goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

スグリ

2009年07月17日 | Weblog
昨日の朝、青森の実家の父から「夕方に宅急便が届くよう送ったから受け取って」とメールが来た。中身は十三湖のシジミと今井家の山で採ってきて作った自家製スグリジュース。市価の半額以下で売ってる相馬村の直売所で500mlで2200円で販売してるみたいだ。大鍋山盛り分のスグリの実でも瓶4本しかできなかったと言ってた。スグリと聞いてピンと来ない人、「カシス」と言えばわかるだろう。加糖してないで、ただ種を取って煮詰めたがけだからかなり酸っぱい。スグリには2種類あって、黒スグリと赤スグリ。父に聞いたら、これは赤スグリと答えていた。カクテルで有名なクレーム・ド・カシスは黒スグリ。ネットで見たら青森県は日本有数の自生地らしい。でもこのハンパない酸味を毎日飲んでたら夏バテに効きそうだ。夏バテにはクエン酸が効果的。スグリジュースじゃなくても梅やレモンなどにも含まれてるょ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもありがとうございます (近くの同僚)
2009-07-17 09:00:56
駄菓子やクッキーなどたくさん頂きっぱなしで感謝してます。社に遅く戻ってきた人たちも助かってるみたいです。ところで最近、機嫌悪いのでしょうか?なんとなくイライラしてるようにお見受けしますが。私の考え過ぎならいいんですけど。
返信する
バレてました? (ぱわつよ)
2009-07-17 10:41:14
42年生きてりゃいろいろありますよ。

とぅーす!
返信する
十三湖 (後輩の嫁S)
2009-07-17 15:00:43
十三湖でしじみらーめん
食べたことあります
懐かしい…
スグリ初めて聞きました
お体お大事にしてください
(´Д`)
返信する
久コメサンクス (ぱわつよ)
2009-07-17 17:14:46
退院予定が月末なので、お盆に帰省は難しそうです。時期をずらして帰る事があったら、ご当地土産でもおすそ分けしますね。来週からは際どいブログネタなるかも知れないけど見てください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。