
僕がガキんちょの頃は練習中に水を飲む事は「絶対禁止」が常識の王様として君臨していた。理由は「バテてしまうから」。確かに練習終わって水をがぶ飲みすると疲労感がすごかった。真夏に一日中外で練習しててよく脱水症状や熱射病で死ななかったものだ。今考えてもバテてしまう理由も理解できる。汗が大量に出て、体内の塩分やミネラルが少なくなり水だけ飲めば薄くなってしまうからだろう。ゲータレードを初めて飲んだ時「何て薬くさいんだ」と思い、ポカリを初めて飲んだ時「何てしょっぱいんだ」と思った(笑)。成分は良かったけど、味まで気が回らなかったんだろ。そのせいか、僕は練習インターバルでも何も飲まない。未だに「飲んじゃダメだ」ってしみついてるのだろう。帰りにローソンでスポーツドリンク買って今頃がぶ飲みしている。900mlで105円は安いね。
今夜の格言2・昔の常識、今の非常識
だんだん背中のダメージが……寝ます
今夜の格言2・昔の常識、今の非常識
だんだん背中のダメージが……寝ます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます