goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

東京中日スポーツ

2016年11月29日 | Weblog
朝ガスボッチしながら見てます。新入社員の頃から大好きなF-1欄が充実している事と、他スポーツ紙より10円安かった事で長年、土日祝日はほぼ買ってます。入院ばっかしていた頃は、やる事なくて暇だらけだったので毎日買ってたな・・・。テレビ東京が、大事件が起きても通常番組を放映するポリシーを貫くように、東京中日スポーツも芸能界を揺るがす事件が起きても中日ドラゴンズネタを1面に持ってくるポリシーは貫いている。サンスポ(ヤクルト系)やデイリースポーツ(阪神系)でさえ、大事件の時ぐらいは選手ネタより優先させるのに、どんな時も東京中日スポーツは「期待の新人」とか、無理くりぶっこんでくる。関東圏では栃木エリアだと売ってないし、本場の名古屋では買う機会が無いし、大阪エリアでは売ってない。ちなみに兄弟紙の東京スポーツは東北エリアだと朝刊紙扱いで、前日夕方には売ってなかったような?それで大阪エリアだと大阪スポーツという名前で販売されている。定期購読だと、東京新聞と同じ月額3000円ぐらい。1990年に70円で、今は26年経過して130円。物価がスライドしているとして、妥当な値段かな。給料が上がっているとしても、新入社員の頃が一番貯金もできたし、懐も温かかった気がする。給料丸々全部自由に使える独身の人には及ばないからである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。