
今回はスパニッシュオムレツと中華風の冷やしスープを作ってみました。
参考にしたレシピです。↓

玉ねぎ、じゃがいもをカットしました。

玉ねぎ、じゃがいもを炒めたら、ボウルに溶いた卵に入れ、よく混ぜました。

フライパンに入れ火を通しました。

蓋をして弱火で7分、加熱しました。

お皿にフライパンごとひっくり返します。

お皿から取り出して、反対側を弱火で焼きました。

とうもろこし、ミニトマト、きゅうりがなかったので、セロリを入れました。

スープをボウルに入れて、冷蔵庫で冷やしました。
作った感想と食べた感想です。
オムレツの方ですが、材料が玉ねぎとじゃがいもだけだったので、早く調理ができました。
フライパンごとお皿に、ひっくり返すところが斬新でした。
厚みがあったので、例えがおかしいかもしれませんが、まるでスポンジケーキのようでした。
スープの方も、材料と調味料が少なかったので、時間がかかったのは、冷蔵庫で冷やすことでした。
食べた感想は、オムレツの玉ねぎ、じゃがいもが卵ととても合っていて、塩が味を引き立ててくれるようでした。
スープは肝心のきゅうりがなかったので、セロリで代用しましたが、ミニトマト、とうもろこしと合っていました。
今回、ランチョンマットが初登場していますが、今後も使っていこうと思っています。
記事が出来次第投稿します。