goo blog サービス終了のお知らせ 

くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

テスト

2020-11-14 20:54:01 | ゆうの成長 中学生
母『ねえねえ、自分の部屋で勉強しなよ。』

娘『だって、机の上汚いんだもん。』

母『君が居間で勉強したら、母は全くテレビも見れないんだよ。』

娘『どうせ見てないでしょ。』




確かに…私はテレビ無くていいからいいんだけど、
料理したり家事して忙しいからさー。
でもニュースも見れないよ。
コロナもきになるのに…
いやいやそうじゃなく…机の上きれいにしなよ。
ねぇねぇ、居間のソファも君のものだらけだよー

テスト期間でイライラしている娘にイライラする母。
部活で勉強できていないとか・・・
範囲が多くてできないとか・・・
まぁまぁ、イライラしてて困惑します。

今週は部活も休みになって帰宅してすぐバスで塾に行って
自習&授業で週後半は21時半にお迎え。
おかげでビール自粛中の母(笑)
健康的でよいのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13歳になりました。

2020-11-09 18:53:04 | ゆうの成長 中学生
ゆうさん、13歳になりました。
お誕生日おめでとう!

パパは平日いつも遅いので、日曜日にお祝いしました。
1年生大会のあとは期末テスト。のんびりお祝いもできず・・・
中学生は忙しくて大変だね。

お友達からのサプライズボックス





手が込んでます。
まだまだ箱が入っていて、いろんなメッセージやら写真やらあって
とてもうれしかったようです。

ちなみにゆうも先月お友達に作ってました。
箱も手作りしたから大変そうでした。



友達から色紙をいただいて、なんと、ほかの中学に行ったお友達からの
メッセージもあり、うれしいサプライズですね
今の中学生はやるなぁ。確かにスマホなどでつながってるのも
あるんだろうけど、さすがですね



ケーキはママ友さんにお願いしました。
komameのデザートも担当していて、もともとお菓子作りが
好きなママさんでお願いしたら快く引き受けてくれました。

ゆうの大好きなガトーショコラ



誕生日パーティ料理はいつもながらゆうのリクエストで
唐揚げ、チョレギサラダ、卵焼き、手巻き寿司



忙しくて大変な中学生活のようだけど、
ママは応援しています!
がんばれ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生大会

2020-11-09 17:16:24 | ゆうの成長 中学生


この週末、ゆうたちは1年生大会でした。
1年生部員は4名しかいないので、同じ学校の1年生2人、今回限りの
助っ人で参加してもらい6人で出場しました。

正直、ミニバスをやっていたわけじゃないので
簡単に勝つことはできないだろうけど、
とにかく楽しんでおいでと送り出しました。

親は、チームで1名ビデオ係で行けます。
初日は違うママさん、2日目はうちのパパに行ってもらいました。
私はきっと試合を見ちゃって、冷静にビデオを撮れないと
思ったので、パパに頼みました。

結果は、1回戦目が23-39で負けちゃいました。
前半はなかなかシュートを決めることができたなかったようですが、
後半は追い上げたりして、他試合自体楽しかったようです。

二日目に敗者戦があり、もし勝ったら3位決定戦にいけるらしく
気持ち切り替えて元気に行きましたが、そちらも負けちゃいました。

試合は慣れもあるし、まだまだ基礎的なことができていないので
そういったところも課題はたぶんたくさんなんだろうなと思います

とにかくゆうが話してきたことを受け止めるように
私はなるべくダメ出ししないように注意してます。

初日のお弁当



二日目のお弁当



これを糧にがんばれーーー!

私も35年位前の1年生大会のこと思い出しました。
決勝で今の親友のまきたちとやって負けたんだよなぁ。
懐かしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路で過ごしてきました。

2020-08-16 16:39:44 | ゆうの成長 中学生
行く直前まで、悩んだけど、ゆうの短い夏休み。
部活もお休みだったので釧路に帰ってきました。
(パパは仕事が休めずお留守番です)

でも、介護施設利用している父と母には
コロナ対策のため、会うことができませんでした。
残念だけど、仕方ない。
妹のおうちでお世話になりました。

ゆうは義弟が子供たちをキャンプに連れて行ってくれました。
コロナ対策のため予定していた鶴居のキャンプ場は
閉鎖していたので、阿寒でキャンプしてきたそうです。



釧路の街中では明るくてあまり見えなかった
ペルセウス流星群が綺麗だったそうです。
甥っ子は感動した様子を絵日記にしてました。



パパの父の墓参りのため、弟子屈に行って
天気もよかったので、摩周湖も見てきました。
霧がはれててきれいでした。



ばあちゃんと久しぶりに会えて、おしゃべりできて
うれしかったね。

いとこたちと人生ゲームをしたり、楽しく過ごしてきました。




でも・・・釧路のくせに暑い日でした(笑)



おいしいものたくさん食べたので、これからアップしていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての大会

2020-08-02 17:46:54 | ゆうの成長 中学生
入部して初めての大会に参加してきました。
試合は出れないと思うけど…と言ってましたが、
一年生は色々やることもあるだろうから、
頑張ってーと送り出しました。

人数も少ないので、ユニホームもらえましたが
残念ながら出ることはできませんでした。


ミニバス経験者もいない中、今の二年生もバスケットらしくなっていて
すごく頑張っていたと思います。






親も1家庭1人しか応援できず、
入れ替え制で色々規制のなか、
応援してきました。

でも、今の先輩たちってやさしいなぁ。
タイムアウトのときとかパパッと動けーーと
ハラハラしました。
なんせ、1年生ゆったりなんですもん(笑)
私たちときなら、先輩たちにめちゃ怒られてたと思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期末テストが終わりました

