goo blog サービス終了のお知らせ 

初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

禁煙チャレンジ (82日目)

2006-05-20 19:20:24 | 禁煙
気付かないうちに禁煙チャレンジ開始以来82日目が経過しています。

気が付かないうちに…というのがいいですね、いい傾向です。昨晩も酒を飲む会がありました。立食のパーティーでしたから、どのテーブルに行っても喫煙者が一人はいましたが、タバコを吸いたい気持ちはそんなに強くは起きませんでした。

この調子で禁煙チャレンジ続けます。禁煙カレンダーのデータはこうなっていました。

開始日時 2006年 2月 27日 23時 0分
経過時間 81日 20時間 6分経過
吸わなかった煙草 2455本
浮いた煙草代 34370円
(原価 15373円 たばこ税+消費税 18997円)



禁煙 (71日目)

2006-05-09 10:09:55 | 禁煙
禁煙チャレンジ70日を経過しました。

フッとタバコを一服と思ってしまう状況がまたひとつありましたよ。このGWに愛車を運転し、福島へいったのですが先々で車は渋滞に嵌りました。同乗者のいない渋滞時は会話による気の紛らわし法ができませんので思わずタバコを…と思ってしまいました。車内にある口に入る飲み物やガム、のど飴、フリスクなどでしのぎました。まだまだタバコに未練があるようです。コラッ!

禁煙 (60日目)

2006-04-28 15:05:59 | 禁煙
禁煙チャレンジ60日目を迎えました。2ヶ月が経過したわけです。

昨晩も飲む席があり、何度か喫煙の誘惑がありましたが我慢できました。同席の友人には「あれ、タバコどうしたの?」と聞かれましたが「喉が調子悪いんで今はタバコを吸うのを休んでるんだ」といつものように答えました。「タバコをやめてる」と言うといろいろ聞かれたり、批評されたりしますので最近は専ら「休んでいる」と答えることにしています。そうすると大体は「あ、そう、よく我慢できるね」ぐらいでタバコについての会話は終わります。

禁煙プログラム (禁煙58日目)

2006-04-26 10:09:12 | 禁煙
私がやっていた禁煙パッドを使っての禁煙へのプログラムは8週間となっていましたので先日24日(月)の23時で終了しました。結局禁煙パッドは後半3週間ぐらいは全く使用しませんでした。

プログラムが終了したからもうタバコを吸いたいという欲求は起きないかと言うとそんなことはありません。まだまだ一日に何回かは「あ、チョッと一服」という感じを抱く場面はあります。でもその欲求はどうしても我慢できないほどの強さではないので、一時を過ぎればその欲求は収まります。この辺がプログラムのお蔭なのかな。


禁煙50日目

2006-04-18 10:54:04 | 禁煙
禁煙チャレンジ50日目を無事迎えることができました。

周りでは同じように禁煙にチャレンジしていた先輩、後輩が相次いで挫折した話が私の耳にも入り、自分もそうなるのではと不安になったこともありました。

前にも書きましたが、医師から渡されている「禁煙パッド」はここ2週間ぐらい全然貼っていません。もう貼らなくても大丈夫なようです。「禁煙パッド」は相当枚数が余ってしまいました。せこい話ですが購入費が掛かっていますので無駄になりそうです。

まあ、いいか!禁煙への投資だと思えば。

分煙 (禁煙45日目)

2006-04-13 21:34:56 | 禁煙
タバコを吸う人の肩身はますます狭くなっているようです。

会社は分煙方式なのですが、喫煙できるエリアはどんどん狭く、少なくなっています。

私がいるフロアの大部屋も来週月曜日からは全面禁煙になります。

私は禁煙チャレンジをしていますから都合良いのですが、愛煙家にとっては社内でタバコが吸える場所を探さなければならないのですから、チョット気の毒な気もします。

今週から禁煙パッドもまた小さくなったのですが、今のところ貼っていません。貼らなくて済むならそれに越したことはないですから、なるべく貼らないようにしています。

禁煙42日目

2006-04-10 22:52:38 | 禁煙
禁煙チャレンジ開始以来6週間が経過し、今日は楽しみな女医さんの問診を受ける日でした。

医「本当にできそうですね」
私「いやぁ、そんなに意思が固いほうではありませんから」
医「ここまで来ればもう大丈夫ですよ、最近は挫折する人が多くて久しぶりですよ。うれしいわ」
私「そうですか、気負わずにもう少し続けてみます」

薬局でさらに小さくなった禁煙パッドを7枚頂き、これで禁煙のための通院は終わりです。8週間の禁煙カリキュラムですが達成日は通院しませんので女医さんに会うのも今日が最後でした。

でもまた喫煙を再開したらお世話になることに…そんな邪悪な道には足を踏み入れないようにしなければね。

禁煙パッド3 (禁煙40日目)

2006-04-08 21:28:05 | 禁煙
一日一回交換することになっている禁煙パッドですが、ここ2、3日は貼っていません。

貼りかえることを忘れていることもありますが、パッドを貼らなくても平気で過ごせるようになっていることが進歩なのかも。

もう一つの理由は貼ると痒みが出ることがあるので、それが嫌だからかも知れません。痒いのはガマンできませんから。これもニコチンへの拒絶反応だとすればいよいよ禁煙が本物になってきたのかなぁ。

禁煙チャレンジは今日で40日が経過します。頑張ろう!

花粉症 (禁煙38日目)

2006-04-06 11:14:17 | 禁煙
最近思ったこと。喫煙家(愛煙家)の人で花粉症を患っている人は、この季節どうしているのか気になった。

だってタバコを吸って吐く時、煙は鼻と口から出すわけで鼻が詰まっていたら口からだけ吐き出すのかな?

それと鼻が詰まっていると風邪を引いたときもそうだが、タバコの味が変わって美味しく感じないのではとも思った。

でも私にはもう関係ないことだと気にしないことにする。

禁煙チャレンジ継続中 

新入社員 (禁煙36日目)

2006-04-04 10:09:25 | 禁煙
我が社でも昨日、新入社員が出社してきました。

新入社員を見て、話をして、気付いたことが2点あります。

1.麻雀をしない。
2.タバコを吸わない。

1は全然やったことがない社員がほとんどでした。最近はパソコンゲームでやる程度だそうです。

2は以前吸ったことがあるがもう止めたという社員が多かったです。
 
タバコは卒業しましたという事ですかね?
禁煙の苦しみをもう味わなくても良いわけですから、それはそれで幸せな新入社員というべきなのでしょうね。