goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Welcome☆

2009-02-25 09:46:10 | Celtics
昨日、Nuggets戦を観ていた時のこと。
タイムアウト中に、レポーターが「Mikki Mooreとサインすることに・・・」と伝えてくれた。
そして、Boston時間24日の午前10時にwaiverの期限が切れて、
MikkiはFAになり、Celticsと正式に契約♪
今はLos Angelesにいて、健康診断を受け、晴れてチームと合流するそうです。
25日に行われるClippers戦に、ひょっとしたらジャージ姿のMikkiが見られるかもしれません。



Mikkiの背番号は7番。ディフェンス力もあり、更に得点する力も備えている彼がCelticsに来てくれたのは嬉しい。
去年のP.J.のように、彼はなってくれるのだろうか。

そして、Starburyさん、buyout成立しましたよ、ついに。
これで、Celticsに彼が来るのも時間の問題かなぁ。
どんな風にチームが変わっていくのか、ちょっと楽しみになってきました。ルーキーは今の内にゲームに出してあげて欲しいな♪

Happy 23rd♪

2009-02-23 23:59:24 | Celtics
【Celtics 128-108 Suns】 (ハイライト)
2月22日はRajonの23回目のお誕生日でした。
去年も自分の誕生日を迎えたのはPhoenix。確か負けたんじゃなかったかなぁ。。。(77-85で負けてた)
去年は去年。今年は別。しかもKGがいない。
DocがRajonに言ったのは
「just ultra-aggressive, just attack, attack, attack
言われたとおり、彼はこの試合でSunsを翻弄したみたいでした。
Rajonのナイスプレー♪を観ましょ☆
最後こそ20点も差がついたものの、Tip-off後のCelticsは4本Driving layupを決められ4-9。Docがたまらずタイムアウトを取った時に、Perkを始めとしてスターターを怒鳴りつけたらしい。これが功を奏したのか、チームは眠りから目覚めたようだった。ScalaとBabyが頑張ってたのが嬉しい。
Rayは相変わらずSweet Jumperを決めてましたそういえば、FT連続記録が72で止まってしまったそうだ。これまでのチーム記録はLarry Birdの71で1989年の12月19日から1990年の2月13日までのものだそうです。
とはいえ、FT%は94.4%で3位をキープ。明日はNuggets戦。 相変わらず、タフな相手との試合だけど、大丈夫かなぁ・・・

Call 911

2009-02-22 22:55:00 | Celtics
Jazz戦で膝をケガしたKG。
2nd Halfに向けて練習に戻っていたらしいのですが、Docは大事をとってKGを出さなかった。
なので、軽いものであればいいと思っていたのですが・・・2-3週間の離脱~
あぁ・・・もうダメだぁ。140点獲るチームに勝てっこないよ、明日の試合。

KGは土曜日にBostonに戻っているので、Suns, Nuggets, Clippers戦には帯同しないんでしょうね。去年もオールスター明けにKGがいなくって大変だったってことを思い出した。
その時に、Leonがすごく成長してくれたのだけれど、今年はそれがScalaであったり、Big Babyであったりして欲しい。もちろん、最近調子を落としているLeonであってくれてもいい。
Tonyもいないし、ホント、Celticsの台所は苦しいです。Bill Walkerとか使ってくれないかなぁ。
でも、今の時期でよかった、それだけがポジティブに考えられることですね。

Same Scenario?

2009-02-20 23:13:33 | Celtics
トレード期限を過ぎてしまってみると、それほど大して派手な動きもなかったみたいでしたね。Chandlerくんのディールは驚きましたが。
Celtics関連で言うと・・・
①Sam CassellとKingsの「a future second-round draft pick and cash」とトレード。
②Patrick O'bryantとRaptorsのWill Solomonプラスsecond-round pick・cashとトレード。 その後、Will SolomonはKingsの「a heavily protected second-round draft pick」と交換。
CelticsはD-Leagueに送り出していたJ.R.を呼び戻して、Rosterは13人になった。ここでミソなのが、去年同様2人分のスポットを空けたということ。
これを誰が埋めるか・・・なんですよね。去年はそれがP.J.であり、Samだった。今のところの候補者は以下の通り。
①Sam Cassell:KingsにBuyoutしてもらったので、戻ってくる可能性は大。
②J-Will:どうやら引退を撤回すべく、Leagueにお願いしているそうです。案外狙ったりして?!
③Joe Smith:Hornetsに行けると思ったら、Thunderに逆戻り。で、彼はBuyoutをしてもらって、Celticと契約したいとか
④Calvin Booth:WolvesからKingsにトレードされた彼がFAになったら、Celticsは狙うかも?
⑤Mikki Moore:Kingsからwaiveされたばかり。このあたりもねらい目?
そういえば、Starburyさんの話は最近聞かないけれど、どうなっちゃったんでしょうね?!