2020-08-02 17:38:28 | ゆうの成長 中学生
期末テストが終わりました。
思春期のせいもあり、ピリピリしたり、
イライラしたり、
疲れたから学校行きたくないと言い出したり
扱いが難しいですね。


結果は…ヤバイと
でも、かなり頑張ってだと思うし、
1日目はできなかったのが悔しくて泣いたりしてたから
しっかりできなかったところを復習したり
次にむけて日々コツコツやればいいんじゃない?と
結果を怒ってもしゃーないかなと思う母でした。

私は有休とっていたので、テスト終わった日に、部活もなかったので
うちでみんなで遊んでました。
リフレッシュや楽しみも必要だよね。

私は何も予定もなく、1人時間を満喫。
ライオンのおやつから、小川糸さんの本にハマってるので、
ツバキ文具店、ふるかめ助産院と図書館から借りて、一気に読みました。



どの本もほんわかしてるといえばいいのか、
穏やかな気持ちがで読めるというか、どの作品も好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいぞ!中学生。

2020-07-12 16:44:33 | ゆうの成長 中学生
7月になって部活の練習も毎日となり、水曜日と日曜日がお休みです。
でも試合とか始まったら日曜日もあるのかな。

塾の夏期講習の宿題もたっぷりあって、月末の期末試験の勉強も
しないといけないと、大忙しのようで、寝不足になりながらも頑張っております。
部活のお迎えやら、塾の時間も遅くなったので、送迎などなど私もかなり忙しい。
平日、私もゆうもへとへとになってます。
でも、ゆうは中学生活、楽しんでいるようです。


部活と通学で足と腰が痛くてつらそうなので、
DEPOに行って靴の下敷きを買ってきました。
たぶん、有痛性外脛骨なんだと思う。
私も中学生の時、部活のあといつも痛かったから
私に似ちゃったんだろうな・・・申し訳ない。
少しでも、楽になるといいね。

そのあと、六花亭によって、雪やこんこまじりっけなしを食べてきました。





濃厚でおいしかったです。
ゆったり家族で過ごせる日曜日もどんどん少なくなってくるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活準備

2020-06-29 17:30:19 | ゆうの成長 中学生

週末、三井アウトレットに部活用のバッシュー買いに行ったけど、めちゃ混み。

あまりの人にちょっと怖くなって、帰ることにしました。
新しくできたサーモスのお店で水筒だけゲット。
これからは、部活用にもやっぱり1リットル必要かと。

近くのDEPO行ったら人が少なかったので安心して、
色んなバッシュー見たけど、昔のおばさんは子供にはasicsのバッシューしか知らん。
なんだが色んなものがあり結局NIKEとなりました。



シルバー好きの母は、ホワイトラインよりシルバーラインになり嬉しい。
ますは、部活頑張ってくだされ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校生活本格始動!

2020-06-23 15:33:30 | ゆうの成長 中学生
6月に入って、ゆうの中学生活がやっと本格的に始まりました。
最初の週は、水曜日あたりで疲れてしまい、かわいそうでした。

学校まで3キロ。往復6キロ。

小学校の頃より1キロ弱遠くなったのと、かなりきつい坂道、
さらに重いリュックを背負っていくので、疲れるよね。
確かにこの3ヶ月間家の中に引きこもっていないといけなかったから、
体力もなくなっていたから、余計にきついのでしょう。


ゆう『ゆう、お菓子食べなくなったでしょ?』

母『そうだねー。』

ゆう『中学生は忙しいのよー』

と、お菓子も食べる暇ないくらい忙しいらしい(笑)

今週から始まった部活ノート頑張って書いてるけど、
母も部活のあと迎えにいって塾送り届けたり
疲れて不機嫌になる君と付き合うのも大変なのよー。

そして家庭学習やら塾やらさらにはスケボーもあつもりもしたいらしく、

そりゃ忙しいわ。

ホント娘の中学生活に付き合うのが大変!と思う母

仕事は時差出勤がまだあるので、身体のペース的にもつらいのに、
ゆうの時間に合わせるとますます辛い。
しばらく慣れるまで、子供も大変だけど、親も大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーターアンダギー

2020-05-24 12:07:33 | ゆうの成長 中学生
ゆうがおやつにと沖縄で買ってきた
サーターアンダギーの粉で作ってくれました。

揚げるの面倒で作ってなかったから
助かった。
しかも揚げたてはおいしい!
1人ならさせられないけど、在宅勤務で家にいたので
揚げ物もどうぞ~。とやってもらいました。





色々と作りたいようですが、
ホットケーキミックスやベーキングパウダーがなく
とにかく家にあるもので、お菓子作っていたら、ママ友さんが
ホットケーキミックス見つけたよと、やっと手に入りました。
ありがたい。
それで私が出社の時、マドレーヌ作ってた。
写真は撮り忘れ

サーターアンダギー揚げた油使って、トンカツ揚げた。



在宅勤務だと通勤時間がないので平日に揚げ物ができるという
いいこともあります。

違う在宅勤務の日、突然、ダルゴナコーヒーを作りたいと言うけど、
うちにはインスタントコーヒーがないのであるココアで
ダルゴナココア??を作ってた。



ひと口いただいたけど、ダルゴナココアはまあまあ美味しかったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする