goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

ボディビルの事前ポージング講習会

2014年10月11日 | Weblog


10月19日は、北区ボディビル・フィットネス連盟主催の第6回北区ボディビル選手権大会が開催される。数あるブロック大会の中でも、ビギナーや大きい大会で入賞経験が無い選手の為の大会に位置づけられている。他のブロックで優勝経験がある実力者の草狩り場にならないよう、経験者には門が狭く、大会初心者レベルの選手の門は広くしている。北区連盟では、大会に出るにあたり、ポージングや個々の選手がどのようにしたら見映えがするか事前ポージング講習会を無料でやっていて、理事会前には真夏の湘南海岸の芋洗い状態のような混雑ぶり。ボディビルに関しては、全く素人の自分が見ても「ちょっと・・・」という選手もちらほら(笑)。でも、過去にこの大会からステップアップして活躍している選手もいる話を聞いているので、ひとまず連盟を立ち上げた意味合いはある。出るからには選手同士競いあって、順位がつくのは致し方ない事でも、それは勝負の世界なら避けては通れない道。エントリー数は年々増加の一途をたどり、70名を超えた。出るからには選手全員がいい経験として糧にしてもらいたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。