goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Denverから勉族

2008-07-16 23:25:46 | NBA
まるで「棚からぼたもち」状態だ。CambyがClippersにトレードされたことをお昼に知った。じゃあ、相手は誰よ・・・と見たところ、2010年の2nd Rd PickNuggetsは、今年の1st Roundも売却しちゃったし、本当にサラリーキャップに苦しそうだ。でも、Clippersにとってはオイシイ限り。Eltonの穴を埋めてくれるだろう。インサイドで相手のシュートを食い止め、こぼれ球は拾ってくれ、ブルーカラーのお仕事をいとわない、2007年のDOY。私はこの選手が好きなので、とってもWelcome♪やないか~いと喜んでいます。
NuggetsはJRとの契約のために、Cambyを出したんだろうけれど、オフェンスだけじゃねぇ~。。。今までみんな、彼に助けられていただろうに。

最後にPistonsに関するウワサを2つ。
①T-Macのトレードはない。と否定したPistonsだけれど、T-MacはPistonsに興味ありらしい。Wow
②Chaunceyをあげるから、WarriorsのBiedrinsをちょうだい♪というウワサ。でも、WarriorsはAlしかあげないと言ってるとか。
まぁ、そりゃそーだろうなぁ。・・・ということで、どちらとも真実味に欠けるおはなしでした。

Roster目指して!

2008-07-08 21:46:59 | NBA
7日からFloridaでSummer Leagueが始まりましたね。(HP)
こちらのリーグの参加チームは、Heat, Bulls, Pacers, Nets, MagicそしてOklahoma City
もう、SeattleでもSuperSonicsでもないんです。
Pistonsが指名してトレードしたD.J.Whiteはこんな(→)ジャージ着てました。悪いけど、Spursじゃないってば、と言いたくなっちゃう。
Green and Goldでもないのよねぇ。。。なんだか実感。
各チームのRosterはこちら

CDRはなかなか活躍してました☆
(Score)
 
Super MarioはASとSTでしっかりアピール。(Score)

Doc、やっぱり欲しかったんじゃないの、Marioのこと・・・
と、ちょっと突っ込んでみたりして。
全然関係ないけど、Docはスーツ姿も、カジュアル姿もカッコイイなぁと改めて思った私でした
注目のDraft No.1, 2Pickの2人は、今日はBeasleyが目立ったみたいでした。
Roseくんは、いま一ついいところがなかったようだけれど、次は頑張ってくれるでしょう。
他のSummer Leagueの予定はこちら。
July 11-20 NBA Summer League @ Las Vegas
July 18-25 Rocky Mountain Revue @ Salt Lake City
あれ?Celticsは出ないの?ともかく、Las Vegasのリーグが始まるのが楽しみ
P.S. NetsにYuta Tabuseの名前がありましたね。彼はどこまでやれるんだろう。HarrisくんとMarcusいるしなぁ。。。

Cha Cha Slide

2008-07-06 22:16:33 | NBA
NBAの試合を観ているとよくかかるこの曲。
Everybody clap your hands! cha cha cha cha cha... 聞いたこと、ありますよね☆
誰の何て言う曲かが、ずーっと知りたかったのだ。「Cha Cha Slide by Mr. C (DJ Casper) and The Slide Man」でした。
最初に聞いたのが、Palaceでのタイムアウトのとき。
「Slide to the left, slide to the right♪」と観客が曲に合わせながらステップを踏んでいたのでした。

2007年には、McDonaldsのCMでこの曲が使われ、見事に演じたQuincy Eatonくんが全米で有名なOprah Winfrey Showにこの5月、出演したそうだ。
では、「McDのCM」と、「OprahにQuincyがやってくる!CMビデオ」をどうぞ♪ちょっと、ステップ踏みたくなる?!


勇気をだして♪

2008-07-06 21:02:04 | NBA
今頃なんですが・・・
HoopとDunk Shotを初めて買いました。
先週、まっちゃさんと本屋でHOOPを立ち読みして、なかなか面白いなと思っていたものの、その時は買わず。。。
その2・3日後にDunk Shotも一緒にまとめ買い。
レジに出す時に、なんだか恥ずかしいものがありました
もちろん、電車の中で読むこともせず、大事に大事に抱えておうちにかえったのでした。うちに帰ればこっちのもので、あとはニヤニヤ状態。読みごたえがありました。でも、しばらくは買わないだろうなぁ。
Sports IllustratedのCeltics特集は欲しいけど

今日のFA情報etc.(07/05)

2008-07-05 21:04:22 | NBA
さすがにJuly 4thは祝日のため、アメリカはお休みモード。なのでネタがない。

そんな中、Duhonが選んだのは、Mickey MouseではなくGodzillaだった。
昨日、Magicが彼にオファーしたと書いたが1日にしてそれが一転し、Knicks入りに合意したそうだ。
HCが替われば、行きたがる選手もいるってことか。お金も出してくれるだろうし。
2年契約で、Mid-Level Exceptionをフルに使うらしい。
しかもスターターで起用するらしいですよこれで、StarburyさんのKnicksでのプレーにも先が見えてきたのか?!

一方、KorverはTuriafたちとインドの子ども達にバスケットを教えに行っています。New Delhiかぁ、暑いだろうなぁ。子ども達は嬉しいよね

今日のFA情報etc.(07/04)

2008-07-04 21:43:46 | NBA
今日は大型Dealが2つ。
①CP3が4年68Millionの大型延長契約をHornetsと決めた。最後の年はPlayer Option。
②Arenasが6年、111Millionで残留。Wizardsっておめでたい?!
③初日の練習でケガをしたBeasleyは無事練習に戻っています♪
④CelticsがChris Andersen, Dalius Miles(), David Harrison, Kirk Snyderにも興味を示しているらしい。ひー、Tatooのヒトだけはカンベン。。。Milesって、Blazersが見切りをつけたのに。意味不明
⑤Magic:ルーキーLeeと契約。そしてChris Duhonに3年、10Millionのオファーをした。
⑥BullsのACにDel Harris(元Mavs), Bickerstaff(元Bobcats)が。これはよさそう。
⑦Mavsは元CelticのGerald Greenと契約した。Rickならうまく使ってくれるかなぁ。
Kamanがドイツ国籍を取得して、14日からのオリンピック最終予選に出るそうだ。
Dirkにはいい援護射撃になるだろうね。12チームに残されたオリンピックの切符は3枚のみ。Greece, Croatia, Slovenia, Canada, Puerto Ricoも出るようです。みんな、ケガしないでね

FAはじまり~☆

2008-07-01 23:45:04 | NBA
ついにドキドキの7月に突入。
ESPNでは、Best Free Agentをランク付けしていたり、チームごとにFAの選手がリストアップは、されていてわかりやすく説明されている。
そんな中、自分の持っている契約オプションを実行せず、FAになったお気に入りの選手が何人かいた。
James Poseyはその最たるヒトで、何がなんでもCelticsに残って欲しい。彼が3.4Millionなんて安すぎるので、Opt outして当然。
で、欲しがっているのが、Poseyの地元Cavsの他に、Pistons, Hornets, Lakers,Rocketsそして去年、Celticsに入る前に契約が決まりかけてたNets。Pistonsはケチだから、多分獲れないと思う
本人が長期の契約をCelticsと希望しているのだから、その辺りはGMに任せるってことで。GMの中でもPoseyはTop Priorityだし。
あとは、この2人。EltonとCorey。
2人ともFAになるのは予想されていたけれど、EltonがClippersに残りたいと言っていたのには驚いた。他のチームに行きたいんだとばっかり思ってたのに。とは言うものの、Sixersも視野に入っているみたいなので、ちょっと様子見。
実はこっそりElton Brandが好きだったりする。手の長いところにやられる。どうも腕の長い選手には弱いらしく(?!)、Poseyもそうだし、KDもそうだし、Tayも。
Poseyの写真のようなポーズにはメロメロになる(どんなんや?!)
話がかなりそれたけれど、他にFAになった中で大物はやっぱりだるまさん、Baronだろうね。Hibachiにはあんまり興味ないしなぁ。
あとは、Jamisonがしっかり4年50MMで契約したかな。このヒト、思ってたより年齢が上でビックリした。SashaとTuriafはQOをもらえたのは当然ってところ。逆にCelticsのTonyはFAになってしまったので、きっと他のチームに行っちゃうんだろうなぁ。てな感じで、来週あたりから、心臓が止まりそうなディールが始まりそう

Draftの成績表

2008-06-29 18:03:00 | NBA
ESPNDraftExpressが今回のドラフトをチームごとに評価している。
同じものもあれば、意見が完全に分かれているものもあって、なかなか興味深い。
個人的には、Blazersの他にいいと思ったのは、Heatだった。
Beasleyをトレード?っていうウワサはあったものの、もう特別待遇しているそうだ。プラス、Chalmersを獲ったので、WadeとMarionがこの2人と一緒にプレーするとなったら、かなり面白そうだ。
それとNets。CDRがえらく評価が下がったために、思わぬ場所でピックすることが出来た。オーナーのJay-ZはLBJを本当に呼び寄せるんだろうか?!
最後にPacers。Rush兄弟のPacersは実現するのかどうか?!兄ちゃんはFAなので、来シーズン契約してもらえるかどうかはわからないし・・・でも、Pacersには合っていたような印象が。。。JackがBlazersから来たのはよかったと思うし、あとはTimsleyをどう処理するか。私としては、Marquis、もっと頑張ってぇ~ってところです

Draft Day

2008-06-27 22:37:29 | NBA
今年のドラフトも結構楽しめました。ESPNのアナリストが書いたMock Draftを参考にしつつ、指名までの持ち時間とPickの結果がわかるページをちらちら見てました。
時間がどんどんなくなっていくと、誰を指名するのかとドキドキしてた。
PacersがBaylessを指名したのにはアレRushじゃないの?って思い、BlazersがRushを指名したのは、さすが~♪と納得。でも、その後この2人はトレードされるのだ。
Bayless + Diogu ⇔ Rush + Jack + McRoberts という具合。
別にPacersは余裕でRushを選択することができたけれど、トレードを絡ませることで、ここまでビジネスが広がる。そう思うと、ドラフトを追いかけるのはかなり面白い。
1st Roundで指名が予想されていた、Chalmers(←)は34位でWolvesに指名されたものの、Heatへトレード。CDRはNetsが指名した。VCの控えで活躍して欲しい。
PistonsはWorkoutに呼んだ選手がすべて指名されてしまった後だった。本命視されていたJason ThompsonはKingsに12位という高順位で持っていかれたからどうしようもない。
29位で指名したD.J. WhiteをSonicsへ32位と46位の選手とスワップ。これはSonicsにとってはよかったという評価。Joe Dは今年のドラフトを諦めて、安く短い契約で済むように、2巡目の選手3人指名にしたのかもしれない。
SonicsのGM、Sam Prestiは今年もやってくれましたが、Serge IbakaというCongoの選手だけは、どーもわからない。
ブブカ?!あ、ロシアの棒高跳びの選手でした Sonicsはアフリカの選手が好きなんだろーか?
指名後のトレード+アナリストによるコメントがのっかったこのページが、私にはかなり参考になりました。

それにしても、O.J. MayoとKevin Loveを巡るトレードには驚き まぁ、どっちもどっちって感じかな。Wolvesにとっては、Mike Millerは願ってもないだろうし、Grizzliesにとっては、Rudy, Mike, O.J.の若いタレント溢れたトリオは魅力的だろうし。
明日以降もまた変化があるかもしれないし、7月になったらもっとめまぐるしいかもね。

Rose Will Be A Bull?

2008-06-23 21:36:04 | NBA
ドラフトのことをすっかり触れずにいました。
というのも、今年はFinalまで楽しめたからなのですが。。。
それに去年の方が注目する選手が多かったし、SonicsがKDを指名できるかどうか、Pistonsの15位指名が誰になるかっていうのもあったからかもしれない。今年は、29位だからなぁ。。。

で、今年の目玉はなんと言ってもMichael BeasleyとDerrick Roseの2人。
私の希望では、Sonicsが2位指名でRoseを・・・ってところだったのに、事もあろうか、Bullsが1位を引き当ててしまったもんだから、さぁ大変。
Sonicsは4位指名に甘んじることになってしまった。Bullsっていつもくじ運、いいよねぇ。。。

そこで、Bullsが誰を指名するかが問題になってきた。
Chicago出身のRoseくんはBullsに入りたくて仕方ないそうで、Bullsもそれを望んでいるはず。それに、彼はとても性格的にもよい子らしいので、ここ数年のルーキー達(誰とはいいませんが・・・)を思うと、もう1位指名は確実なのではないかと。。。
一方、HeatはRoseが欲しくて欲しくて仕方がないので、D-WadeをChicagoに放出してRoseとBeasleyの2人で再建を考えているそうです。ManuさんのBlogに、もっと詳しく書いてあるので、そちらをどうぞ♪Marionを放出しよう!という地元ライターの意見もあったりする。

個人的に気になっているのは、MemphisのCDRことChris Douglas-Roberts、Kansasの
Brandon RushとMario Chalmers。今年は勉強しなさすぎでした、反省。。。
日本時間の金曜日の朝、指名とともにトレードも行われるだろうし、どうなるか楽しみですね♪