すばやい出足と
すばやい引き足
<やる>と決めたら即行動に移し、
<やめる>ときは直ちに切り上げる。
けじめが身についた人は、成功をつかむ。
すばやい・・・
すばやさ・・・
何ゴトも早いのは◎?
正確に言うと・・・
速くて正確が良い!!
せっかちの早さ・・・
気が早いのは・・・
ちょっとあくせく?しちゃいますよね。
テキパキ!っていう感じ・・・
スムース!にコトを運ぶ感じっていうのが◎ですよね。(@_@)
切れの良さ?
切れが良い!?って
格好がいいですよね。
それには、“こころ”をこめた?所作がポイントなんでしょうか??
背筋がしゃきって伸びた感じが素敵ですね。(@_@)
これを思い出します。
20150225 とある幼稚園での学び(@_@) それが挨拶の話に・・・
実は、この幼稚園・・・
高崎マーチングフェスティバルのキッズドリルにも参加しています。
当日、スタッフとしてその動きを間近で見ていました。
幼稚園児とは思えない?きびきびとした動きや所作・・・
先生方の姿勢や声掛け・・・
まさに今日の言葉の実践でした。
この時期からこういう風に“しつけ”っていいなぁって感じました。(@_@)