大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

明日を豊かに生きる障害児支援

2010年02月28日 | 児童デイサービス
 今日は大東市立療育センターで11回目の障害児の豊かな発達を目指す集いが行われ、ぽぽろの放課後支援から見えてくるものという視点でお話しさせていただき、教育懇談会にも参加させていただきました。会場いっぱいの皆さんが来ておられました。お招きいただき、ありがとうございました。これから、ぽぽろ大東を拠点に私どもも大東市・地域の皆さんとつながりを広げ、豊かに生きる支援・制度を一緒につくっていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

 そのぽぽろ大東を独立させるための大阪府への申請が2日(火)に迫り、ギリギリにならないと仕事ができない私は、3日間書類の山に囲まれ徹夜状態です。あと1分で日が変わりますので帰りま~す。


ミッチーありがとう

2010年02月28日 | ノンジャンル
 今日は琉球太鼓のミッチー最後のぽぽろ公演でした。ミッチーはぽぽろスタッフのMさんの息子さんです。大学の法学部を出て料理の専門学校に通い、いよいよこの4月からは料理人の道へすすまれます。きっと似合うであろう板前姿を早くみたいものです。
 そういうことで、ミッチーの公演は3回目ですが残念ながら今回が最後となるかもしれません。昨日は親子でぽぽろの午前半日を楽しませていただきました。
 早期退職されて音楽の専門学校で療育を学ばれたMさんは4月から週に一回ですが、ぽぽろ大東で肢体不自由児向けのとりくみをしていただく予定です。乞うご期待。

 これは昨日の朝の打ち合わせです。今日はでっかいうちわを使った風が大好きな「北風小僧のかんたろう」のあそび。三度笠を誰がかぶるのか、どんな風に登場するのななどを打ち合わせ中です。(堺市の社会福祉法人コスモスさんが4月から児童デイを始められます。今日は責任者をされる予定の方も研修で参加。放課後活動を保障する児童デイがひろがっていくことは私たちの喜びでもあり、楽しみです。)



 実はミッチーの琉球太鼓からはとても大切なことを学ばせていただきました。私は講演でいつも彼の一回目の公演の写真を通して太鼓の魅力「聴覚過敏」のとてもきつい子どもたちにも受け入れられ、心から楽しんでいる様子を報告させてもらっています。
 今回もRちゃんの写真がそのことを物語って追います。
 Rちゃんはリュックの中にイヤマフ(大きな音を遮断=軽減してくれる)を入れています。来所時には時々廊下で耳をふさいでうずくまったり、非常口の隙間からのぞいたりしながら部屋に入るのを逡巡し、誰かが迎えに行くのが常です。
 今日は、Rちゃんに驚かないように太鼓の予告をしましたが関係ありませんでした。このように突然ミッチーの近くに飛び出してリズムに合わせて踊り出したり、ミッチーの真似をしたり、スタッフと踊ったりして子どもたちの中で一番楽しんでいました。




 終わったアトもなごり惜しそうに太鼓を叩かせていただきました。ミッチーありがとう。
 三度笠の「かんたろう」はYくんです。嬉しくてずっと着ていました。とりあえず、この一枚。

 勿論、フィーバーしすぎたり、ちょっとしんどくなったりした子らは「静養室」で休んだりもするんですよ。



 さぁー午後からは公園です。この日もドラマがいっぱいありました。
 時間がないので、また書きますね。
 昨日は公園、今日は大東市で講演です。この話、しちゃおうかな?
 ハイライトはYちゃんのスコップ砂遊びとYくんの自転車笑顔。

 午後1時から大東市立療育センターであります。興味のある方は聞きに来てください。障害のある子らの放課後活動や地域で豊かに育つ環境づくりなどについての教育懇談会もあります。