goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

ほ~

2008-03-15 08:47:46 | NBA
昨日、LBJがVogueの4月号の表紙を飾ったっていうニュースをみた。
えー、キツイ冗句だなぁと思ったけれど、どんなもんかとちょっと興味があった。
Vogueも思い切ったもんだなぁと思いつつ。ウケ狙いかしら?

男性がこの雑誌のカバーに登場するのは、Richard GereとGeorge Clooney以来3人目らしい。
うーん、やっぱりそれなりの年齢を重ねたダンディな人とは趣がちょっと違うような。。。

ちなみに、LBJと一緒に映っているのはスーパーモデルのGisele Bundchenで、Tom Bradyのガールフレンドだそうだ。今月号は、体型にフォーカスした特集があるとかで、この2人にフォーカスがあてられているようです。

【Cover courtesy of Vogue】

Happy BD and Return

2008-03-14 23:42:29 | NBA
今日、WizardsがCavsに勝つ自信はあった(私の中だけ

それは、Caronが戻ってきてくれたからだ。しかも彼の誕生日に。
待ってたよ~♪Caron~♪

しまった、試合を録画するのをすっかり忘れていました。
なので、Caron on fire!でガマン。瞳にやられますねぇ
12日までは、FT%がNo.1だったのに、久しぶりのゲームだったのか、2本落としてしまって、4位に落っこちてしまいました。まぁ、仕方ないか。
これまで、ガマンして頑張ってくれてきたチームメイトに感謝。これでWizardsは完璧。
え?あと一人いるって?うーむ、no commentってことで

ぷっ。。。

2008-03-11 20:56:43 | NBA
Michiganに行った時に、毎度お世話になるまっちゃさんの2人の息子さんは、私のYouTubeの先生だ。
彼らはいつも私に色んな動画を教えてくれる。そしてどれもめっちゃ面白い。毎回どうもありがとうね。
今回、教えてもらったのはLBJモノだった。このヒト、こんなに歌が下手だったっけ?結構ダサい。Bee Geesが泣くよ~
私がBee Geesで好きな曲はこれ(Portrait Ver.)。お耳直し(?!)にどうぞ


No Yao, but OK

2008-03-09 23:23:08 | NBA
Hornetsとの試合の日。午前中のシュートアラウンド中に、Adelman HCが言ったそうだ。

この試合に勝てば、Conference3位にあがれる。

T-Macのモチベーションはこれで上がった。
しかもMavsにアウェイで勝ったあとの、ホームでのゲーム。
ずっとDivision首位を走っていたHornetsを直接対決で倒して、そのチームを追い越す。相手にはCP3がいる。
Clutchやファンが後押ししてくれる。
もうやるっきゃないでしょ♪

106-96で快勝! (ハイライト)
「日曜日はお休みあげるから、今日は48分がんばって。」とHCのタフな要求にも応えて頑張ったT-Macでした。
Fg:17-27, 3PT:3-8, FT:4-4, RB:6, AS:9, BS:2, 41Pts。スゴイ。
TOは3つに抑え、ファウルは0。
Lutherからパスを受けてクイックモーションで決めたスリーもすごければ、ゴール下で、ディフェンダーを沢山振り切ってのリバースレイアップも見ごたえあり。
MutomboさんとChuckでYaoの穴を埋めてるし、ただLandryの膝の具合が気になるところ。彼がいればもっと楽に勝ってたかもしれないかな~。
次はNetsと。ホームゲームだし、せっかくだから19連勝したい☆

Pistons @ Celtics

2008-03-07 00:34:53 | NBA
「Celtics - Pistons」の試合は、やっぱりConferenceで一番いいカードだと思う。
リクエストしたのが効果があったかどうかはわからないけれど、やっと日本でも放送されて本当によかった。
今夜、スポーツバー「#23」は、観戦するお客様で盛り上がったかなぁ。。。

私はどちらのチームも好きなので、この試合に限っては、双方のファンとして書いてみました。(まるで二重人格だ

  Part I : Pistonsファンのれい     Part II: Celticsファンのれい

でどうぞ☆

でろん vs. くりす @NO

2008-03-02 21:58:46 | NBA
Deron > CP3 でも Jazz < Hornetsなので応援に困る。
2月にUtahで対戦したときは、Jazzの勝利。このチーム、ホームでは強いが、アウェイだと散々だ。1st Qtrにそれが出た。9TOって・・・
最大27点差がついても、ただで終わらないのがJazzらしい。
CP3は前半はかなり目立ってたけれど、後半は影でこっそり仕事する人になっていた。2人とも観ていて楽しいなぁ。次は何やるんだろうってワクワクする。
他にも見せ場はしっかりあって、4th QtrのPargoが3連続でシュートを決めたことが勝利を引き寄せたような。プラスDeronのTOが致命的だったように見えた。個人的にはDavid Westがしっかりお気に入りになりましたよ☆All-Starのときから気にはしてたけど。
【おまけ】
今月はJ Sportsの取り上げるカードがよかったので、Plusを1ヶ月だけオプション契約したのでした。NBAファンのお友達、luciaさんからDetroitでバスケ記事を書いていらっしゃる青木さんがこの試合の解説で、終わりの方にPistonsの話もしてくださったというのを聞いていたので楽しみにしていました。青木さんはJ Sportsのコラム「デトロイト発、Aoki's Eye」を執筆されている。初めてPalaceでお見かけした時に、オレンジのシャツにオレンジのメガネフレームで合わせていらしたのが印象的で、この日は何色でくるんだろうと期待していたのだけれど、やはりテレビ用だったのか(?!)、とってもふつーでありました。
私としては、予定していた解説の方より、青木さんの方がよかった。Pistonsのことも少し時間をとって話してくださったし♪
一番ウケたのが、Nuggetsとの試合のレビューの時に、Chaunceyのやっちゃったよファウルのことについてのコメント。
(Chaunceyと言いかけて)Billupsがアホやって・・・」 ナイスコメント!って感じで大笑いしました。

26日のPlay of the day

2008-02-27 22:42:41 | NBA
Ray Allenの後継者、Micheal ReddBuzzer Beater
彼がBucksを勝利に導いてくれましたよ♪ あーうれし。

後半戦が始まってからと3勝1敗。1つはPistonsに負けた試合。
あとの勝利はPistons, Nuggets, Cavsが相手。
Cavsとの試合、最大9点離されたものの、2桁以上リードされないように踏ん張っていた。Moの活躍がすごかったね。いいアシストも決めていたし、FTは10本すべて沈めた。私のお気に入りCV3がスターターで出てたし!ともかくナイスゲームでした。

「Micheal REDD vs. Ray ALLEN」というタイトルの動画を見つけた。よく出来てます。ただし、RayのSonicsでの背番号は#34だけどねぇ~。

滑り込みトレード

2008-02-22 08:56:28 | NBA
BonziとMike JamesがBobby Jacksonとのトレードで、Hornetsへ行くことになった。あら~。
これで終わりかな?って思ってたら、最後に「へ?」というトレードが。。。
CavsとBullsとSonicsの三角もの。

【Cavs】
In : Ben Wallace, Joe Smith, Wally Szczerbiak, Delonte West
Out:Larry Hughes, Drew Gooden, Shannon Brown, Cedric Simmons, Donyell Marshall, Ira Newble

【Bulls】
In:Larry Hughes, Drew Gooden, Shannon Brown, Cedric Simmons
Out:Ben Wallace, Joe Smith, Adrian Griffin

【Sonics】
In: Donyell Marshall, Ira Newble
Out:Wally Szczerbiak, Delonte West

これって、不良債権トレードなの?とちょっと思ったりして。
サラリーキャップのことだけ考えたら、Sonicsがうまくやったという気がするけれど。
まぁ、実際にプレーしてみないとわかんないから、よかったかどうかはそのときの判断ってことに。

Pistonsはというと、PrimoをRaptorsに送り込み、その代わりにDixonをもらうという、じみーなトレードをした。"Gangsta" Primo、短かったけれど、ありがとう。Raptorsでがんばってね☆

次のお取引は…

2008-02-21 09:18:09 | NBA
Kurt ThomasがSpursにトレードされた。
SpursからはBarryとElsonと2009年の1巡目指名権をSonicsへ。

あー、いいんだろうか、Sonics。
Kurtが精神的支柱だと思ってたのに。
来年、BarryとElsonとは契約しないだろうから、ドラフト指名権が欲しかった・・・ってことかな?
Seattleにも居残れなさそうだし、なんだか暗い。

一方、Spursにとってはいい補強になるなぁ。
トレードのデッドラインは、21日。まだ動きがあるのでしょうか?