ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

Nikon F 前期型 その2  (135・SLR)

2021-10-18 12:26:59 | カメラ レンズ 写真用品

              長方形の覗き窓枠が後期には正方形の窓枠に変更されました。

 後にアダプターが発売されまして後期型のアクセサリーが使用可能となりました。
 ねじ込み式の接眼目当てを取り付けたところです。
 多分前期型の接岸目当ても有ったのでは無いかと想像するのですが・・・。 

 

OGPイメージ

Nikon F   その2   (135・SLR) - ぽせいどんの今日の一枚

NikonFの特徴の一つがファインダーが交換できると言うことです。これはNikonFが元祖ではなくすでに昭和30年に今は無きMIRANDAT...

Nikon F   その2   (135・SLR) - ぽせいどんの今日の一枚

 

 



  
  ねじ込み式のマグニファイヤーが取り付けられるようになりました。
 さらに、アングルファインダーを取り付ければ縦位置でのローアングル撮影とかが容易になります。

 前期型と後期型の異なる点がもう一つありました。
 ファインダー着脱ボタンの外側のリングが後期型には切れ目があります。

 

 つ づ く

カメラ レンズ 写真用品WEBLOG目次


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。