
よく「お金は寂しがりやだから、たくさんいる所(お金持ち)に集まる」という話を聞くけど、それはホントだと思う。金運を良くするには日頃使う財布だと思う。風水だと「蛇革」とか「黄色い牛革」とかよく耳にするけど、財布選びで一番大事なのは「一目惚れ」だそう。去年までは、外側は茶色で内側が黄色い牛革の財布を使っていて、確かに年収が増えて出費が減って会社の業績も、ドン底から上向き始めた。その時点で、もう財布はボロボロになってきて、多分風水的には破れた所から金運も漏れそうな気がした。そこで、まだ収支的にはブラスだった時に沖縄旅行先の買い物で見つけた三色の財布が気に入って、イタリアカラーかフランスカラーかで、散々悩んでフランスカラーの財布を買って使ってみた。縁起よりも一目惚れが勝るという証明のように、去年より出費が更に減って、お金を使ってもなかなか減らなくなってきた。どうしても周期的に悪い時もあると思うし、そこをどのようにしのげば困らなくて済むか、悩まなくても給料日まで待ち遠しくなかったり、臨時収入が多かったりで常に周りの平均よりは持ち合わせがあると思う。それでも出ていくお金は多いな・・・経費込みで毎月うん十万円は普通ではないはず。世の中には、笑いが止まらなかったり、全く困っていない人がいるんだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます