goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Team Record

2008-12-27 15:16:37 | Celtics
【December 23, 2008 @ Boston】
Elton Brand見たさでBostonに向かったのですが、なんとEltonはBucks戦で肩を脱臼して1ヶ月の離脱~なんてこったい…
それでも基本的にはSixersも好きなチームなのでどれだけ頑張ってくれるかを楽しみにしていました。
出だしはよかったのですよ。Iggyのすんごいジャンプ力を生かしたDunkあり、Andreの味のあるプレーあり、Celticsは劣勢に立たされた。それでもLeonの活躍もあってじわじわ得点を重ねなんとかリードを奪うと、あとは2nd Qtrに点が止まった時間帯を除けば危なげなかった。
110-91で球団記録を塗り替える19連勝。
こういうタイミングに居合わせたことはとてもラッキー♪

RayのFT♪      いつもどおりお決まりの儀式を経て、楽々と成功☆

近くにいたスタッフの方にお願いしてChampion Ringを撮影させていただきました。美し~ また獲れるといいのにね。

なかなか勝てていないSixers。2人のAndreも頑張っていたんだけどなぁ。Reggieもいい味出してたし(FTのエアーボールには参ったけれど)、YoungやルーキーのSpeightsも最後よく点を入れていた。
CelticsはLakersにも負け、Warriorsにも負けてしまった。RayとRajonの大喧嘩のシーンにはびっくりした。なんだかその影響がWarriors戦にはあったんじゃないかと思う。かなり心配。大丈夫かな…

Don't Cry, Baby

2008-12-12 23:12:13 | Celtics
泣かないで、baby・・・
↑のビデオは、Blazers戦のタイムアウトでの出来事。
25点もあったリードを4th QtrにサブチームのPT中に半分以上減らされた時のこと。KG先生は、Big Babyの腕を掴んで、輪の中に引き寄せ、チームにカツを入れていました。どうやら、Babyをお叱りになっていたんだそうだ。もちろん、Babyはお咎めを受けても仕方ないことくらい充分わかっていたけれど、自分に腹が立ったのも含めて、すごーく感情的になってしまった。で、ああなったということです。
Docは全くこのハプニングは気にも留めていないようで、「試合後はロッカールームで大笑いしてたよ。」と言っていました。
Wizards戦も、Blazers戦と同様の展開になったけれど、この日のBabyは素晴らしかった。(Box Score) それを誰よりも一番喜んでいた
【Photo by Brian Babineau/NBAE via Getty Images】     のは、他ならないKGだったんじゃないかな、と私は思う。
P.S. いつもながらRayはカッコイイ。最近調子がよすぎて嬉しい。けど、放送がない・・・

16-13-17

2008-12-04 23:19:30 | Celtics
Pacers 96-114 Celtics (ハイライト)
プロ入りして初めてのTriple-doubleは、こんなとんでもない数字がついてきました。
16点獲って、リバウンド13個獲って、そしてアシスト17個決めて~。
あー、なんで放送がなかったんだろう。ただただ残念。。。
    
最初に負けた相手であるPacersをホームに迎えてのリベンジ戦。
とは言っても、Pacersとしたら敵地に乗り込んできて、なおかつLakers→Celticsっていう連日、超ハードな相手との試合が続いたら、めちゃくちゃタフだ。かわいそう。
最後は、体力が切れてしまったんじゃないかと、ちょっと同情してしまう。。。

Rayはシュートが好調で、この日はスリーを6本も決めた♪(でも放送はなかった)
でも、この日はあまりにRajonがすごすぎて、Rayの31得点もかすんでしまったかも。
Rayは自分のことよりも、Rajonを褒め称えていました。
RajonはBlogでこんなことを書いています。改めて、RajonをくれたSuns、ありがと~♪
(おまけにRudyをBlazersに送ってくれて☆)
そのBlazersと、次の試合で対戦する。困ったなぁ、どっちを贔屓目で観ようかなぁ。
とってもとっても、贅沢な悩み。USじゃESPNで放送してくれるのに、日本ではナシ。
KGさんは、TJさんがお好き?!  さらに、月末には、Blazersのホームでの対戦も放送ナシ。 あー、悲しい

A Win 4 Mom

2008-12-02 23:56:21 | Celtics
Magic 88-107 Celtics (ハイライト)
11月30日がRajonのお母さんの誕生日でした。MamaはThanksgivingからBostonに滞在しているそうで、Rajonは母の味を堪能したそうです。試合の前の日だったので、バースデイパーティーを開かなかったけれど、Magic戦でのRajonのプレーが何よりもいいプレゼントになったことでしょう。そしてRajonからはスクリーンでお誕生日のお祝いメッセージを贈ったそうだ。Gardenに観にいらしていたお母さんは観ていてくれたかな?
プレーではFG:6-10,16 Pts, 4 Rebs,12 Assistsの活躍。
3rd QtrにPaulの17得点の活躍があって、ケガ人をかかえるMagicを突き放すことができました☆
【Photo by Brian Babineau/NBAE via Getty Images>】
この日はTF大量生産だったそうで、病気のGabeに替わって久々にジャージを着たSamさんは、何故かTF2枚頂戴し、即刻退場になったんだとか。どんだけケチつけたんや、ってかーんじ。「これが今シーズン最初のインパクトだったね。」とDocがジョークを言っていたそうです。まぁ、勝てたから言えたんだろうけど。次はPacers戦。11月のリベンジをしなくては☆

Seesaw Battle

2008-11-30 21:55:31 | Celtics
CelticsはBobcatsがどーも苦手なのかもしれない。
去年はRayのミラクルスリーでほぼ負け試合をものにしたことがあった。

Celtics 89-85 Bobcats (ハイライト)
今日は、実況を聞いていたのだけれど、リードされるは、逆転しても追いつかれるはで、すごくハラハラしていた。J-RichとGerald Wallaceの名前がよくコールされていた。Celticsの実況アナも、Wallaceのことをとても褒めていた。最後まで予断を許さないゲームでした。
ハイライトの中にもGeraldのいいプレーが沢山つまっています。
MJもこれにはかなり満足していたようでしたよ。

このところ、Tonyの活躍が目立つようになってきた。かなりいいディフェンスをみせていて、得点もここ最近はコンスタントだし。Celticsはスターターでリードされても、2nd Qtrで盛り返せる展開が見られる。
TonyにはPoseyのようなスリーポインターはなくても、スリーポイントプレーは出来るので大丈夫。ScalaはRayの教えを受けて、スリーの確率が高くなってきた。RajonはFeltonを徹底的に潰すことが出来たかな?
次はMagic戦。Dwightくんをどう攻略するのか楽しみです。

Scal-a-bri-ne~♪

2008-11-19 23:29:55 | Celtics
Knicks 101-110 Celtics (ハイライト)
彼の人気はなぜかスゴイのです。その本質的な理由がなんなのかは、私には未だにナゾ。とにかく、Gardenのファンは、Scalaがコートに入ってくると、彼がシュートを打つのを心待ちにしている。なのに、“今だ!Openになってる!打て~っ!”というシチュエーションでも、Scalaはよりオープンになっているプレーヤーにパスしちゃうんですよ。でも、ファンはめげないので、「Scal-a-bri-ne!!!」のコールを送るのです。
KGのいない中でのKnicks戦、いつもよりロッカールームは静かだったんだそうだ。そして、KGのポジションにはLeonではなくて、Scalaが起用された。昨シーズンとおんなじパターン。そのScalaが起用に応えることになる。Perkと一緒に、相手のビッグマンに対してよいディフェンスをしたそうだ。そして、4th Qtr、Knicksの怒涛の追い上げに遭った時、とどめを刺したのが残り1分14秒に決まったScalaのスリー。試合を観ていたら、絶叫するシーン。
チームメイトみんなが彼の活躍を喜んでいた。よかった、よかった☆
【Photos by Matthew West/Boston Herald】 今日の試合に勝てたことはもちろん嬉しいけれど、それ以上にScalaが勝利に絡んだことが嬉しい。KGが出ていなくても、ファンは満足してGardenを後にしたんだろうと想像した。
KGの穴埋めはScalaだけでなく、いまや全国区に名前が知れ渡ったLeon。得点は前半に集中したものの、21-7のランを作った時に、彼は大きく貢献している。Big Babyと2人で、ZachとChandlerを相手にした。Zachとはちょっとエキサイトした場面もあったみたい。
今日は、特別に思い入れのある選手が活躍したので、とても嬉しかった。RayはFG%は悪いけれど、試合開始から33分間まったくブレイクなしでコートに立ち続けたので、得点以外の見えないところでチームを支えていたんだと思う。2nd QtrにPaul, Rajon, Perkがお休みできたのは、RayとEddie, Tony, Leon, そしてBabyのおかげ。
次の試合は、ホームでPistonsとかぁ。。。どっちを応援しようか、今からとっても迷っています

Banner 17

2008-11-03 22:28:46 | Celtics
【Cavs 85-90Celtics】
やっとこさ、Celticsのオープニングを観ました。
セレモニーの模様は特に感慨深かったですね。









感極まって涙が止まらなかったPaul。ここまでの道のりが平坦で容易ではなかっただけに、いろんな事が頭によぎったのかもしれない。

RayとKGはいたってクール。チャンピオンバーナーを掲げるのに夢中でした。エメラルドが3個あしらわれたRing。素敵ですね。左サイドには、各選手の名前がちゃんと刻まれていました。
私も欲しい!って思われた方は、こちらからオーダーすると自分の名前も入れられるみたいです♪
試合の方は、序盤にCavsにリードされたものの、Paulの活躍もあって、Celticsがなんとか勝利した。(ハイライト)

RayはCavs戦になると調子が悪い。ということにしておきたい
KGもいまいちよくなかった。チームはFTを悲しいくらいにミスるし・・・
Leonはファウルがなかったらなぁ。もっと活躍できただろうけれど、今シーズンもハードなプレーは健在だし、Gardenのファンを湧かせてくれた。
でもだ。やっぱり今シーズンは強いとはとても言い切れない。
Poseyの抜けた穴が大きすぎる。かといって、4年25Millionは出せない。
Eddieを観ていると、とてもヒヤヒヤするしなぁ。Bulls戦の最後の時間帯のプレーぶりを観ていたら、本当にガッカリさせられた。ただボールを運んで打ってるだけだった。そんなことをやってるから、Pacers戦も似た感じの数字しかついてこない。
今シーズンは3戦目であっさり負けてしまったけれど、次に生かして欲しいと思いつつ、でもRockets、Pistons、Raptorsにはちょっと負けちゃうんじゃないかと弱気になっている私です。これが杞憂であることを願います。。。(弱っ)

GM Survey - MISC

2008-10-26 11:59:21 | Celtics
1週間ほど前だったか、30チームのGMによるアンケートを集計した結果が発表されていた。
2009年に優勝するチームはLakersで、MVPはLBJ。
まぁ、妥当と思いつつ、「その他いろいろ」の項目に目を移してみるとこんなのがあった。
①Which player is the best pure shooter?
1. Ray Allen -- 61.1%     2. Jason Kapono -- 14.8%
3. Peja Stojakovic -- 9.3%   4. Kyle Korver -- 7.4%, Michael Redd -- 7.4%
リーグで最も素晴らしいPure ShooterとGMの約6割がRayだと思っているんだ!
正直なところ、こんなに高い数字とは思っていなかったのでビックリ。

【Photos by Brian Babineau/NBAE via Getty Images】

②Which player is best at moving without the ball?
1. Richard Hamilton -- 76.9%
2. Ray Allen -- 7.7%
その他: Kobe Bryant, Caron Butler, Manu Ginobili, Paul Pierceなど。
ボールを持っていないところでいい動きをするのは、Ripだと思ってるGMは4分の3以上Ripの脚力は毎朝の10マイルランニングで、ずーっと培われているので、PTが長くても、あれだけ走り回っても平気なんだろう。
UConn出身の2人がこのジャンルに入るなんて。伝統を少し感じたりする。

最後に③Which active player will make the best head coach someday?
1. Eric Snow -- 24.0%    2. Sam Cassell -- 16.0%     3. Derek Fisher -- 12.0%
4. Darrell Armstrong -- 8.0%, Steve Nash -- 8.0%, Jacque Vaughn -- 8.0%
その他: Shane Battier, Raja Bell, Luol Deng, Keyon Dooling, Chris Paul, Kurt Thomasなど。
Eric Snowの名前がここで上がっているのが、びっくりだった。このまま引退しちゃうんだろうか・・・膝のケガは治りそうにもないし。。。他に上がっている名前をみてるとディフェンスの出来る選手が多そうですね。

RayとRipにジャンプシュートの仕方とボールを持っていないときにどう動いているのかを↓のビデオで教えてもらいましょう☆


New KG's CM

2008-10-24 20:05:32 | Celtics
Addidasの新しいCMです♪何もコメントする必要ないでしょう。KGはカッコイイ。
17本目のChampionship Bannerが掲げられる日は、もうすぐそこだ。

まぁ、その・・・

2008-10-21 23:59:12 | Celtics
やっぱり・・・でしたね。
Dalius MilesがCelticsからカットされました。これでRosterの15人が決まったことになる。
仕方なかったよねぇ。消去法で考えると、どうしても彼になってしまう。
ちなみに、地元紙のアンケートによると、SamとScalaが30%を超える票を集めていました。
ダイエット用に使った薬に、禁止されている成分が入っていたために、10試合の出場停止処分を食らっていることが今回の判断材料ではないとのこと。だって、それなら、Jayhawks出身のルーキー達はいいのか?と思わなくもないもんね。
ともかく、このニュースで、今の時点でホッとしているのは、BlazersのGMでしょう。
Daliusがこの2シーズンで10試合プレーすれば、年9MillionのサラリーはBlazersの勘定になっちゃうんで。とはいえ、28日までに下せばいい判断を前倒しにしたことで、他のチームが興味を持つ可能性だって残されてはいるのだし、まさにびみょ~です。
CelticsはJ.R.をD-Leagueにまわして、GabeやWalkerを育てるのかな。自然と、先ほどのアンケートで30%以上の票を獲得した2人は、inactive扱いになるかと予想されています。ま、妥当な線ではないかと・・・