今朝もウオーキングしたよ。



すっごく冷えた

で、同じ轍は踏まない。
身体は暑くても、しっかりストーブで暖まる。
心療内科は午後からなので、
午前は家のことなどをして、
父が帰る前に掃除とか。

明日は一日役所仕事などして、
明後日からまた在宅介護だなあ…

でも、睡眠の質がいいせいか、

朝の空気を吸うのがいいのか、

朝の太陽を浴びるのがいいのか、

体調がすこぶるよろしい。
アルコールを飲まないのも大きく関係しているんだろう。
呑めば半日は無駄に過ごすからな。
お昼、雑穀とあずきを入れた玄米ご飯を食べた。
ごま塩が合う。
20回くらいよく噛むことな。

納豆をかけると、ツルツルと飲みこんでしまうので、
納豆は別にして食べた。
そうそう、朝、頑張ってスムージーも作って飲んだの。

小松菜と、バナナ、豆乳、ヨーグルトで。

美味しかった。予想通り寒くなったが、
ストーブの前で飲めばよろしい。
夕飯は、そらにはタンドリーチキンを焼いて、
私のメインはニンジンポタージュ。
玉葱とにんにくを入れるのがポイントらしい。
身体を温めるのだそう。
あとは常備菜を食べて~



タンドリーチキンはオーブン機能のある、お魚のグリルで、
190度で、20分程で焼き上がり、
普段、皮は嫌いで食べないそらも食べれるほど、
こんがり焼けたよ。

ニンジンポタージュも好評でした。

心療内科、「少し元気になったね」と云われる。
私の体調よりも、父の話をしている時間の方が長い気がした。
ああ、あと一日だ。

どうやってゆこうか…ではなく、いかにして楽をするか、
その作戦でいってみようと思う。