goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

錆び付いた手首

2008年07月20日 | Weblog
やっと梅雨明けして真夏日だったけど夏生まれのせいかわかんないが自分は暑い日大歓迎。外で1日中活動するなら40℃までなら何とも無い。昨晩は3ヶ月振りのアームレスリングの練習会だった。パワリフの大会の日程で休止してたけど元々ジムの中にアーム台があって毎週土曜日夜から練習していた。最初のうちは盛況だったけど1人抜けまた1人抜けて散会状態になっていた一年前に誘われた。「自分みたいな激弱はゼッテー無理!」と逃げまどっていたとこを相方に拉致られ無理矢理させられた。「40才になったら何かに挑戦したいって言ってたでしょ?」と言われて渋々参加してみた。結果はというと言うまでもなくコテンパンにボゴボゴなボロ雑巾状態。「もう二度としてやるもんか!」と硬い決意。事件は深夜半過ぎに起こる。眠れなくなってしまったのだ。肘が痛い・腕が痛い・肩が痛い・背中が痛い。それとあまりの自分の弱さ・情けなさ・悔しさが入り交じり朝を迎えた。痛む部位に貼りまくった湿布は14枚。平日の練習でも身が入らない。止めたはずだが次の土曜日に「先週の分もまとめて返してやる!」と意気込んで結果は同じ。疲れきって爆睡
コクが二時間もすると寝返りん時に痛みと悔しさで眠れなくなる。3ヶ月練習してみて、どうにか形らしくなったとこで初めて出てみた大会はいきなりの宇都宮で開催された全国大会、第一回オールジャパンカップA-2レフトハンド60kg以下級。やはり全国の壁はとてつもなく分厚かった。年末のオール東京も惨敗。「もう止めようかな」と思っても相方と二人きりなので止めるにやめられない。という事で新規アーム練習生募集です。場所は都内北区の赤羽トレーニングセンターです。マシンジムのビジターは2100円ですが、アームの練習のみは無料です。毎週土曜日18:30~ウォーミングアップ19:00~台を組み立てて一時間程度練習です。問い合わせはメールでも構いません。101244xx@ezweb.ne.jpまで アドの数字で「イマイツヨシ」と読みます。3ヶ月振りでせっかく硬くなった手首(腱)もペラペラになっていて体重移動も体重の掛け方・巻きの方向・基本フォーム何から何まで全部ダメ。勘を取り戻すだけで半月かかりそうだ。画像はイカツイ方が相方で虚弱が俺。どうみてもまともにやって勝ち目は無い。昨日も全敗で
アーム台でくたばってる俺…練習は継続なり

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (UME)
2008-07-20 22:51:24
アームレスリングといえば遠藤会長 俺の友達でアームレスリングの選手がいたことを思いだしましたょ。
アームレスリングは瞬発力ですからね
返信する
初コメです☆ (たかまこ)
2008-07-22 22:04:13
いよいよアーム再開ですね自分は一日アームをやらないだけでも今は不安でしょうがないですライバルたちはそれ以上に練習していると感じちゃってけど、それでも休養も練習の一つなので頑張って??取るようにはしてます

今度秋田に帰ってきたときは一緒に練習したいですね☆
返信する
焦…汗…f^_^; (ぱわつよ)
2008-07-23 00:22:53
マコさんこんばんは。アームに関しては自分は公式戦未勝利ス…。久しぶりの練習で何もかもばらばらで基本から徹底的にやり直しです。竿灯には間に合わず、お盆よりちょっと早く嫁の実家に帰省する予定です。剛腕揃いのマコさん達とは大人と子供くらい実力差ありますよ(苦笑)それまでは旧型台で練習あるのみですが…時間があったらお願いしまスm(__)m
返信する
アームは… (ぱわつよ)
2008-07-23 11:59:09
足掛け一年やってるけど全然強くならない…そう言えば最近懸垂もガンガン…やってないな。調子いい時は三本指懸垂出来たんだけど。メインの(パワリフ)トレーニング以外はなかなか時間取れないし試合近づくと精神的余裕も無くなる。先日の熊ログの画像ってUMEさんですかね?アーム強そうな腕っぷししてると思うよ。僕は瞬発力も持久力もテクも無いな(苦笑)
返信する
Unknown (ぱわブリ(-.-)y-~)
2014-11-23 04:58:22
赤トレ戻ってらっしゃいな
アームやりましょ
返信する
名乗る権利 (元アームレスラー今井)
2014-11-23 21:16:22
アームレスリングの大会に出た事がある人は「アームレスラー」を名乗れます。
タコ平に少しレクチャーを受けたら、練習相手になってあげてもいいです。
僕より骨格がゴツくても、年中あちこち痛いだの目眩がなんて言ってばかりのブリトニーさんには負けません(高笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。