
舞台をDetroitからSt. Louisに移しての第3戦め。Palaceではコートサイドの裏方さんがTigersのユニフォーム着てたよ!みんなTigersをこうして応援している。
この日、アメリカ国歌を歌ったのはカントリー歌手のTrace Adkins。カントリー歌手はJohn DenverかFaith Hillくらいしかカバーしていないので、このお方がどれだけスゴイ人なのかはごめんなさい、わからないです。。。
今日はスターターでTaguchiが出たので、右の写真をもってきた・・・と言うわけです。背番号99!

Soooooooo nice catch!
ちゃんと先発で起用されたら、こうやってちゃんとお仕事するあたり、さすがです。だから、La Rossaは自分の意とするとこで自信を持って使うことが出来る。今日のTigersの先発がNateだし、左だしっていうのもあったのかなぁ、ひょっとしたら?
なんにせよ、彼が活躍するのは、喜ばしいことだ。
Tigersを応援している私ですらそう思う。
さて、この試合なのだけれど、Game1とおんなじことしてる。
エラーしたら負け。そのエラーがZumayaに出てしまった。しかも追加点をやりたくない場面で。彼の送球がそれて、EckとWilsonをホームに返してしまった。

そして打つほうは更に深刻だ。Granderson, Polanco, Pudgeにはまだヒットが出ない。困ったなぁ。
特にリードオフマンのGranderson。1・2戦を観る限りは振り回しすぎ。塁に出ようという意識が感じられない。バントヒットを狙おうとか、相手のピッチャーに球数をひとつでも多く投げさせようとかいう本来の彼の動きではないような?!もっとも~っとイヤらしいバッターであるはずなんだけどな。

Pudgeはピッチャーのリードに本当に苦労してそうだ。今日は打球が当たったみたいだけれど、大丈夫だったのかな?心配・・・
でも、よくよく考えてみると、今日、Tigersが負けるのは想定内。
先発のCarpenterはなんといってもCardinalsのエース。一方TigersはRobinson。今シーズンの成績は13勝13敗。どう考えてもCardinalsは勝たないといけないゲーム。TigersはNateで勝てればもうけものという試合。
これは私の個人的な考えなので、本当のところとはかなりかけ離れているかもしれないけれど、ALCSをさっさと勝ったTigersはこのシリーズを7試合戦うことを見込んで、本来ならば第1戦に投げさせていたNateをわざわざ第3戦にまわした。そして、Verlanderを第1戦に持ってきた。それは最初に勝つつもりだったんだと思う。Cardinalsは勝てばラッキーくらいの気持ちでReyesをもってきたけれど、思いのほか調子がよかった。第2戦はTigersはエースのRogers。完璧に勝ちモード。CardinalsはWeaverだから、別に落としても仕方ないかな~くらいの起用。
Tigersとしては本当ならば、2-1で明日を迎えたかったところかなぁ。希望としては。
ただ、もう終わってしまった試合を言ってもどうしようもなくって・・・問題は明日。
TigersはBonderman、CardinalsはSuppan。お互いにある程度勝つことを見込んで出すピッチャー同士。これで、TigersがSuppanを打ち込んでイーブンに持ち込めば、結構このまま行くんじゃないか?という気がする。そして、Comerica Parkで胴上げ!ただし、6戦目で決めたい。これって結構いいシナリオだったりして。
打つほうはとにかく大物をねらわないこと。一人で決めようと思わないこと。
Detroitのチームらしくみんなでつないでプレーすること。
それが出来てるのはケガをおしながらプレーしているCaseyかな。Guillenも大丈夫。この日は相手のピッチャーが良すぎたからヒットがでなかっただけだから、明日は平気。
と言うわけで、ripさん、納得していただけたでしょうか?
これだけさもありなんみたいに書いてる私が実は一番心配していたりする。
Pudge~!!! お願いします。 神様ならぬ、Pudge頼みなり。。。
案外またMagg(Ordonez)がやってくれたりして??? Heroは誰がなってもいいのだ、この際。