goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Celtics Green @ Fenway Park

2008-06-21 23:53:31 | NBA
CelticsがChampになったということで、Red Soxはこの試合、Greenのユニフォームを着てくれました。
雨の中、Ray, KG, Paul, Perk, Posey, Eddie, Leon, Baby, Gabe, Pollard、ならびにオーナー、GM、HC、AC、そしてマスコットのLuckyまでDuck Boatに乗って登場。
そして、Paulが始球式を務めさせていただきました☆
Detroitもそうだけれど、Bostonもメジャースポーツ、特にMLBとNFLが強いからなぁ。。。
ちなみにRed Soxは応援していない私でした
ひたすら、Tigers & Yankees♪ がんばれ~!!!

A View from Curt Schilling

2008-06-10 23:49:44 | NBA
Curt SchillingはD'Backsの頃から好きなピッチャーだ。今、Red Soxにいるけれど。
Game2をLakersのベンチサイドで観戦していた彼がBlogにこんなことを書いていた。Red Soxファンでない方は第5パラグラフから読んでください。彼が観たものはこんな感じ。
①KGのTFはF-wordを発したから。
②Phil JacksonはCelticsのFT中にやってきたFarmarに対して、「!@#$&@#%$#&*()@(恐らく選手の名前)を止めるためにファウルしろ!」と言い、FarmerはHCの言葉をリピートした。
[なーんだ、わかってやってんじゃん]
③Kobeについて。タイムアウトごとにベンチで不満をいい、不満の矛先にあるプレーヤーに対して何々が出来なかったとか、誰々のプレーは間違っているとかばかり叫んでいた。「次、頑張るぞ。」なんていう言葉は全くない。3.5Qtrの大部分はチームが上手くいかなかったことに対する文句だけに時間を費やした。それが、すごいランのあった時のタイムアウトで彼が言ったのは
「Let’s f’ing go, right now, right here.」。
他の11人はタイムアウトごとにハイタッチして、「Hey nice work, let's get after it.」って言ってるにもかかわらず、Kobeは義務的にハイタッチするくらいで、石のような顔をして座り、文句を言い、それが試合中ずっとだった。

Curtは自分のことをバスケット初心者だと断った上で、見たままを書いてくれていた。
そのことで誰かを非難しようとか、そういう意図ではない。
私ががっかりしたのは、KobeはSelfishなままなのかってことだ。
OdomがOFを取られた時に、TVはKobeの表情を映した。それは、OFを取ったレフリーに憤慨したのではなく、Odomに向けられた非難めいた表情だった。また、最後の最後にSachaがPaulにスリーをブロックされた時、「どーして俺にボールをまわさない!!!」といわんばかりのアクションを取っていた。でも、あれはRayがしっかりガードしていたから、ボールをパスするのは無理だったんじゃないかと。Kobeも、色々あったけれど、変わったのねぇ~なんて思って、見方を変えていたのにな・・・

ともかく、Game3は数時間後に行われる。
Lakers寄りのホイッスルが吹かれることをCelticsファンは覚悟しておかないと、です。
この試合のRef.はJoey Crawford, Bennett Salvatore,Mark Wunderlich。WunderlichはSpurs戦のGame4で、あの
Barryに対するFishのファウルをコールしなかったRef.だ。さて、どうなることやら。。。

That's the end, man.

2008-05-31 17:57:50 | NBA
って、Rasheedが言ったそうだ。

Pistonsのシーズンが終わった…
試合もBox scoreも見ていないので、どんな感じだったがわからなくて(;_;)

試合をご覧になった方がいらっしゃったら、教えてやって下さい。

Dyess…
来シーズン、戻って来てくれるだろうか。

今シーズンも、目の前で消えてしまったリング。

とっても複雑な気分だ…

Good-bye, SAS

2008-05-30 22:42:59 | NBA
【Conf. Finals Game 5 : Lakers 100-92 Spurs】 (ハイライト
スパイダーマンを始め、たっくさんのセレブリティの声援を受けて、
Lakersが17点のリードをあっさりひっくり返し、Western Conferenceの頂点に立った。
Spursには魔の3rd Qtrがまた訪れたようだ。
私の独断と偏見による消去法で残ればいいかと選んだのがLakers。
いやぁ、強いですよ。もう磐石。ベンチメンバーもいいしなぁ。
Eastのチームじゃ、相手にならないような気がしなくもなくなってきた。




ファンの中にはCelticsを倒したいという人たち(→)もいれば、2004年のリベンジでPistons出て来い!って思っている人もいるだろう。
そして、明日はGame6。Ripの肘の具合が気になるところだけれど、きっと出てくるだろう。ケガ人が出ると、Pistonsは強い。DyessだったりChaunceyだったりしたように。Lakersは来週の木曜日まで余裕綽々で身体を休めることができるのか・・・ちぇ
でも、Eastのチームが勝つから!待ってろ~、Los Angeles

Gone Fishing 2008

2008-05-30 22:09:48 | NBA
PlayoffはTNTの放送の方が好き。コメンテイターの質もさながら、画面構成とか、なにかしらオリジナリティがあって。
特に好きなのは、残念ながら敗退して行ったチームを面白おかしくとりあげる「Gone Fishing」のコーナー。
今年はまだ1度も見ていない。私の見ているゲームはどうもESPNの方が多いようだからかなぁ。
ってことで探してみたら、こちらのページで作品集を楽しむことができます。何故かMike Millerはドアマット組で毎年いじられているような印象が・・・(2007, 2006, 2005version)
今年は、Hawks ver.がよく出来てるかな。あとSuns, Sixersもオモシロかった。Hillaryや、Obamaなんかが登場するのも今年ならでは。
ホント、オシャレです。ぐ~ぐ~ぐ~

Latest News

2008-05-30 02:15:36 | NBA
①Doug Collins氏がBullsの新しいHCに決定。→JVGが行かなくてよかった。

②そのチームの選手で、アルコール所持で捕まって、マリファナを持ってることまでばれてしまったNoahくんは、6ヶ月の執行猶予つきで罰金を200ドル払って自由の身になったらしい。

③Lakers @ SpursのGame4でのFisherの当たりがファウルであったことをリーグが認めた。でも、SpursのHC様が「It wasn't a foul. ... I think it was a proper no-call from what I saw.」って言ってるんだし、もういいってことで。

④Hawksの新しいGMに、元SonicsGMのRick Sund氏が就任。B. Kingじゃなくてよかった。

FlopにはFineを・・・
来シーズンから、Flopping(身体が衝突した時、大げさにぶつかったと演技して吹っ飛ぶ様子)には罰金が課せられることになるらしい。真っ先に頭に浮かんだのは、もっぷ頭の人。この制度は実によいと思われます♪南米系に多そうだし。

Jazz vs. Lakers

2008-05-18 22:32:21 | NBA
【Semifinals Game 5 : Lakers 111-104 Jazz】 (ハイライト
【Semifinals Game 6 : Lakers 108-105 Jazz】 (ハイライト
この週末で、Lakers-Jazzの試合を2つ観ました。Jazzは負けてしまったけれど、私が思ってたよりずーっと強かった。そして、観ていて面白かった。
やっぱりDeronのせいかな。Boozerがもっと仕事してたら・・・もつれてたのにね。
Jazzでは、Brewer, Millsapがよくって、来シーズン以降も見たいなぁと思った。
Lakersもテンポのいい攻撃が際立っていて、特にGasol→Odomのホットラインは目を見張るものがある。ぼーっと観ていたら、Dunkが決まっちゃったいうくらい速かったのだ。Gasolは本当にパスがうまい。なんだかEastのゲームが面白みに欠けるっていうのがちょっとわかるような気がしたような。
Lakers、強いなぁ。多分、Finalに出るだろうなぁ。Vladが意外と活躍してるのが、かなりびみょ~だけど。
彼らがFinalに出るのは2004年以来。そう、Pistonsがを獲った年だ(←これが言いたい
【おまけ】
放送の中で、「Jazzの究極のディフェンダーとは」っていうのをやってた。
①Brewerのフットワークの速さ②Harpringの頑丈なボディ③AK47の長い腕④KoverのIQの高さ
この要素が合わさったら、すごいでしょ~♪ってことでした。なるほど。Tayはこのうち3つはあるかな

Even

2008-05-12 22:34:18 | NBA
【Semifinals Game 4 : Lakers 115-123 Jazz】 (ハイライト
【Semifinals Game 4 : Hornets 80-100 Spurs】 (ハイライト
今日はWestのGame4が行われ、ホームのチームが双方ともに勝って、これで2-2のタイになった。
あっさりJazzは負けちゃうかなぁと思ってたのに、意外と(?!)頑張ってる。
でも、ちょっと残念だったのが、Derek FisherがBooされたことだ。
彼自身も、暖かく迎えてもらえることを期待してはいなかったそうだが、Booされるとは思わなかったとのこと。Salt Lake Cityのファンは冷たいんだなぁ。
去年のPOでは、あんなドラマチックなシーンがあったのに。
Lakersはこの試合、Kobeは背中を痛めたし、TuriafはFlaglant type2で退場になっちゃうし、散々だった。でも、最後の追い上げはすごかったなぁ。
Spursは、完全に息を吹き返した模様。CP3の快進撃もここまでかな?!

05月08日のSugar占い (BlogPet)

2008-05-08 08:46:01 | NBA
Sugarが占ってあげるね。
今日は「ディフェンス運上昇中」だよ。Magicが相手になってからの2ディフェンスは18-19と勘を取り戻すでしょう

【from れい】じゃあ、今日もディフェンスで勝てるかな♪ → おもいっきり、外れてるし

Celticsの守護神(BlogPet)

2008-05-08 07:43:59 | NBA
れいの「Celticsの守護神」のまねしてかいてみるね【SemifinalGame1:CelticsはBig3が多すぎたのか、連日疲れましたの力だけの試合といい、何とか勝利。

*このエントリは、ブログペットの「Sugar」が書きました。

【from れい】
よくできました。明日も勝利してください♪