
昨日の朝、青森の実家の父から「夕方に宅急便が届くよう送ったから受け取って」とメールが来た。中身は十三湖のシジミと今井家の山で採ってきて作った自家製スグリジュース。市価の半額以下で売ってる相馬村の直売所で500mlで2200円で販売してるみたいだ。大鍋山盛り分のスグリの実でも瓶4本しかできなかったと言ってた。スグリと聞いてピンと来ない人、「カシス」と言えばわかるだろう。加糖してないで、ただ種を取って煮詰めたがけだからかなり酸っぱい。スグリには2種類あって、黒スグリと赤スグリ。父に聞いたら、これは赤スグリと答えていた。カクテルで有名なクレーム・ド・カシスは黒スグリ。ネットで見たら青森県は日本有数の自生地らしい。でもこのハンパない酸味を毎日飲んでたら夏バテに効きそうだ。夏バテにはクエン酸が効果的。スグリジュースじゃなくても梅やレモンなどにも含まれてるょ。
とぅーす!
食べたことあります
懐かしい…
スグリ初めて聞きました
お体お大事にしてください
(´Д`)