冬場の朝起きは辛いです。
朝起きるのを辛くしてるのが、眠気です。更に冬場ですと、寒いのが加わり、より朝起きるのが辛くなり、そして仕事に行きたくないという気持ちが出ると、三拍子が揃ってしまいます。
自分自身の対策ですが、とにかく朝方の生活を心がけています。
家を出る2時間前に起きるようにしています。
勿論、日によってはギリギリの日や逆に3時間前に目が覚める事もありますが、自分のなかでは2時間がベストだと感じています。
仮に、2時間前に起床した時に、もうちょっと寝ていたいと思った時でも、実際に、二度寝出来ます。
その結果が、出勤前のギリギリの時間になる時もありますが、一応、目覚ましを出勤1時間前にセットしています。
目覚ましが鳴る前には、ほとんど起きていますので、ある意味保険のような感じです。
長々と書いてしまいましたが、これが朝型のリズムにした時の効果です。
目が覚めたときに眠い起きたくないの気持ちが、早い時間に出るので、本当に起きたくない気持ちが強い時は、二度寝しても、目覚ましが鳴るまで眠れます。
ここ最近の、自分の精神状態は一時期かなり躁状態でしたが、躁を落とす薬が効いたのか、徐々に高揚した気分が減りつつあります。
来年の春まで、寒い日が続きますが、自分なりの冬場対策で冬の朝起きを乗り切りたいと思います。
記事が出来次第投稿します。
朝起きるのを辛くしてるのが、眠気です。更に冬場ですと、寒いのが加わり、より朝起きるのが辛くなり、そして仕事に行きたくないという気持ちが出ると、三拍子が揃ってしまいます。
自分自身の対策ですが、とにかく朝方の生活を心がけています。
家を出る2時間前に起きるようにしています。
勿論、日によってはギリギリの日や逆に3時間前に目が覚める事もありますが、自分のなかでは2時間がベストだと感じています。
仮に、2時間前に起床した時に、もうちょっと寝ていたいと思った時でも、実際に、二度寝出来ます。
その結果が、出勤前のギリギリの時間になる時もありますが、一応、目覚ましを出勤1時間前にセットしています。
目覚ましが鳴る前には、ほとんど起きていますので、ある意味保険のような感じです。
長々と書いてしまいましたが、これが朝型のリズムにした時の効果です。
目が覚めたときに眠い起きたくないの気持ちが、早い時間に出るので、本当に起きたくない気持ちが強い時は、二度寝しても、目覚ましが鳴るまで眠れます。
ここ最近の、自分の精神状態は一時期かなり躁状態でしたが、躁を落とす薬が効いたのか、徐々に高揚した気分が減りつつあります。
来年の春まで、寒い日が続きますが、自分なりの冬場対策で冬の朝起きを乗り切りたいと思います。
記事が出来次第投稿します。