通常、会社の面接試験は15~30分ぐらいの時間で手短に簡潔に過去のキャリアやスキルを説明したり質問に受け応える。いくら練習しても、何社か受けてみてもやはり初対面の人と会話するには緊張するし、こちらが言おうとしている事や相手の質問に100%満たす答えなんかすらすら言えなかったりする。相手との相性もあるけど、「何か自分の事をもっと知りたがっているな」と感じれば脈があると考えてもいい。昨日は序盤は相手の話すペースで進み、質問に答えて行くうちにどんどん打ち解けていき、1時間後には内定が決まっていたような感じ。それからは雑談を交えたり、今後の話になったりしているうちに履歴書の写真に話題が及んだ。普通、履歴書に貼る写真は通常3か月以内に撮影した物を添付しなければならないけど、使っているのは去年6月に撮ったヤツ…それで今は普通のつまらない髪形で…。履歴書の写真を見ていた社長が「短い方が精悍でかっこいいですね。どうして今は伸ばしているんですか?」と聞かれたら事務のおばさんまでやってきて「あら?短い方がいいですよ」と言い出し始めた(大笑)。『ヤバイ!撮影してから時間経ち過ぎているのバレたか?』と焦ったけど正直に答えた。「再就職活動の専任コンサルタントから、面接試験受けるなら髪形はオーソドックスにしてください。ソフトモヒカンはいただけませんね」と言われたもので…と答えたら2人そろって「短い方が絶対似合ってますね」と言う。まあ3年前までは坊主やってたし、今の長さでもうざったく思っていたし暖かくなってきたから近いうちにさっぱりしようかな?
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます