goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

安定期

2013年03月13日 | Weblog
長年、体脂肪率を7%キープしていて少々、脂質障害気味というか栄養失調気味だったものの、昨年退院してから一気に12%に増えてしまい、反省しつつもある程度は食べたい物を食べたい分だけの生活を3ヶ月続けていたら10.7%とまずまず。血液検査の結果はというと、アルブミンという栄養を自力で作れるパワーが戻った事が一番デカイ。増血剤(造血剤?)系の薬は飲んでないから血の成分9項目中、6つが低すぎる。ヘモグロビンは辛うじて2桁台なので貧血はツラくないけど、白血球・ヘマトクリット・MCV・MCH・血小板数が論外。どれも白血病の関係につながる事がちょっと気になる。大量輸血の後は相当アメリカンな状態で、細胞は壊れて再生を繰り返しているうちに安定してくるらしい。サクライドクターもそっちは気にしていなくて、アルブミンの正常化と炎症反応の鎮静化を喜んでいる。副作用さえ無ければ鉄剤を飲んでもかまわないんだけど、正直なところお金を貰っても飲みたくない(笑)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。