなぁ。