PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20190212 PTA談義過去編265弾♪ お仕事モードのチラシも掲載しました。( ..)φメモメモ

2019-02-12 23:59:59 | PTA談義(全般)

約束を守る、

それが信用の土台

 

信頼は一度失うと、回復に時間がかかる。

他人に対してだけではない。自分に対する決め事も、

断固守りぬけば、自信となる。

 

 

約束・・・

信用・・・

断固・・・

自信・・・

そんな“こころ”で・・・

そんな生き方が◎ですね。(●^_^●)

 

ここのところ・・・

PTA談義が続いていますね・・・

今日も?

10年前の今日・・・PTA談義過去編第265弾行ってみますね。

 

 

090212 PTAって・・・地域活動?? 地域力の向上=家庭教育力の向上・・・現実は・・

2009-02-12 05:37:03 | PTA談義(全般)

 

『 健康に立ち返る第一歩、それは早起きから 』
日の出前から鳥は鳴きはじめる。
自然界の活動は早い。清新な朝の空気を胸一杯吸い込もう。
体中に元気が漲る。一日がリズム良く進む。
要所に気づき、仕事が片付く。一日を悠々と締めくくり、
安らかな眠りに就ける。心身はおのずと健康になる。

早起き・・・今日は4時起き(笑)
朝、定例のブログ回りと最近始めたmixiの訪問を(いつもはブログを書いてからですが)
色々な方が色々な思いで…・(本当は、様々って言葉を使う・・・私は思いがあって色々)
もう40分も経ってしまった…(笑)

さて・・・
ここ数日間のブログでの意見?思い?・・・・
ふと冷静に眺めると・・・PTA法だとか言っておきながら…
PTAという名称の変更!?
PTAという枠を超えた活動!?
ちょっと違った視点で考えると・・・

PTAという部分の限界点?が見えてきているような状態なのかなとも・・・
穿った(うがった・・これ手書きじゃあ書けない(笑))見方をすれば・・・
PTA不要論にも(笑)

でもその不要は・・・不必要という感覚ではなく・・・・
PTAという名前?(見えない拘束感)に縛られたものではなく・・・・
新しい発想・・新しい感覚での・・新しい取り組みを模索するという事も一つの手段!?

そう一つの手段・・・
地域連携を考えるときの・・・その地域でプラットフォーム的な受け皿となる母体として
そうなれば活動自体も息が長く・・広く・・色々なものとの関わりも容易に・・・
ただし・・・
PTAのメリット?でもあった期間限定というニュアンスは・・・ちょっと薄れてくる!?
まぁ、それをメリットと考えていいかは・・別問題として(それがデメリットでもある!?)

PTA?ってなぁに??という・・・探究?課題?試行錯誤?・・・・
それから背を向けてしまうような考え方が・・・もしかして見え隠れ!?(笑)

それとは相反して・・・・
PTAを極めようという思いは・・・どこかに沸々とは・・・・“こころ”の中には・・
とどのつまり・・・
PTAは、地域活動の一つの手段だ!!って・・・そう考えると話が早いんですが・・
そうなると期間限定・・・・違う意味でネックになってくる(笑)

自分の地域に青少年健全育成推進協議会・・・略して“健育推”があります。
日頃ここの構成団体が、安全パトロールを毎日(日に2回)実施しています。
PTAと育成会を除く他の団体は・・・定年制が?なく・・ある意味恒久的な活動!?
まぁ正確にはPTAも育成会も定年ではなく・・・入れ替わり・・・
ただ、この二つだけは入れ替わると・・・・ある意味・・離れてしまうという状態・・・

実際私自身も・・・副会長時代1年と会長時代4年・・・都合5年間は関わりが…
健育推自体の副会長もPTA会長の当て職で・・・・深い関わりなんです。・・・・が
今、顧問になると・・・
一切関わりが切れてしまう。(笑)・・・指導者研修会やその活動から一切・・・
どこかの団体に入れば(そこで役員とすると)・・その器の中に入ってこれる・・
(参考、このブログに構成団体が http://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net/d/20080317

現実・・私の地域では・・・小学校校区(中学校校区)を横断した活動が出来ない?
一気に区長さんまで行ってしまうのが現状なのかな・・・って思います。
町内という単位で考えると・・・・
同じく・・・育成会時代は“若い衆”というくくりの中での関わり(役員さんが)
役員以外は、お祭り等へ参加というニュアンスでしょうか??・・・

PTAの諸課題と全く逆の発想で…
PTAという枠が無くなった時に・・・そのPTAという枠を通してあった関わりが喪失
やりたくても出来ないという現状も・・・実はある!?(PTAの延長という形では・・)
すみません・・・・・余計に話がこじれてしまいますね。(笑)

ただ、地域活動と言う視点では・・・
何かしらのそういう受け皿になるものがないと・・・世代間の格差は一層広がる・・
40代、50代の人たちの活躍の場面という物が・・・
まぁ現代の風潮は、そういう“煩わしさ”から解放されれば◎という考え(意識?)も
家庭教育力の低下・・・そう言った問題は、この辺りの部分にも起因が・・・
家庭教育力の低下=地域力の低下(家庭が一番小さな地域なので:持論)
地域の絆という部分も・・・60代、70代以上の方々は・・地域で元気で結束も◎

いわゆる・・・PTA世代、育成会世代の人たちが・・・
その組織への加入や活動へバックギアという状態(その組織の存在が議論になる現状)
家庭教育力も地域力も・・10年後、20年後・・年齢を重ねたから伸びるものではない
今の私たち世代の未来は・・・???マークが・・・・
その子どもたちが育つそのもっと未来は・・・もっと?????なのかなとも・・・

そんな危機感?自身で動ける場面の創出?という事で??(笑)
観音山コミュニティクラブの活動は、PTAや育成会という組織の枠にとらわれないもので
他の地域でいう“父親クラブ”的な活動をしています。
ただ、構成メンバーは男女関係なく・・・双方の目線で物事を考え行動する組織として・・
楽しみながらですかねぇ・・・
本年度は、竹取ソーメン物語とだるまモチツキ物語の2本の活動を(新聞記事入るかな)

活動をしたくてもPTAや育成会という枠からちょっと外れてしまうと出来ない現状・・・
PTAや育成会が・・・負担と感じられてしまう現状・・・相反する状態!?
活動というよりも役員という部分への負担感が大きいのかもしれませんが・・・
役員という立場でないと知りえない事もたくさんあり・・・(特に横の連携は・・)

その中でも“長”という立場でないと深い関わりを持てない場面も多々あろうかと・・
そうなると一部の人間・・・長であればごく一部・・・役員であれば一部・・・
違う意味でその活動の意味や意義・・・思いをみんなで共有できる環境ができれば◎
安全パトロール・・・毎日2回色々な団体が・・・色々な事情はあるにしても実践中・・
いい意味での継続的な活動なんでしょうね・・
それが本当は・・・役員以外の方でも参加できる土壌・・・ボランティアが出る環境
そうなっていけば◎なんでしょうが・・・

PTAや育成会・・・声をかけられた時がチャンス(笑)
そう言った活動・・関わりが持てるのも期間限定・・・(義務教育の過程・・)
この二つの組織・・そういう意味での“みんな”を惹きつける活動が大切・・・・
地域での特色ある活動や本当の意味での学校との連携も・・・

PTA?ってのヒントがこの辺りにありそうな感じが・・・(笑)思い切った英断!?

 

 

おまけで・・・

お仕事モード編です。( ..)φメモメモ

 

2月23日(土)、24日(日) いよいよ最後の企画となりました。是非!ご覧戴ければ・ε=ε=┏(・_・)┛

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする