ぷっく姫の韓国留学(後)日記

9カ月留学してきました22歳。9歳年上飼い主(彼氏)とラブラブラブ☆☆☆9/28記事で報告、今年結婚します!

韓国のテレビでSMAPプロモ♪

2005-11-30 23:59:59 | 留学生活・日常編(後半)
※12月1日に日付修正して載せました

韓国のケーブル局でJ-POPを流してることは11月8日記事で詳しく触れましたが、たまたま見てたら
SMAPのfreebird
を流しました
中居くんの大ファンなのでとっても嬉しかった
ジャニーズは版権が厳しいと言われているので(ドラマのHPでも写真載りませんものね)、SMAPは流れないだろうなーと思っていたので嬉しさひとしお
途中でメンバーのプロフィールが出たのですが(韓国語でね)
吾郎ちゃんの趣味欄に「写真」って書かれてた
知らなかった・・・
そしてツヨポンの趣味欄は「韓国語」でしたよ~

韓国は先進国?

2005-11-29 23:59:59 | 留学生活・日常編(後半)
※12月1日に日付修正して載せました

朝鮮日報の記事です。

「先進国が目標」という大統領、「すでに先進国」という秘書室長
李炳浣(イ・ビョンワン)大統領秘書室長は今月23日、大統領府の職員対象の講演で「大韓民国は開発途上国のレベルを越えた先進国だ。今、先進国ではないという証拠がないわけだから先進国だ」と主張した。
そのうえで「依然として『先進国の仲間入りしなければならない』『先進国の仲間入りの岐路に立っている』 という主張がなされるのは、数十年間強制され、注入された構図化した通念のなかで依然として国民のほとんどが生きているという証拠」と述べた。
一方、大統領は今年初の国務会議(日本の閣僚会議に当たる)で、「今や韓国が先進国を目標にして計画を立てて実行する時期になった」とし、 就任2周年記念の国会演説では、「私たちも自信を持って先進経済について話し合い、それに伴なう戦略が必要な時期」と述べていた。
また、今年10月、当時の与党議長は、「向こう2~3年で、韓国が先進国の仲間入りできるかどうかが決まる」と述べていた。
秘書室長の言葉通りなら「先進国を目標にしよう」という大統領や「先進国に仲間入りできるかどうかの岐路に立っている」という与党の代表は、数十年間強制され、注入された因習、慣行、通念の中で生きていることになる。
世界銀行が昨年7月を基準にして発表した国家別1人当り所得統計で、韓国は1万3980ドル、世界48番目となった。
90年代以降、先進国の基準とされており、そのため韓国が目標にしている「1人当り所得2万ドル」を超える国はすでに35か国に増えた。国際格付け会社ムーディーズの副社長は先日、「韓国が1人当り所得2万ドルを達成するとしても、先進国はすでに1人当り4万ドルを突破したので、さしたる意味はない」と述べた。
国民一人一人の所得を基準として世界で48番目に当たるこの国について「先進国ではないという証拠が見当たらない」と主張し、また大統領が国務会議と国会という公式席上でどんな発言をしたかも確認せず、それとかみ合わない話を口にする人物が、大韓民国の大統領をもっとも身近な距離で補佐しているということになる。
2005年11月26日08時53分

飼い主にまたとんでもないコメントつけられたっ

2005-11-27 08:24:43 | 飼い主♪
11月20日に書いた私のブログ『1月に完全帰国します!』のコメント欄で、みなさんに「しっかりしてる」とか「おつむ弱くないですよ」といったあたたかいコメントをいただきました
で、飼い主とチャット中に「コメントで褒められた~」と自慢しまくったら、仕返し??にとんでもない暴露系長コメントをつけられました

こちら『1月に完全帰国します』記事ですっ

再会まであと11日&もうひとつのブログ

2005-11-26 18:11:13 | 飼い主♪
来週期末テストなので、週末は勉強です

テストが終われば4級修了も目の前。
そして飼い主との再会まであと11日となりましたっ。
12月7日、飼い主来韓です
飛行機の時間が変更になり、当初の予定より1時間ほど遅くなってしまったのがちょっと肩透かしですがまぁ仕方ないねぇ。

それと、9月28日記事来年、結婚します!で書いた『ぷっく姫の婚約中日記(仮タイトル)』、いまだ作っていません
決して忘れていたわけじゃないですーっ。
多分帰国してからか帰国直前に作ると思います。
その前にまず9月の一時帰国・日本旅行編を完成させたくては・・・

ブログ会社はfc2さんにすることに決定しました
私がgooでブログを始めた時には(多分)まだなかった会社。
かーなーりイイらしいですね~。
まだ登録してないくせにfc2ブログトップページをちゃっかりお気に入りに追加しました。
ご訪問させていただいているブログの中にもfc2さん多いですが、サイドバーが豊富なのがうらやましいー。
あとはブログ内でお気に入りブログをリンクすると、更新を教えてくれる機能(説明ヘタでごめんなさい)があるのがステキ
(他のブログサービスさんでも使えるところがあるみたいではありますが)
いつも遊びに行ってるブログさん達を、こちらに載せたいんです

諸々見てfc2さんに惚れたので、『ぷっく姫の婚約中日記(仮タイトル)』はfc2さんで1月くらい(予定は未定)に立ち上げます
もちろん、本家本元もこのブログは今までと変わりなく続けますので、よろしかったらこれからもお付き合いくださいな

 

21日&23日の記事を書きました

2005-11-25 18:39:52 | 留学生活・日常編(後半)
おとといの記事で、『テスト前なのでブログの更新を隔日にします』と書きましたが、21日&23日の記事を書いて本日日付修正して載せました

21日記事 韓国ナイズされたと感じる時ー
23日記事 パク・ソルミさんの最新ドラマ


ちなみに、18日(金)の記事がないのは、以前に買った本の紹介を18日にしますと宣言しておきながらまだしっかり読みきれてないからです ○| ̄|_
読み終わったら記事にします

語学堂状況劇大会☆

2005-11-24 22:03:41 | 留学生活・日常編(後半)
2級の歌大会(※私は飛び級したので未体験ですが)、3級の演劇大会に続き、延世語学堂4級のイベントは状況劇大会。

2,3級との違いは全員参加じゃないってこと。
あらかじめクラスの中で3、4人が一チームになり(一クラスあたり3~4チームができる)、4級で習った文法、単語、ことわざ、故事成語、擬態語擬声語を使って7分くらいの話を作り暗唱した上でクラス内で発表、その中でよかったチームが出場します。
3級の演劇とは違い、実際に動いて演技するんじゃなくて、ラジオ放送みたいな感じで話すだけ
このクラス内発表が期末テストの10点分の評価に値するから気が抜けない
といっても、状況劇大会に出場すると点数上乗せってわけでもないみたいなので、クラス内発表はともかく、大会にはみんな出たくない
メリットは、1位2位3位になったら賞品をもらえるってことかな?


・・・ちなみにこれ、3級演劇大会で優勝した際にもらったペーパーナイフだか栞だか分かんないやつ、とても使い心地が悪いです

私は幸いにして(?)出場しなくてすんだので、気楽に楽しく鑑賞しました
いやー、あんなにたくさんの量(3~4人で7分くらい)を作って覚えて感情込めて話すなんて素晴らしいです
意外とやる気満々の人達もいて面白かった
こんなに楽しい語学堂生活が終わりだと思うと寂しいけれど、残りの時間をめいっぱい満喫しよう!
・・・あ、来週テストだっ

パク・ソルミさんの最新ドラマ

2005-11-23 23:59:59 | 本場韓国ドラマ
冬のソナタでチェリン役を演じたパク・ソルミさん。



日本進出して日本のドラマに出演という話を聞いていたので、てっきり日本での活動を中心にしていくのかと思ったら、こっちで始まったドラマに主演されてました


クリックすると、ドラマ『黄金のりんご』情報ページに飛びます

☆テスト前のお知らせ☆

2005-11-22 21:12:47 | 留学生活・学習編(後半)
2回の新聞発表、5回の座談会、状況劇といった4級で行われる特長的なものはすべて終わり。
振り返ってみると盛りだくさんだったなぁ。

あとは期末テストを残すだけとなりました。
思いかげず、語学堂最後のテストになっちゃった
範囲広め&難易度アップ、でも有終の美を飾るために頑張るぞ
ということで、11月30日&12月1日のテストが終わるまで、ブログの更新を隔日にしたいと思います、ごめんなさいっ
テストが終わっても12月8日まで授業があるんですよね

韓国ナイズしたと感じる時ー

2005-11-21 23:59:59 | 留学生活・日常編(後半)
韓国ナイズしたと感じる時ー
韓国ナイズしたと感じる時ー

歩道でバイクに突っ込まれそうになった時、反射的に「オモ」と口走ってしまった時ー
歩道でバイクに突っ込まれそうになった時、反射的に「オモ」と口走ってしまった時ー

韓国ナイズしたと感じる時ー
韓国ナイズしたと感じる時ー

バイクに突っ込まれそうになったことには驚いても、バイクが歩道を堂々と走ってることにはなんの驚きも感じない自分に気づいた時ー
バイクに突っ込まれそうになったことには驚いても、バイクが歩道を堂々と走ってることにはなんの驚きも感じない自分に気づいた時ー


・・・くだらなくてごめんなさい

1月に完全帰国します!

