goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

月トレ

2018年09月10日 | Weblog

月曜は前半は楽しくベンチ練習。麻酔が完全に覚めてないまま帰宅したから、病院から新宿駅までと、埼京線に乗っていた時間とか、スポットで記憶が無い。これは、日本酒1升2合飲んで帰宅した事に等しい(笑)。シャフトでのアップは、いつもより痛みが走らなかったのに、大丈夫かと思って、MAX重量の8割で5発やったら一気に痛くなり、それからは軽くてもラックアップから大変。セット数を減らして何とか耐えた。20kg15発3セット→60kg5発→50kg8発2セット→45kg8発2セット→40kg8発6セット。それからダンベルはワンハンドローイング12kg8発3セット→14kg8発3セット。埼大生のバイト君がいたから、おしゃべりタイムも多めで1時間40分・トータル5888kg(ベンチ4640kg・ダンベル1248kg)でした。下の画像は昨日6時間働いたギャラでプロテインドリンクたったの1本(大爆笑)。ちなみに、缶入りレモン味のプロテインドリンクは製造中止なってるそうです。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっさん)
2018-09-10 22:42:06
えっ!!
缶入りプロテインドリンク製造中止なんですか!?

もう、あの味を楽しみながら練習することはできないのか・・・・【_ _;)


さいでん化学アリーナは、ビジターでいきなり行っても練習できるんですか?
実は今日いこうかと思ったんですが、雨降ってたので止めましたw

この時間なら、もうラリッてませんか?(^。^)
返信する
調教部やっさん (ラリ部今井)
2018-09-10 22:57:14
もうラリってないです(笑)。
サイデン化学アリーナは、いつでも初回講習会が必要でもビジターは市内で510円と、かなり高いので、1km離れた浦和西体育館がお勧めです。初回講習不要で、登録カード作れて市外利用者でも130円で、ベンチ台もプレートもシャフトも2セット分ありますし、平日日中は空いています。
返信する
ケンタイユーザーやっさん (ケンタイ臨時社員今井)
2018-09-10 23:02:33
このご時世、スチール缶は製造していないらしく、今後は紙パックのカフェオレ味だけみたいです。
あっ!そうそう、まだ粉物在庫あります(プロテイン&アミノ酸)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。