Said q winning

がははは♪qで映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
映画達に愛の眼差しで突っ込みだ

天才スピヴェット 切なくて愛くるしくてポートレイトのように

2014-11-23 | た行の映画


監督:ジャン=ピエール・ジュネ
出演:カイル・キャトレット、ヘレナ・ボナム=カーター、ジュディ・デイヴィス、カラム・キース・レニー、ニーアム・ウィルソン、ジェイコブ・デイヴィーズ、ドミニク・ピノン
12歳の天才発明家、T. S. スピヴェットの冒険が始まる
天才少年が織りなす感動作。天才少年のイマジネーション、冒険、そして温かな家族の物語
7歳以下の武道選手権の世界チャンピオンであり、6ヶ国語を話す10歳の天才科学者スピヴェットが、アメリカ大陸を横断を独りで決行。才能を理解してくれない家族に黙って、権威ある科学賞の授章式に出掛けるという壮大なスケールの家出が描かれる。

ジュネ監督ならではの世界観が広がる冒険旅行映画
ポートレイトのようで
 写真集みたいで
飛び出す絵本で



ボクはモンタナの牧場で暮らす10歳のスピヴェット


ある日1本の電話がかかってきた
なんとボクが最も優れた発明家に贈られる栄えあるベアード賞に輝いたというんだよ
天才少年のボクとしちゃ その頭脳を活かすチャンスもなく
周りから浮いてるんだよねぇ・・・
この授賞式に行ったらボクの居場所が見つかるかもしれないと思ったんだ
ボクね、そう思ったから 家族に置手紙をしたの
目指すはアメリカを横断し授賞式会場であるワシントンD.C.へ



大きな荷物を抱え貨物列車に飛び乗った
ボクね。ママのダイアリー黙って持ってきたの。

ボクのパパはカウボーイに憧れてるの
ママは 昆虫学者だよ

けんきゅーねっしん わかる?!けんきゅうーねっしん 
おねーちゃんはねぇ~ ぐははは「憧れのアイドルになる」んだってさ~
あのね。 ボクには双子の弟レイトンがいたの
レイトンがいなくなって ボク達の家族は
心に ぽーーーーーーーーーんって穴が開いたんだよ
うん。ボク弟・レイトンの代わりにいなくってたら良かったって思ってる

スーツケースを抱え、貨物列車にもぐりこみ、トラック野郎に助けられ、警備員に追われ

ばいばい ほくは 行くよ 
 夜明。そこは 切なさと愛苦しさが
写真は2回
トラックのおじちゃん

水滴が素晴らしいのは最も抵抗がない所をたどることだ。
人間は全くその逆

いっぱいいっぱい抱えているのは大人もなんだね

ボクはこうして大人になるよ
言葉に出して 
大切な事は おはなし
ねぇママ! トースターをどうして そんなに壊しちゃうの?!

ボクも不器用、ママも不器用、パパも不器用、おねーちゃんも不器用
あれれれ???
ボク達って一家そろって 不器用家族
周りから理解の無いボク
監督は ボクを「理解されない子供の孤独」ってテーマに描いてる
ボクの家族は
いずれ劣らぬ「変が揃ってる」
いずれ劣らぬ不器用揃い
足りなかったのは 「お話の言葉」
思っているだけじゃ伝わらないね
ボクの旅は まだまだ続く、発明もまだまだだ。
だいじょうぶ。もう1人じゃない。


蛇足 不器用だけど言葉で伝える



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukarin)
2014-11-25 12:58:48
不器用な家族なのよね。
ラスト、インタビューの所でママが登場した時は泣けたな。
天才少年でもやっぱり子ども....
ラストはほっこりさせてくれたね。

コメントを投稿