Go to Phoenix!

2009-02-06 23:58:14 | Celtics
Yahooを見ても、ESPNを見ても、よい知らせはのっかっていなかった。でも、もうひとつ情報源があるのを思い出した。
さすがは地元紙、「Ray Allen Named All-Star Replacement」と見出しを出してくれていた。やった~!!!
実は、LBJ大好きなStern様のことだから、Moが選ばれるんじゃないかと思っていたのでした。
インタビューの中で、Rayは去年のオールスターでPistonsの3人(Chauncey, Rip, Rasheed)といたことを思い出すと言っています。「彼らは楽しそうで、試合に勝って賞金もらおうぜ♪と言ってたよ。オールスターが終われば、もう敵でしかない。お互いお祭りの場で楽しんだし、それが終わってしまえば、もう元のさやに戻るんだ。」RayがChaunceyたちのことを引き合いに出すなんてね。よっぽど一緒にいて楽しかったのだろう。このビデオでそのことが触れられています。
元Sonicsファンからも、こんなメッセージが寄せられてる♪
Ray Allen, 9-time All-Star☆ゴルフをするのもいいけれど、やはり大舞台で立ってくれる方が嬉しいですね。

Play of the Day

2009-02-04 23:34:05 | Celtics
Rayの勝利を呼ぶ逆転スリー
【Celtics 100-99 Sixers】 (ハイライト)
負けたと思っていました。しかもRayの連続スリーが最後に来て決まったとは。久々に大興奮。
何か書くよりも、ビデオを見てもらったほうがわかります。
Play of the Dayハイライトをご覧下さい。
Paulのペネトレイトにディフェンスがしっかり集まってしまって、完璧にRayはオープンになっていた。それをPaulの素晴らしいパスがベースラインギリギリまでRayを動かして、さらにオープンに。残り2.2秒でリリースしているけれど、これが他の選手だと1秒切っていそうです。ボールをもらったらすぐに打つことが出来る強みかも♪
逆に早すぎたために、最後、守らなきゃいけなかったけど…
風邪気味のRayは寒気がするのと身体が弱っているのと鼻がぐすぐすいうのとに耐えながらも、40分以上プレーした。
試合の内容自体は、褒められたものではなかったけれど、Sixersのプレーはよかったですよ。特にReggie Evans。彼がコートの中に入るとすごく盛り上がる。ルーキーの Speightsは2人のAndreにうまくサポートしてもらっていた。
Elton~!!! 早く彼の存在が目立つようになるといいのにな。

Welcome back to Garden♪

2009-02-02 23:22:48 | Celtics
【Wolves 101-109 Celtics】 (ハイライト)
なんだかGardenで行われるWolves戦は、Celticsの同窓会みたいだ。
ファンも、3人のことが今でも大好きだ。そしてKevin McHaleに至っては、CelticsのLegendだし。加えてCraig SmithはBoston College出身なので馴染みが深い選手。
試合の合間には、PaulがBig Al達と談笑しているシーンが見られた。
一番つらい時期を一緒に過ごした仲間なんだよね。彼らとは。。。
KGはというと、fluにかかってしまい、高熱を出しておうちでお休みでした。
次のSixers戦にも大事をとって出ないそうだ。Phillyへ行ってすぐにBostonへ戻ってくるのだから、その方がいいかも。だってLakers戦が控えているからね。
この日のスターターはBig Babyが務めた。「自分はロールプレーヤーだから、やるべきことをちゃんとやるだけ。」その言葉通りの働きでした。「+/-」はマイナスになっているけれど、Babyは序盤から攻守に活躍していました。Scalaはまだ戻ってきそうもないし、最近ベンチで調子がいいのはBabyかな。Patrickも2nd Qtrの出だしから使ってもらえていた。ベンチに戻ってからはPaul先生から色々とアドバイスを受けていたのが印象的。今度のゲームもまたPTをもらえるといいな。先生Paulは、得点も決め、リバウンドも獲り、アシストもし、KGの分まで頑張っていた。今日はジャンプシュートを多用するのではなく、リングに向かって突っ込むシーンが多かった。相手のファウルを誘いつつ得点もしっかり決める。素晴らしかった。Tonyもガンガン突っ込んでたなぁ。Dもよかった。1st Qtr序盤、ベンチの隅の方でストレッチをしていた彼を発見。がんばれ!
PerkのMaxeyへのプレーに対するリーグからの処分は1万ドルの罰金だけで済みました。出場停止にならなくてよかったよかった。この試合、Perkもいなかったらかなりきつかっただろうから。
一方のWolves。McHale HCになって、なんかいいんじゃないの?って思いましたよ。
見ていて楽しかったです。
Mike Millerがしぶーいお仕事をしていました。Grizzliesの時は完璧にシューターのイメージしかなかったのに、Wolvesでは、若い選手を育てるべく、そのお膳立てを一生懸命にやってるように見受けられました。
そしてBig Al。やっぱりAll-Starに選んで欲しかった。放送の中でコメンテーターのTommyおじさんが言ってたけれど、彼はKevin McHaleのreincarnationだと。プレースタイルが本当にそっくりだった。てなわけで、単純ですがWolves応援していこうと思ってます☆

Eddie 4 All-Star

2009-01-29 23:58:57 | Celtics
【Kings 100-119 Celtics】 (ハイライト)
試合終了後、お決まりのKG&PaulのPress Conferenceでのこと。
KGがいきなり切り出したのは「今ここで言いたいのは、Eddieが3-point contestに選ばれるべきだろう。そうだよな、Paul。」でした。
チームメイト思いのKGとPaulの「EddieをAll-Starへ連れて行こう♪」キャンペーンかな。
Eddieのスリーって波があるのは確かだけれど、ここにきてすごい確率で決めているのは事実。28日終了時点で、決めた数は84個で16位。PTからしてもいい数字なんじゃないかと思います。当の本人は、出られれば嬉しいけれど、ダメだったら家族と一緒に過ごせるし、身体も休められるからそれでいいと言ってます。
さて、Kings戦、Eddieは8本のスリーを決めて、チームハイの28得点を挙げた。試合には勝ったものの、実はスターターがブレーキで、2nd teamで得た勝利だと言ってもいい。やっと足のケガから復帰したTonyがいい働きをしてくれたし、Babyも効果的に点を取っていた。2nd Teamと一緒にプレーしたRayは、彼らをサポートする働きをしていたようだし、録画したものを観るのが楽しみだ。Tonyと交替で、練習中に頭をぶつけてしまって脳震盪が続いているScalaは7-10日間お休みするそうだ。彼もせっかくいい感じでプレーしていただけに残念だけど、戻ってきた時のGardenはきっとお祭り騒ぎになるはず。お大事にね、Scala。

Rajon vs. Devin

2009-01-18 23:42:12 | Celtics
①【Nets 86-118 Celtics】(ハイライト)
②【Celtics 105-85 Nets】(ハイライト) 
Eastern Conf.の若きPGの2人が対決したカードは、Celticsが勝ちました。この2試合に限って言えば、Rajonの方がHarrisくんよりもちょっとよかったかな~☆と思いました。この2人が来月のAll-Star GameにHC推薦で選ばれないものかと、密かに(ここに書いていて、密かはないでしょ?!)望んでいる私です。多分Harrisくんは大丈夫だと思うんだけど、Rajonはどーだろう?
何年か前に、Pistons4人がコートに立って、マジで勝負をかけた年があった。あの再現がCelticsで実現するといいのに。
CenterがDwightくんだったら、めっちゃ豪華です♪わくわく違うか
PaulのSteal of the Night、いつもながらスピンムーヴが美しい♪
Rayは久しぶりに爆発していましたね。やっぱり彼が放つスリーが最高に美しい99本スリーを決めているRayの上を行くのがRashardっていうのも、元Sonicsファンとしては嬉しい限り☆
RayはFT%でも4位をキープ。Calderonのパーフェクトがいつまで続くかなぁ。がんばれ

Sugar, so sweet♪

2009-01-12 21:48:53 | Celtics
【Celtics 94-88 Raptors】(ハイライト)
Celticsについてはご無沙汰でした。。。
ChristmasのLakers戦でRayとRajonが言い争ってから、なーんか負けがこんでいるような気がしないでもないのですが、ようやく4連敗を止めました。
何故かRaptors戦になると調子がよい印象のあるRay。この試合はFG:11-14, 3Pts:8-10,
36Ptsと大活躍。そんな時には放送がないのが世の常でして・・・
仕方がないのでハイライトでガマンガマン。何度観てもRayのシュートフォームの美しいこと。私は、どフリーで打つスリーよりも、相手のディフェンダーを振り切るためにスクリーン使って、走りまくって、で、最後にボールが回ってきてクイックモーションから打たれるスリーを観るのが好き☆
明日はホームでまたもやRaptorsと。今はTonyがいないのと、Perkも肩を痛めてしまったのでかなりキツイと思う。CenterはScalaを使っているけれど、POB(Patrick O'Bryant)がスターターで出て欲しいと思ったりする私です。Gabeも使って欲しいし・・・だけど、そんな余裕がないっていうのがホントのとこだろうね。
明日もRayはSweet Jumpersを決めてくれるかな
>【Photos by Ron Turenne/NBAE via Getty Images】