goo blog サービス終了のお知らせ 

Qoonie の あんてな日和

日々感じたこんなことや、あんなこと。つらつら書いていこうと思います。

NEWS

Qoonie HP ライブスケジュールなど


Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。

muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット

Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。

<Release>
2018.04.25  Qoonie 幻標本箱

MKNR-9004 ¥2,500+税
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie

(郵便振替)

(クレジット、コンビニ支払可)

行きたいんです。

2016-11-21 00:20:57 | Weblog

数日前に書いたブログが何故かアップされてなくおまけに文面も残ってないなんて。がっくり。ってなわけでまた書くぞ〜。

11/26に、作詞家お二人のトークイベントが開催されるそうです。岩里祐穂さんといえば、今井美樹さんの「PEACE OF MY WISH」や「瞳がほほえむから」などを書かれた大御所作詞家様です。私は今井美樹さんの「A PLACE IN THE SUN」という曲が大好きでした。あんな壮大な気分にさせてくれる世界観の詞、素晴らしいなと、自分も書こうとしてみた若かりし頃。

松井五郎さんも、皆さんご存知の大御所作詞家様です。幸せなことに、以前活動していたSeptemberという三人組音楽ユニットのデビュー曲から始まり、2枚目のシングルも3枚目のシングルもアルバム曲も、はたまたライブでしか披露していない未収録の曲まで沢山書いて頂きました。その中でも特に「A moment to remember」という曲が大好きで今はソロライブの時に歌わせてもらったりしています。松井さんの作品はこれまでに約3000曲もあり、ただただ凄いとしか言いようがありません。そして素敵な曲が沢山。

安全地帯さんの「悲しみにさよなら」や「碧い瞳のエリス」は名曲だし、坂本冬美さんの「また君に恋してる」の「また」の素晴らしさにおお〜っ!と驚かされ、柴崎コウさんの「哀しみを許して」や諫山実生さんの「誰も知らない」はこれまた泣けるし、「勇気100%」の歌詞は子供が出来てから更にグググッとくるし。

書いてたらキリがない。だって3000曲。。

今回のブログ、結局何が言いたいかというと。

このイベントに行きたい。

でも、行けない。ただそれだけ。涙。

ご興味ある方は是非!なかなかお会いする事の出来ない作詞家さんなので、是非チェックしてみて下さい。

詳細はコチラ

意外と文面覚えてるものですね。大体同じ様に書けました。それにしても、あの記事どこに消えたんだ?苦笑