goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

蓋を開けてみたら

2012年08月24日 | Weblog
ジャパンパワー(今年からジャパンクラシック)のエントリーが発表になっていた。マスターズ1の83級は・・・予想に反して去年より増えていた。しかも昨年の1~3位までと、日本記録保持者と実業団で93級優勝者が83級にエントリーで、持ち記録は優勝争いするぐらいの実力者。つまり、メダル独占していた千葉県の3選手に550kg の記録を持っている選手とスクワット・ベンチ・トータルで日本記録を持っている選手との5つ巴。ローカル開催なので、あわよくば去年の7位以上を狙えるかもという淡い期待も粉砕してしまう激戦クラスになってしまった。種屋さんと5kg差だった選手も出ているのと、過去データが無い選手との6位争いになりそう。種屋選手にはトータル500kgになる試技重量をやらせなきゃならないかも。そんな状況でも逆に発奮してしまうのが種屋選手のいいところ。ちなみに、エントリー数はマスターズ1の59kg 級は2名、マスターズ2の93kg 級は0でした。ブリトニー氏は年末の県大会から上を目指して欲しいね。計量は12:30
~、試技開始は14:30~と、朝が超早い時間は免れたものの、帰りが何時なるのか表彰式が何時なるのか全くわからないけど、新幹線も有りという選択肢も増えた。コスト比較したら、車1台で行くのが一番経済的だろう。大会まであと4週間・・・種屋さんのハードなピーキングは来月20日まで続く(大爆笑)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。