2005-11-20 23:59:59 | 留学生活・学習編(後半)
※21日に日付修正して載せました

今年の4月から留学開始して、現在語学堂4級の私。
当初は来年の3月まで、5級を卒業して帰ろうと思っていたのですが、3ヵ月早めてこの学期で終了し、1月に完全帰国することにしました

夏、3級の時も「4級で終わるか、5級で終わるか」で迷って、その時は結局5級までやろうと決めたのですが、
それから4級の授業を実際に受けたり、話を聞いたりしていて色々考えた結果、自分で満足しきって出した結論です。

決して決して、韓国や韓国語がイヤになったとかいうネガティブな理由じゃないです

理由はふたつあるかな。

5級の勉強は普段使わないことを勉強する

6級卒業した方や他の方に色々お話を伺ったのですが、やっぱり5級からは普段使わない単語が多く出てくるそうです。
また、発表だったり文化観察だったりという授業が増えて、準備に追われるとか。
んで実際に習ったことが活用できるかといえば、うーんらしい。


でも一番の理由は、

語学留学、語学堂という形での韓国語学習にある程度やり遂げた感を覚えた

独学で韓国語を楽しく勉強して約2年。
その間、自分でお金貯め、そして韓国語学留学!
こっちに来て生活しながら語学を学ぶという最高にゼイタクな環境の中で時間を過ごし、素晴らしい体験もたくさんして、語学堂の勉強や韓国生活を通して実際単語や文法もたくさん覚えました。
韓国留学でやれることはやった、あとは日本でもできる、というか日本でやれるなって思えた。
今、学校の勉強で手一杯で、やりたい韓国語の勉強、やらなきゃいけない韓国語の勉強ができなくなってるっていうのもあるかな。
もちろん学校の勉強も韓国語の勉強ではあるんだけど、もう自分ですすめた方がもっとレベルアップできるな、効率いいなって見えました。
1年っていうキリのいい数字だけにこだわるんじゃなくて、自分で満足して、帰国して次のステージで勉強しようって思え、今とってもとっても清々しい気持ちです

ちなみに、飼い主。
私は相談という形じゃなくて、自分で帰ることを決意してから飼い主に話したのでちょっと唐突な印象を受けたみたいですが、こんなお返事くれました。

弱いおつむで一生懸命考えたのなら、それでいいよ
ただ、「俺と早く一緒にいたいから」とか、「ウォン高だから」とかいう理由だけは、許しません
じっくり考えたんだよね?弱いおつむで』


・・・ぷっくおつむ弱くない

飼い主は大好きだけど、一緒にいたいからって理由で3ヵ月帰国を早めることはしないです~。

ちなみに、帰ってからも韓国語の勉強を続けるし、もちろんブログもずっと続けますので、よろしかったらこれからもお付き合いくださいなっ

さて、最後になる語学堂生活もあと2週間ちょっと。
期末テストで有終の美を飾れるように全力で頑張るぞ

ドラマ『エースをねらえ!』視聴 in韓国

2005-11-19 20:22:29 | 本場韓国ドラマ
テレビつけたら、上戸彩が主演したドラマ『エースをねらえ!』が放送されてました
日本にいる時、ちらっと見たことあるな。

日本のドラマが韓国語字幕で放送されてるのにはもうすっかり慣れたとはいえ、やっぱり不意打ちで出てくると「おっ」って思います
日本で韓ドラを放送すると吹き替えにしやがりますが、こちら韓国では全部字幕なのが嬉しい。
中国ドラマ(映画かも)も洋画も全部字幕、嬉しい限り
洋画見るのに、中学高校と習った英語聞くより韓国語字幕見る方が内容分かるってどういうことだろう(英検2級保持者〔保持してるだけ〕)
ちなみに、アニメは吹き替えですが、例外的にナントカレンジャー系のやつは実写版でも吹き替えです。

エースをねらえ、コーチは岡ひろみを「岡!」って呼んでますが、字幕だと「히로미(ひろみ)」になってました。
あとはお蝶夫人のあのお嬢様な言葉遣い、字幕では全然伝わりませんねー。
なんの特色もない、フツーの文章だった
ここらへん、翻訳だとどうしても限界ありますよね。
ちなみに、お蝶婦人はそのまま直訳で나비 부인になってました(爆笑)
まぁ日本人の私でもなぜお蝶夫人っていうのか知らないんだけど・・・蝶リボンしてるから?でも夫人って何???

『生まれてから何日たったのかな』

2005-11-17 23:59:59 | 留学生活・日常編(後半)
※18日に日付修正して載せました

2日連続韓国ネタじゃなくてごめんなさいっ!

今日も昨日に続き、サイトのご紹介~

『生まれてから何日たったのかな』
リンクフリーとありましたので、ブックマークに載せました

サイト名の通り、自分が生まれてから何日たったかを計算してくれるサイトです。
また、生まれてから一万日目はいつか、記念日から何日たったかなどなども計算してくれる項目もあります
日数に対するコラムも新鮮

韓国の携帯電話にはこうしてカウントしてくれる機能がついているのもあると聞いたことがあります。
韓国人はペギル(100日)記念日を祝うのが好き

ちなみに、本日11月17日で飼い主とぷっく姫は
600日
を迎えましたっ。

・・・地味に中途半端?

飼い主誕生から1万日記念日はとっくに過ぎていましたが、私はまだ1000日以上残ってます
私の誕生日から1万日記念日も、飼い主と過ごしたいな

『あなたがつぶやく最期の言葉』

2005-11-16 23:59:59 | 留学生活・日常編(後半)
※17日に日付修正して載せました


こんなサイトを見つけました。

あなたがつぶやく最期の言葉

占いページに、
・誕生日&性別
・あなたが自分に最も相応しいと思う季節を選んで下さい。
・下の4つの中からあなたが自分に最も相応しいと思う場所を選んで下さい。
・下の4つの中からあなたが自分に最も相応しいと思う飲み物を選んで下さい。
・下の4つの中からあなたが自分に最も相応しいと思うアイテムを選んで下さい。
・下の4つの中からあなたが最もあなたらしかったと思う時期を選んで下さい。

をそれぞれ選択して判定ボタンを押すと、
・あなたがつぶやく最期の言葉とその状況
・総合運、仕事運、金銭運、恋愛運、ラッキーワード
が出てきます

ちなみに私は
お前らみんな死んじまえ!
でした言いません・・・
『高校の同窓会で急性アルコール中毒、そのまま帰らぬ人に(推定年令:不明)』だとさ。

飼い主は
なんじゃこりゃあ~!
でした。
『組同士の闘争に遭遇。その流れ弾にあたり...(推定年令:不明)』だって
事件は突然やってきます。初めて弾丸を喰らい見る見る赤くそまる自分の腹を抱え、駆け付ける恋人を横目にあなたはこうつぶやきます。『なんじゃこりゃ!』それはあなたの最期のパフォーマンスなのでしょうか、それともこぼれ出た自分への本音でしょうか。とりあえず発砲事件にご注意。
ドラマのパ○リ~(爆笑)
とりあえず、飼い主の側に私がいるようなのが嬉しいというかなんというか


私がこのサイトを飼い主に教えたのはチャット中
それぞれ答え出た後、私の回答を教えようとすると、
「ぷっくの回答当ててみるから待ってて」
と言われ待つこと1分弱、
なんと飼い主に見事に答えを当てられてしまいました
つまり、私がそれぞれの項目にどう入力するかを、1つ残らずすべて正解されたんですっ
相応しいと思う場所だの飲み物だのなんて話したこともないのに、なんで分かったの~!?
私も飼い主の回答を当てようと頑張りましたが、一発成功はならず
それでも2回目で成功しました

まぁ占いというよりお遊びですし、入力項目も少なくて手軽、回答は結構笑えるので、皆様もしよかったら挑戦してみてください
他にどんな答えがあるのか知りたいです
挑戦された方、もしよかったらコメント欄で結果を教えていただけると嬉しいです

ビビンバを食べながら・・・

2005-11-15 23:59:59 | 留学生活・日常編(後半)
※16日に日付修正して載せました

昨日の下宿の食事はビビンバ
お店で出されるような豪華なやつじゃなく、ゴハンに野菜やらキムチやらを載せてコチュジャンかける、家庭用ビビンバ。
コチュジャンがあれば日本でも簡単にできる♪

こっちに来て、ドラマ中で金属のでかいボウルにご飯と野菜・キムチ・そしてコチュジャンをぶちこんでめっためったにかき混ぜて食べてるシーン、たまに見かけます。
なにげに結構驚いた
印象に残ってるのは『私の名前はキムサムスン』でサムスンが夜中にやけ食いするシーン、
あと『カウルソナギ』でキムソヨンさんも食べてました。

阿部美穂子さんが言ってましたが、手軽で栄養バランスがいいビビンバは主婦昼食の味方だそうです。
確かに、家でやる時は料理らしい手順を踏まなくても食べられますね。
韓国では、大みそかにビビンバを食べると聞いたことがあります。
日本の年越しそばは「長~く生きられるように」という意味が籠もってますが、
ビビンバはそういう縁起かつぎというよりは
「残った野菜達を、新年迎える前に食べて片付けてしまおう!」
という意味があるとか。
うーん合理的・・・。

その年越しまで、もう1ヵ月半切りましたねー。
今年は韓国に留学した年、韓国で新年を迎えるのは最初で最後の経験だわっ。
そして今年は私にとって独身最後の年なんだなーってことを、昨日ビビンバ食べながら初めて気づきました(遅すぎ!)

ビビンバについての詳しい情報はこちら(ソウルナビより)