goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20160122 1月22日に特化した過去の振り返り・・・8年間の歩み??

2016-01-22 23:59:59 | 2016 自身の思い(自分ネタ?)

後始末は

    感謝の表われ

 

使った物の手入れや後片づけ。

お世話になった人への礼状書き。

<ありがとう>の気持ちは形で示したい。

 

1月22日・・・

ちょっと過去の自分を振り返ってみました。

こちらのブログは、2009年からです。

090122 高崎JC新春フォーラムに参加・・・花田監督の“こころ”・・・

100122 出会い・・・長田百合子先生と2年越しの・・・

110122 1月20日・・・・新年フォーラムでの気づき!?


20120122 智仁勇とありがとう・・・その“こころ”が大事!? 

20130122 自己紹介?になってしまって・・・画像は観音山コミュニティクラブの事業後

20140122 完成時の私のスペースの画像と3年後の”今”・・・プチ断捨離敢行中!?(笑)

20150122 2779日前の最初の一歩・・・2780日目の新しい一歩・・・なんですね。

 

いろいろな学びの場面のコトだったり、あっという間の7年?だった・・・

もうひとつ前のブログに2008年が・・・

080122 『自分を尊ぶことは親祖先を尊ぶこと』・・・  今を大切にしっかりと生きて行く事が大事!

 

平成19年市P連の会長2年目時代(片岡小PTA会長4年目)に始めたこのブログ・・・

試行錯誤?紆余曲折?がありながら今現在も継続をしています。

タイトルは、こちらになってからは・・・

『PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (毎日更新中!?)』

その当時幼稚園児だった三男君も中学生になっています。歴史?月日の流れを感じます。

 

2008年のブログに人が一生に食べられる量が決まっているという話がありましたが・・・

太く短く?細く長く?何が幸せなのかはわかりませんが・・・

今現在だけを見つめて生きていくコトがいいのか?

未来や将来を見据えて生きていくコトがいいのか?

過去を振り返って改めて未来を見つめ直していくコトがいいのか?

 

今は、最後の選択肢を実践しました。

何を考えどう行動してきたのか??

改めて自身に問うて・・・

今後の歩いていくべき道を考えてみたいです。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする